恋は熱しやすく冷めやすい?
「熱しやすく冷めやすい」という言葉のように、あつあつの恋が一瞬で氷点下まで冷めることがあります。いったん冷めれば「この人のどこが好きだったの」とまで思ってしまったり・・・
そして恋が冷めた瞬間の理由は、十人十色。「わかるわかる!」とウンウン頷く理由もあれば「そんなことで?」と思う理由もあり。それでは「100年の恋が冷めた瞬間」10選を、紹介していきます!
100年の恋が冷めた瞬間10選
恋が冷めた瞬間①将来を考えていない
https://pixabay.com/ja/
「結婚の話は全然しないし、貯金もナシ。この人の将来には私はいないんだろうな~って気づいて、一気に冷めた」(30歳・会社員)
「結婚」を考えていないと感じて、気持ちが離れてしまうことはよくあります。この理由だとそのまま別れてしまうケースも多いですね。付き合っていても結婚できないのなら、別れたい…。結婚願望がある女性ならそう考えるのが自然です。
気軽な付き合いでもいい、結婚はもう少し後でいいと思えたら、恋が長続きするかもしれません。
恋が冷めた瞬間②浮気を繰り返す
https://pixabay.com/ja/
「スマホに出会い系アプリが入っているわ。ポケットには二人分の飲食のレシートが入っているわ…。彼氏に問いつめたらやっぱり浮気。せめてばれないようにやってよ!」(25歳・美容師)
マッチングアプリに登録していたり、他の女性とLINEしてデートしていたり…そういった浮気の傾向をまのあたりにして、恋が冷めることも!家に帰ったらバッタリ浮気現場に出くわした、なんて話もありますね。
繰り返される浮気はとてもイヤですね。自分だけを見ずにずっとフラフラするのなら、どんな恋でも瞬間冷凍されてしまって当然。
恋が冷めた瞬間③モラハラ・パワハラを感じた
https://pixabay.com/ja/
「仕事で疲れて休んでいたら『どうせ簡単な仕事だろ?』って言われて。すごくへこんだ…」(28歳・接客業)
「俺と付き合えることに感謝しろ」となぜか偉そうだったり、「お前の飯まずいよな」と言いながら料理をつまんだり。付き合ってから、本性を表わしてくるモラハラ男はいます。彼らの言葉は100年の恋も冷ましてくれます。
アンモラルであることをカッコいいと考えての言動なら、考え方がダサくて、さらに気持ちが冷めちゃいます。お店の店員さんに横暴な態度を取ったのを見て、嫌悪感を持ってしまったなんて話もよく聞きますよね。
思いやりが感じられない行動は見たくないもの。それが彼氏ならなおさらです。
恋が冷めた瞬間④性癖についていけない
https://pixabay.com/ja/
「元カレがセックス中、鼻の穴に指を突っ込もうとしてきた。そのうち『鼻フックをさせてくれ』と頼まれて…。我ながら心狭いなと思ったけど、すぐに別れた」(32歳・派遣)
ぞわっとする彼の性癖を知ったのが、恋が冷めた瞬間だという声もあります。体の一部分にこだわるフェチズム、レイプ願望を感じるプレイ…などなど。ひとりで夢見ている分にはまだいいのですが、アダルトビデオのようなプレイを強要されたら困ります。
だけど「試しにやってみようかな?」と思えるレベルの性癖なら、まずつきあってみるのも吉です。思わぬ世界を知れて、案外楽しいかもしれません!
とても理解できないレベルの性癖なら、付き合わないのが吉です。性癖は性格のようなものなので、これから性癖は劇的に変わるということは、ありえません!
諦めてもらうか、他をあたってもらいましょう。
恋が冷めた瞬間⑤清潔感がない
https://pixabay.com/ja/
「片思いだった彼とふたりで食事に行ったら、食べ方は汚いし口臭もキツい…。それで気持ちが冷めて、2度と食事に行かなかった」(24歳・栄養士)
不潔であると、好感度は低くなります。やたら爪が伸びていたり、靴が汚れていたり。そういったものを見てしまうと、ときめく心は減ってしまいます。口臭がキツいとイケメンでもアウト!なんて、厳しい意見もあり。
ただ清潔感のなさが「ちょっと髪が乱れていた」とかなら、目をつぶってみてほしいところです。身だしなみは途中で崩れてしまうものです。心がけひとつで変わっていきますので、アドバイスもしてみてください。
恋が冷めた瞬間⑥自慢が多い
https://www.pakutaso.com/
「前に付き合っていた彼氏が、すごく自慢が多い人で…。どんだけ話聞いてほしいの?って感じでした」(26歳・デザイナー)
やたらと自慢してくる彼氏に冷めてしまった、という意見もあります。最初のうちは「へー」「すごーい!」と相槌を打てていたものの、だんだん相手に合わせるのが、辛くなってくるようです。
自慢話ばかりの男性は、一緒にいても楽しくありません。あまり自分に興味がない話が続くと、あくびが出そうになるのです。ましてやセックスの経験人数や、昔いじめの主犯だったことを得意気に話されようものなら、アンモラルで、かなり敬遠してしまいます。
いつも自分の自慢をしてくるという行動からは、トークやユーモアのセンスが感じられません。自慢を止める対処法としては、こちらから話題を振ってみるのがいいでしょう。話題が変わっても自慢が多いようであれば、別れちゃうのもアリ!
恋が冷めた瞬間⑦束縛が強い
https://pixabay.com/ja/
「男女ワイワイ飲みに行っただけで、彼氏に泣かれた。お酒は苦手だから飲んでなかったのに…」(28歳・不動産)
異性との外出を禁止。毎日のラインを義務づけられる。そんな彼からの束縛にウンザリして、恋が冷めるケースもあります。付き合いはじめはちょっと可愛く思っていたヤキモチも、予想以上の束縛で、もう嫌になってしまうのです。
不安な気持ちはわからなくもないですが、グッと我慢してほしいところです。あまり束縛されると「信頼されていない」と感じてしまって、嫌なんですよね。
恋が冷めた瞬間⑧マナーが悪い
https://www.pakutaso.com/
「彼が道路につばをペッとするのを見て「うわぁ」って思っちゃった。お店の人にも基本タメ口だし。ほんと信じらんない」(32歳・保育士)
外食で頼んだものを残す。スパゲッティーをラーメンみたいにすする。食事中に汚い話をする。相手のマナーが悪いと、隣を歩くのも嫌になります。歩きタバコやタバコのポイ捨てなんてもってのほか!という声も。
大人になればなるほどマナーは重視されていくので、気をつけてほしいものです。注意されればすぐにマナーを改める男性も多いので、1度はやんわりと言ってみましょう。
なお男性から女性への意見としては「試食コーナーで食べて、あとで買った商品を戻していたのには引いた」というものもありました。ケチな上にマナーが悪いというのは、200年の恋も冷める瞬間かもしれません。
恋が冷めた瞬間⑨金銭感覚が違う
https://unsplash.com/
「稼いだお金はちっとも貯金しないで、車の改造やドライブに使っている。自分のお金だし好きにすればいいと思うけど、彼との将来を考えると嫌な気持ちに」(26歳・会社員)
趣味にお金を使いすぎる。後先のことをまったく考えていない…そういった金銭感覚に耐えられない!という声もあります。結婚後もずっと同じように金を使うのでは?という疑問が浮かんで、恋が冷めてしまうようです。
またデートに使うお金を細かくチェックしていたり、プレゼントもしぶるなど、男性がケチケチしたお金の使い方をしていても、恋が冷めます。おごってほしい訳でなくても、恋愛にお金を使うのを嫌がられるのはなんとも複雑です・・・。
恋が冷めた瞬間⑩マザコン
https://www.pakutaso.com/
「ふたりで行く旅行プランをたてていたら『その旅行、お母さんも連れていっていい?』て当時の彼に聞かれたんです。最初、なにを言われているかわからなかった…」(27歳・会社員)
良い年なのに自分の母親を「ママ」と呼んでいる男性は、結構います。マザコンな一面を知った瞬間、好きじゃなくなった…そんな恋が冷めた瞬間もあるようです。自分との約束より母親との約束を優先されたら、ガッカリするのは仕方ないですよね。
自分の親を大切にするのはいいことなのですが、マザコンとなると話は別です。成人後も「ママ」「〇〇ちゃん♪」と呼びあう親子関係には、首をひねってしまいます。「自立できていない彼だ」と感じると、幻滅してしまうもの。
また彼が依存している母親が、自分の将来の姑になる訳ですから、警戒して当然です。
恋が冷めた瞬間は、相手を知った瞬間!
https://unsplash.com/
その他、冷めた瞬間には「私服のセンスが壊滅的だった」「家デートばかりだった」など、たくさんの理由がありました。総じて「思っていた相手と違った」ことが、熱々の恋が冷めてしまった原因みたいです。
付き合いが長くなると、これまで知らなかったさまざまな部分が見えてきます。それが思っていたのと大きく違うと、恋が冷める瞬間にもつながります。友達か赤の他人に戻りたくなるのです…。
しかし自分自身も気づかないうちに、相手を幻滅させているかもしれません。なんの気もなく言った言葉や仕草で、相手に「それはない」と思われているかもしれませんよ!?
なので時には、冷めた恋をもう1度温めてみるのもいいかも!恋愛において、ガッカリはつきものです。1度も相手に幻滅しない恋なんてありえません。
もちろんムリに恋愛する必要はないけれど、まだ彼に気持ちが残っているのなら、その恋、長続きさせてみませんか!?