東京を代表するオシャレな街といえば代官山
素敵な家具をみつけたい!
代官山は都内でも屈指のおしゃれスポット。素敵なカフェなどがたくさんあるので、休日は特ににぎわっていますよね。代官山にはおしゃれな家具やインテリア雑貨を扱っているショップもたくさんあります。
今回はおしゃれな街・代官山にあるおすすめのインテリアショップをご紹介していきます。ぜひ新しい家具を探している方や、お部屋にアクセントをつけるための雑貨を求めている方は、参考にしてみてくださいね。
代官山にはお洒落なインテリアショップが沢山ある!
ひっそりとした佇まいのお店も
代官山には北欧家具やヴィンテージ家具を扱っているショップなど、おしゃれなインテリアショップがたくさんあります。
徒歩でいろいろなお店を回ることができるので、代官山の街をお散歩するような感じで、家具やインテリアグッズを探してみてはいかがでしょうか。
代官山のインテリアショップには「こだわりのある家具」が多い
個性派がみつかります
代官山にあるインテリアショップの特徴としては、おしゃれであることはもちろんなのですが、個性的でこだわりの強いお店が多いという点であると言えるでしょう。
北欧風のインテリアグッズや家具が揃うお店や、DIY派の方に嬉しいお店など、テイストもお店によって様々です。ぜひインテリアの好みに合ったお店を見つけてみてくださいね。
オシャレで人気な代官山のインテリアショップ7選
いろいろなテイストが楽しめる!
ではここからは、実際に店舗をご紹介していきましょう!
代官山は、表通りだけでなく裏の隠れた場所にもたくさんのお店があります。そぞろ歩きの途中で発見するのも楽しいですが、せっかく行ったのに見つけられず帰ってきてしまうのもとてももったいないですよね。
欲しい家具がある場合は、どんなお店があるのか事前にしっかりと把握して、見忘れのないようにしましょう!
ここでは、ナチュラルインテリアからカジュアルなアメリカンインテリア、北欧インテリアや高級モダンインテリアのお店まで、幅広くご紹介していきますね!
おしゃれな家具が見つかる代官山のインテリアショップ:ウニコ代官山店
この投稿をInstagramで見る
ウニコ代官山は、ナチュラルながら洗練されたデザインの家具が揃う、代官山でもとても人気のあるインテリアショップです。
ウニコ代官山は、フロアを4つの部屋に分けてインテリアを整えてあるため、お部屋作りの参考にもなります。ナチュラルインテリアが好きな方から北欧風インテリアが好きな方まで、様々な方の好みにフィットする家具やインテリア雑貨が揃っているお店なので、多くの方が楽しむことができるのではないでしょうか。
ウニコ代官山は代官山駅から徒歩2~3分程度なので、アクセスもとても良いです。代官山に出かけた際には、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
おしゃれな家具が見つかる代官山のインテリアショップ:greeniche
この投稿をInstagramで見る
北欧インテリアが好きな方におすすめのショップが、greeniche 代官山店です。こちらのインテリアショップではデンマークの家具が中心に取り扱われており、北欧インテリアやビンテージ家具などが好きな方にとっては、たまらない空間となっています。
お店自体もとてもおしゃれで洗練された雰囲気なので、いるだけでも楽しい気分になれそうですよ。上質な大人のための北欧家具を探している方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
greeniche 代官山店は、代官山駅から徒歩5分ほどです。大きな通りに面しているので、初めて行く場合でも見つけやすいのではないでしょうか。
おしゃれな家具が見つかる代官山のインテリアショップ:ZAPADY-DOO
ZAPADY-DOOは、キッチンウエアやインテリア雑貨などを揃えたいときにぴったりのお店です。アンティーク調のアイテムや個性的なインテリアグッズなどがあり、個性派の方にもおすすめです。異国のような雰囲気の店内もおしゃれで、デートやお散歩の途中などに、ふらりと立ち寄るのも良いかもしれません。
25年以上やっている長く愛されているショップでもあります。自分用はもちろん、個性的かつおしゃれなプレゼントにも。
ZAPADY-DOOは、代官山駅から徒歩5分程度です。お散歩途中にも立ち寄りやすいですね。
おしゃれな家具が見つかる代官山のインテリアショップ:BoConcept代官山
この投稿をInstagramで見る
北欧デンマーク家具が揃うBoConcept代官山は、北欧インテリアが好きな方にはたまらない空間となっています。北欧デンマーク発のインテリアショップで、代官山以外にもたくさんの店舗があります(日本には代官山店を含めて17店舗)。
洗練された働く女性のお部屋をコンセプトに北欧家具を使ってデザインされた店内は、とてもスタイリッシュな雰囲気で、インテリアに関心が高い女性にぴったりです。
BoConcept代官山は代官山駅直結で、アクセスが良いところも魅力的ですね。北欧インテリアがお好みの方は、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
おしゃれな家具が見つかる代官山のインテリアショップ:イデア代官山店
イデア代官山店は、シャビーシック&アンティーク調のインテリア家具や雑貨などが揃う、アンティークテイストのインテリアが好きな方におすすめのお店です。
家具だけでなく照明関係のアイテムや細々とした雑貨類などもそろうので、そうしたものを探している方にもおすすめですよ。扱われているアイテムがバラエティ豊かなので、眺めているだけでも楽しいです。
イデア代官山店のは、代官山駅からは徒歩3~5分ほどでアクセスも良いです。
おしゃれな家具が見つかる代官山のインテリアショップ:ミッド・センチュリー モダン
この投稿をInstagramで見る
ミッド・センチュリー モダンは、店名の通りミッドセンチュリー期の家具専門店という珍しいショップです。
ミッドセンチュリーとは「1世紀の中間」という意味で、インテリア用語として使われる場合には、1940~1960年代にアメリカでデザインされた家具のことを指します。アメリカのレトロなデザインが好きな方には、たまらないデザインとなっているので、一度お店を訪ねてみてはいかがでしょうか。
おしゃれな家具が見つかる代官山のインテリアショップ:Decor Tokyo
この投稿をInstagramで見る
Decor Tokyoは、DIY好きな方必見のショップで、DIY用の壁紙やマスキングテープなどのアイテムが揃うお店です。
DIYインテリアショップといっても無骨な感じは全くなく、店内は雑貨店のようなおしゃれな雰囲気。デートの途中にも立ち寄りたくなるような、素敵なお店となっており、特に女性から人気が高いそうです。
DIY慣れしている方はもちろん、これからDIYを始めてみたいという方にもおすすめです。
Decor Tokyoは代官山駅からは徒歩3分程度で、代官山駅と恵比寿駅の間に位置しているため、恵比寿駅からでもアクセスしやすいです。
おしゃれな家具が見つかる代官山のインテリアショップ:mateliaali
オリジナルの美しいテキスタイルが大人気のアパレルブランドmina perhonen。そのインテリアアイテムを販売するお店として作られた店舗がmateriaaliです。「materiaali(マテリアリ)」は、フィンランド語で「素材」を意味する言葉。
その名前の通り、ファンとしてとても嬉しいのは、テキスタイルを販売していること!ものづくりやインテリアアイテム作りを楽しむことができます。小物としてはワッペンなども販売されていますよ。デンマークのメーカーと作り上げたオリジナルの生地を張った椅子も用意されています。
クッション、ラグなどのテキスタイルアイテムだけではなく、うつわ、タイルなどのお家に関係する雑貨も。そしてこれからお引っ越しをされる方にも嬉しいのは、カーテンオーダー。minaの生地で作られたカーテンは、特別な贅沢品ですね。
オープン時間はT-site近くのヒルサイドテラス内にあります。
おしゃれな家具が見つかる代官山のインテリアショップ:TENOHA
代官山を代表するショッピングモール、代官山アドレスの横に誕生しすっかり定着したTENOHA。国内外から集められたデザインコンシャスな雑貨や家具、食品を扱う雑貨屋のほか、レストランも含めた複合施設です。
この広いお店では、多くは雑貨や食器などが中心となりますが、家具・収納も販売しています。全体的に優しくナチュラルな雰囲気が魅力で、作家さんの一点ものも多く販売しているので特別なお買い物にも。
少しおもしろい雰囲気のアイディア商品もたくさんあり、日常生活のあらゆる部分を楽しめる雑貨がいっぱいです。オブジェやフレグランスアイテムなど、暮らしをワンランクアップさせる素敵なインテリアアイテムに出会えるお店ですよ。
代官山駅から徒歩2-3分という好立地ですよ。
代官山近くのインテリアショップも一緒にチェック!
歩いていける距離!
代官山からも近い、中目黒・恵比寿・渋谷のインテリアショップも合わせてご紹介します。これらの街にもおしゃれなインテリア関連のお店は色々あります。ぜひ合わせて足を運んでみてくださいね。
特に、目黒通りは家具好きならば誰もが一度は訪れたい、日本有数の家具通り!ゆったりとした人の流れに紛れながら、のんびりと家具散策を楽しんでみてくださいね。
中目黒のインテリアショップ
まずは中目黒のインテリアショップからご紹介していきます。
redrock 中目黒
「redrock 中目黒」は、ヴィンテージランプが中心のインテリア照明のショップです。あまり見かけないようなユニークなデザインのものもあるので、照明にこだわりたい方は必見ですよ。中目黒駅からは徒歩10分程度になります。
COMPLEX UNIVERSAL FURNITURE SUPPLY
「COMPLEX UNIVERSAL FURNITURE SUPPLY」は、モダン&ビンテージ家具がそろうショップで、大人のための上質なインテリアショップといった雰囲気です。
ヴィンテージ家具からオリジナル家具まで様々なアイテムが揃うので、上質なインテリア家具や雑貨をお探しの方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
恵比寿のインテリアショップ
恵比寿エリアは代官山駅からも比較的近く、代官山へお出かけした際についでに寄ることも可能ですよ。インテリアショップはもちろん、他にも色々おしゃれなお店が多いところも特徴です。
ASPLUND 恵比寿
「ASPLUND 恵比寿」は、恵比寿と代官山の中間くらいの場所に位置しているインテリアショップで、上質かつハイセンスの家具を扱っています。アンティーク&ヴィンテージインテリアが好きな方に特におすすめです。
WALPA STORE TOKYO恵比寿
「WALPA STORE TOKYO恵比寿」は、珍しい壁紙専門店です。おしゃれで個性的な輸入壁紙が扱われているので、DIYしたい方にも、新居の壁紙を探している方にもおすすめ。壁紙をはるために使用するアイテムなども扱っているそうなので、これを機会にセルフで壁紙を張り替えるのにチャレンジしてみるのも良いかもしれませんね。
「WALPA STORE TOKYO恵比寿」は恵比寿と代官山の中間くらいに位置しており、どちらの駅からもアクセスしやすいです。
arflex東京
「arflex東京」は代官山と恵比寿の間の閑静な場所にあるインテリアブランドarflexのお店。高級・高品質な家具としてラグジュアリーなインテリアには多く使われる高級ブランドです。名前にはいつの時代にもどのような環境にも適応する家具でありたいという思いが込められているのだそう。
1951年にイタリアで生まれ、日本人によって育てられた珍しいブランド。「イタリア生まれ、日本育ち」のブランドとして、イタリアの合理性と日本の住環境に適したものづくりをモットーに掲げています。
すっきりとしたモダンインテリアを作りたい方にはオススメ。色使いも美しく高品質です。洗練された美しい空間を楽しんでいただけますよ。
Pacific Furniture Servie
「Pacific Furniture Servie」は、恵比寿の裏通りにあるユニークなお店。近くにはパーツだけを扱った別店舗もありますよ。流行りに左右されない個性と機能を追求しています。
家具は木テーブルを中心として、男性にも女性にも好かれる使いやすい形を提案しています。また、メタル製品も多く用意されているのも男性に人気の所以。インダストリアルな雰囲気のインテリアにはぴったりの、少しラフなテイストのものもたくさん用意されています。
ロッカーやパイプ椅子のような、工業的なイメージを持つ家具がたくさん用意されていて、見ているだけでも楽しいお店です。
渋谷のインテリアショップ
渋谷にも多くのインテリア関連ショップがあります。
ACME Furniture渋谷店
「ACME Furniture渋谷店」はアメリカのヴィンテージ家具を中心に様々なおしゃれ家具をそろえることができる人気のインテリアショップです。
レトロなアメリカのインテリアや、西海岸風インテリアが好きな方におすすめ。価格はややお高めのものが多いので、上質なものをお探しの方に向いているお店であると言えるでしょう。渋谷駅からは徒歩5分程度なのでアクセスも良いです。
NOCE渋谷店
北欧家具や北欧風インテリアが好きな方には、「NOCE渋谷店」がおすすめです。こちらのお店はソファなどの家具はもちろん、照明やインテリア小物などもそろえることができます。
価格帯は比較的リーズナブルなので、手が届きやすいのではないでしょうか。北欧インテリアが好きな方は足を運んでみてください。
E&Y
「E&Y」は渋谷から京王井の頭線で二駅の駒場東大前駅にショールームを構える、ファニチャーブランドです。日本のメーカーです。世界のデザイナーと開発を行い、ミラノやロンドンでも発表、MoMAをはじめとして多くの世界の美術館に作品が保存されているという優れたデザインセンスを誇っています。
ショールームは、まずその素敵な佇まいに驚かされます!「東京ミニマルハウス」と題されて設計されたこの建物は、3Fには住居が入っているとてもおしゃれなもの。
作られた多くの家具は、デザイン性に優れていて、かつ一般の家庭にも溶け込みやすいものばかり。あまり気負いせずに取り入れることができますよ。見ているだけでもわくわくしてしまうかわいいデザインやアイディアに優れたものもたくさん!
また、お引っ越しを検討されている人にとって、専任の家具スタッフによる家具プランニングサービスがあるのも嬉しいところ。
こちらのショールームは気軽に入ることができますので、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。京王井の頭線の駒場東大前駅下車、西口より徒歩1分です。
DULTON
「DULTON」は、無骨でポップでちょっとかわいらしいカジュアルなインテリアを製作するブランド。1988年に設立された個性派です。アメリカのカジュアルなインテリアに代表されるような、遊び心溢れる世界観が特徴。ミッドセンチュリーの雰囲気がお好きな方や、スチールのラフな雰囲気、レトロかわいいイメージが好きな方に人気がありますよ!
渋谷のアパレルエリアに位置したDULTON JIN-NAN。石造りの西洋建築をイメージした店構えは、見た目にも個性的で落ち着いた空間です。
フックやブラケットなど種類豊富なパーツ類を数多く取り扱い、リノベーションをされたい方にも楽しんでもらえる場所です。アンティークの雰囲気がお好きな方にもオススメ!
たくさんのもので溢れかえった店内を見ていると子供のような気分でわいわいとたのしむことができます。
街を歩きながら代官山でオシャレで家具を探しましょう
街歩きを楽しみながら
ご紹介したお店以外にも、代官山にはおしゃれな家具やインテリア雑貨などを扱っているインテリアショップがたくさんあります。ぜひ休日などに代官山の街歩きを楽しみながら、素敵な家具を探してみてくださいね。
引っ越しなどで、新しくインテリアを作り上げたり家具を選んだりするのは、なかなか骨の折れる作業です。ですが、いろいろなインテリアショップを回ってみると、無意識のうちに自分の作りたいテイストがわかってきますのでどんどん楽しくなってきますよ!
代官山とその周辺には個性的なインテリアショップが多いので、まとめていろいろなテイストのインテリアを見て回ることができます。自分の好きなテイスト以外のお店も、見てみると新しい発見があるかも?
歩いて回るのが難しい場合は車も使って、疲れが溜まってきたらおしゃれなカフェでゆっくりと休憩をとって。代官山とその周辺のおしゃれな雰囲気を楽しみながら、いろいろなジャンルのインテリアショップを巡ってみましょう!