デートのマンネリを吹き飛ばす!吊り橋効果を取り入れてみない?
最初は新鮮だった二人のデート。でも二人の関係が安定すると、たまの休日も家の近くで済ませて家でごろごろするなんてことが増えていくものですよね。
映画鑑賞やショッピングモール、ドライブだって、何度も繰り返していると何だか新鮮味がなくなってしまうのは仕方のないこと。特に二人で一緒に打ち込める趣味が浅いと、デートは意外と早くマンネリになりがちです。
だらだらしがちなデートにピリッと新鮮さを取り戻したいとき。絶対に試すべきとっておきの方法がありますよ。
吊り橋効果でマンネリデートを返上!
https://pixabay.com/ja/
最近二人で心からドキドキ、ヒヤヒヤする体験を共有したのはいつですか?
マンネリ化したデートにうんざりしているなら、きっと長らくスリルからは遠ざかっているかもしれませんね。マンネリデートを打破するためには、積極的に心からドキドキワクワク、ヒヤヒヤする体験を共有するのが何より効果的。それを証明するのが「吊り橋効果」です。
吊り橋効果とは、高所でゆらゆら揺れる吊り橋のような危険な場所や、不安や恐怖、焦りを感じる場所などに男女がいるときに起こる、一種の錯覚効果です。
その場で感じるドキドキ、ヒヤヒヤ感を、お互いに相手に対しての恋愛感情と勘違いする不思議な現象が起こります。
これはカナダの心理学者によって1974年に実証されている確かなもの。関係性のない男女でも、実際に不安定な吊り橋の上でドキドキしていると、脳がそれを恋愛によるときめきと錯覚してしまい、一緒にいる相手に恋愛感情を抱くきっかけとなるそうです。
これをデートに取り入れない手はありませんよね。
マンネリデートを撃退!トキメキを取り戻すデート8選
マンネリデートにさよならして、ドキドキ、ヒヤヒヤを思う存分共有できる、吊り橋効果抜群のデートがたくさんありますよ!
さっそくデートに利用して恋愛をリフレッシュしちゃいましょう!
マンネリを打破する最強デート①絶叫系レジャー
https://pixabay.com/ja/
デートの定番といえば絶叫コースター。これは二人でドキドキを共有するには最高のレジャーです。おすすめは富士急ハイランドの「FUJIYAMA」、ナガシマスパーランドの「スチールドラゴン2000」USJの「ザ・フライングダイナソー」など。高速&高所で振り回される恐怖感を思う存分味わえますよ。
爽やか系のドキドキならジップラインもおすすめ。特に地上高60mから山々を一気に往復する福井の「ツリーピクニックアドベンチャーいけだ」は距離も高さも日本一というスリル満点のメガジップライン。約60分の空中遊泳を楽しめます。
ほかにもバンジージャンプやスカイダイビングなど、その気になれば絶叫系レジャーはいろいろありますので近場で探してみてはいかがでしょうか。
マンネリを打破する最強デート②体験型レジャー
https://pixabay.com/ja/
アジトオブスクラップ(https://realdgame.jp/)で全国を巡回開催している「体験型脱出ゲーム」もドキドキハラハラを思う存分体験できます。ゲームのストーリーに沿った暗号を解き、鍵や箱を制限時間内に手に入れて脱出。お互いの連携力や想像力を駆使して謎を解くため、二人の絆も深まりますよ。
そのほか、お化け屋敷も最近のものはハイテクで恐怖感満点。東京ドームの靴を脱いで入るお化け屋敷「怨霊座敷」や、座席に拘束され座ったままで恐怖体験するよみうりランドのリアル廃バスお化け屋敷「オバケバス」は大人でも怖すぎ。思いっきりドキドキを共有できますよ。
マンネリを打破する最強デート③絶景吊り橋
https://pixabay.com/ja/
お互いの恋愛感情を高める「吊り橋効果」。絶景が広がる吊り橋は、週末レジャーに最適です。
特に風で揺れやすい吊り橋、足元がスカスカで落ちそうな錯覚を起こす吊り橋は、ただ渡るだけで超絶スリリング。
ドキドキが止まらないおすすめ吊り橋をいくつかご紹介しましょう。
★「もみじ谷大吊橋」(栃木県那須塩原市)
恋人の聖地でも有名なこの吊り橋は、全長約320メートル。横張のワイヤーロープの吊り橋では本州最大級の規模。もちろんドキドキの吊り橋効果は抜群です。
★「夢の吊橋」静岡県榛原郡川根本町
静岡県の観光名所として名高い「寸又峡」にかかる全長約90mのダムにかかる吊り橋です。歩道部分は簡易な板を渡しただけなので、歩くとかなり橋が揺れてスリル満点。吊り橋効果を狙って恋人が訪れることでも有名です。
片思いの人は橋の中央まで行き、恋を願うと成就するのだとか。
★「祖谷のかずら橋」(徳島県三好市)
山深い自然の中に突然現れる「かずら橋」は、葛類を使った原始的な吊り橋です。長さ45メートル、幅2メートルと小規模ではありますが、問題は足場の板の間隔。見た感じ15センチ以上の隙間があるため、下手すると膝あたりまで楽勝で落ちてしまうのではないかと思うほどスリリング。
人が歩くと相当揺れるため、途中で動けなくなる人も続出です。二人で力を合わせて渡れば、吊り橋効果を存分に満喫できますよ。
マンネリ返上!ドライブデートも工夫次第でワクワク感アップ
楽しいドライブデートも、マンネリになると行き先がお決まりコースになりがちですよね。
そんなときには「企画力」がマンネリ打破に一役買ってくれますよ。
マンネリを打破する最強デート④ミステリーツアーを企画
https://pixabay.com/ja/
どこに行くかは相手に内緒で、目的地を目指してドライブに連れ出すミステリーツアーは、持ち回りを決めて行うと効果的。
近場に行くふりをして山あいの温泉に行ったり、果物狩りに出かけたり。今回はどこに行くんだろうと、ドキドキワクワク、楽しみが広がります。
直行往復バスで「食」と「体験」「観光」をセットした温泉ツアー「湯快リゾート」(https://yukai-r.jp/)や、日帰りや1泊で楽しめるHISのバスツアー(https://bus-tour.his-j.com/tyo/)にも行き先のヒントがたくさんあります。バスツアーなら運転ストレスなしで、思い切りミステリーツアーを楽しめますよ。
マンネリを打破する最強デート⑤ダブルデート
https://pixabay.com/ja/
いつも二人だけのデートをしているなら、思い切ってダブルデートも刺激があっておすすめです。特に結婚したばかりの友達カップルとのダブルデートなら、彼も「結婚っていいかな」なんて刺激を受けるかもしれません。
普段のデートと違って、あまり見たことのない彼の表情を観察できるチャンス。二人の写真もたくさん撮ってもらいましょう。
温泉一泊旅行や遊園地など、お互いラブラブムードでダブルデートを楽しんでみてはいかがでしょう。
マンネリを打破する最強デート⑥キャンプやグランピング
https://pixabay.com/ja/
仲間同士でキャンプやBBQなどを楽しむアウトドアレジャーはすっかり定番になっていますよね。手ぶらで出かけられるキャンプやグランピングで非日常を楽しむのも新鮮です。
二人で出かけるのも楽しいですが、気のおけない仲間たちと一緒のキャンプツアーもおすすめですよ。
焚き火や調理など、特に男性はいいところを見せようとはりきっちゃうもの。大勢の中にいると軽くヤキモチを焼いたり焼かせたりもあるはず。
お互いの知らない側面を見つけてドキドキすることが多いのです。夜は二人で抜け駆けして星空散歩を楽しむのも素敵ですよ。
マンネリを打破する最強デート⑦たまにはラブホデート
https://pixabay.com/ja/
たまには二人で、ちょっとエッチなラブホデートに行くのもマンネリ打破の秘訣です。
最新のラブホ事情は本格的なリゾート仕様だったり、海外に来たような錯覚を起こすものも少なくありません。
リアルな電車の中や、SMチックな部屋、病院の診察室のような部屋があるラブホでは、コスプレをしたり、お互い自由になって思いっきり盛り上がれますよ。
おうちのマンネリデートを撃退するならVRもおすすめ
マンネリを打破する最強デート⑧VRでドキドキ
https://pixabay.com/ja/
いつもの大画面での映画タイム。マンネリ感を一変させるなら3Dリアル体験ができるVRシステムを導入するのもおすすめです。
ヘッドセットをすると、限りなく現実に近い世界に没入する感覚を味わえて、二人でゲームの世界に飛び込むもよし、大自然の中に行くもよし。高層ビルの上に渡した橋を渡るなんていうヒヤヒヤドキドキのリアル体験ができるのもVRならではです。
YouTubeにも360度VR動画で、ホラー体験、葬儀体験、工場見学体験やカーレースのドライバー体験など、刺激的な動画がたくさんあります。
マンネリデートを脱出するためにも、二人分のちょっといいヘッドマウントディスプレイとVRゴーグルの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
マンネリを脱出して、新鮮なデートでドキドキを取り戻そう!
https://www.pexels.com/
お決まりのデートのパターンは安心感があるものですが、何だかお互いにだらだらしがちになるものですよね。
そんなときにちょっとした計画と行動力を発揮して、ドキドキ体験を取り入れるとお互いの距離が更に近づき、恋の炎が強めたいものです。
「吊り橋効果」はマンネリ感を吹き飛ばす必殺技。二人で楽しめるドキドキデートの数々をぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。