オタク女子と腐女子、生態の違い
オタク女子は、言葉どおり「オタク」な女性です。最近では、ひとつの趣味に熱中している人を「オタク」と表現することも多いですが、この記事では「アニメや漫画、ゲーム、アイドルなどに夢中な人」をオタクと表現します。
ひとことで「オタク女子」と言っても、タイプは色々です。ただアニメや漫画を見るのが好きなオタク女子もいれば、自分で描くのが好きなオタク女子もいます。キャラクターになりきるコスプレが好きなオタク女子も。
そんな様々なオタク女子の中でも、一大勢力となっているのが「腐女子」です。腐女子とは「オタク」な女性で、かつ「男性キャラの同性愛を愛でる人」です。
腐女子は、恋愛関係にない男性キャラたちでも、嬉々としてカップル妄想をします。というか、原作では恋愛関係にない男性キャラ同士でカップル妄想をするのが、大好きです。
男性キャラ同士の恋愛はBL(ビーエル)と呼ばれています。BLはボーイズ・ラブの略です。BLは和製英語ですが、海外でも通じます。海外でも男性キャラ同士の恋愛は「BL」または「Shounen ai(少年愛)」というカテゴリーです。
腐女子はBLが大好きなオタク女性です。自分で漫画や小説を書くタイプも多く、同人誌即売会やインターネットを通じて、作品発表をしている腐女子は、たくさんいます。
なお年齢が高いBL好きな女性を指して「貴腐人」と呼ぶケースもあります。この「貴腐人」というワードは、オタクでも使う人は少なめ。やはりどこの業界でも、女性に年齢の話はタブーのようですね。
オタク女子=BL好きではない?
https://www.ac-illust.com/
一部の「オタク女子」は、「腐女子」と呼ばれるのが、とても苦手です。漫画やアニメそのもののキャラクター関係を鑑賞したいオタク女子や、あまり同性愛が好きでないオタク女子は「オタク女子=BL好き」と、誤解されたくないのです。
腐女子でないオタク女子は、一般的な女性と同じく、男女のカップルが好きなケースがほとんどです。なおオタク界隈では男女のカップルは、BLと区別してNL(ノーマルラブ)と呼ばれています。HL(ヘテロ・ラブ)という呼び名もあり。
そしてオタク女子には「BLも好き」というタイプも、結構います。BLの絵柄やストーリーは、少女漫画からの派生ですので、腐女子でなくても楽しめるものだからです。
「BLもイケるオタク女子」と「腐女子」の違いは、「BLも好き」か「BLが好き」か、といったところです。比重の違いと捉えてください。
オタク女子と腐女子は、似て非なるもの。恋愛相手やデート事情も、それぞれです
オタク女子の恋愛事情は?
趣味を通じてカップルになる
https://www.pakutaso.com/
まずはオタク女子の恋愛事情から紹介していきます。結論から申しますと、オタク女子は同じ趣味の男性と、カップルになりやすいです。アニメや漫画、オンラインゲームを通じて遊んでいるうちに、付き合うようになります。
コスプレイヤーのオタク女子なら、コスプレイヤーの男性、またはコスプレ撮影をするカメラマンの男性と付き合うこともあります。
どの恋愛でもいえることですが、同じ趣味であれば、話題も豊富です。そしてオタク同士のカップルだと、デートの行き先もオタクっぽくなります。アニメショップ、同人誌即売会、またはオンラインゲーム…と、趣味も楽しむデートコースです。
サークルで大モテ!?
オタク女子は一部でモテます。漫画研究部やアニメ研究部といった、オタク系サークルで紅一点かそれに近い場合、かなりモテるのです。そのサークルにいる男性の大半からモテるので、サークルの人間関係を壊すこともあるほど。
これはなぜかというと、重度のオタク男性は、女性に免疫がないからです。彼らにとってオタク女子は数少ない「話せる女性」であり、出会えたことが運命な「自分の趣味を共有してくれる女性」なのです。すぐに恋に落ちちゃうのです。
コスプレをしただけで、そのキャラクターが好きな男性に一目惚れされたという、嘘のような本当の話もあります。あまり羨ましくないモテる例ですね。
オタク女子はオタク男性からはモテますが、一般男性からはそれほどではありません。モテ度は、平均か平均以下といえます。
腐女子の恋愛事情は?
腐女子は偽装する
https://www.pakutaso.com/
腐女子の恋愛事情を紹介します。たいていの腐女子は、オープンに「自分はBL好きの腐女子である」とは言いません。オタク趣味であることも隠します。彼氏の前では、オタク趣味でもBL好きでもない女性として振る舞うのです。
プロフィールを公にしている腐女子もいますが、多くの腐女子は恋愛中、全力で自分を偽ります。流行のコスメやファッションで、オタクな自分を隠します。実は、腐女子はオタク女子よりも、オタクでない男性と付き合っていることが多いのです。
腐女子はオタク女子より、外見にも気を遣う女性が多いです。これにはちょっとした理由があります。ひと昔前のバブル時代、BLが描ける腐女子は、かなりお金が稼げたのです。コミックマーケットでたくさん同人誌を売れば、マンションが買える時代がありました。
そしてバブル時代の腐女子は、プライドが高くてファッショナブルです。全身をブランドで包む財力もあったのです。現代はそれほど景気が良くありませんが、腐女子は他のオタク女子よりも、ファッション好きが多いままです。
腐女子は盆と正月前にふられる
https://www.pakutaso.com/
腐女子はオタクでない男性と付き合うことが多いですが、オタクであるゆえに、長続きもしません。とにかく趣味を優先するためにふられます。まず腐女子であることがバレて、BL趣味にドン引きされてふられるパターンがあります。
BL趣味をうまく隠せても、腐女子は「付きあいが悪い」という理由でふられがちです。1番大きな同人誌即売会「コミックマーケット」が、お盆と年末に開催されるからです。そしてアニメイベントや男性アイドルのコンサートも、土日に集中します。
お盆休みやクリスマス、ましてや週末にデートしてくれない彼女なんて…と、男性の心が離れてしまうようです。そういう訳で、腐女子は恋愛をしていても、趣味を優先するためにふられがち。
オタク女子と腐女子の共通点は?
https://www.pakutaso.com/
「腐女子」はBL好きなオタク女性で、オタク女子は、BLが大好きでないオタク女性です。どちらもオタクです。どちらも「趣味に生きる!」と叫んでいても、たいていは恋愛も望んでいます。
しかしながら、オタク女子と腐女子の両方に「誰とも恋愛しなくていい」と割り切っている強者もいます。
彼女たちは真性のオタク、真性の二次元コンプレックスといえます。身近な異性に魅力を感じないから、2次元のアニメや手が届かない男性アイドルに、お金と時間を費やす「オタク」をやっているのです。
恋愛に興味がないオタク女子にとって、彼氏なんて趣味を邪魔する存在です。腐女子にいたっては、男同士の同性愛が見たいので、女の自分がモテても仕方ありません。
この「恋愛しなくていい」という態度は、実は建前であるケースも多いです。ですが恋愛を必要としない強者も、本当に存在するのです。
ディープな趣味を楽しむオタクの女性にも、色々なタイプがいます。記事ではオタク女子や腐女子をピックアップしましたが、他にも自身とキャラクターの恋愛を妄想する「夢女子」や、女キャラ同士の同性愛を好む「姫女子」もいるのです。
そしてどのオタク女子も、それぞれ恋愛の悩みも抱えています。恋愛は一筋縄でいかないという点は、女性全員の共通点のようですね。