目次
マウンティングバトル!専業主婦 VS OL!暇だと思われるのは?
最近では結婚をしても仕事を続ける女性、さらには育児をしながらも仕事を続ける女性も増えてきましたよね。
そんな中、結婚を機に専業主婦になった女性が、若いOL女性から「暇そうで羨ましい」なんて言われることもあるようです。これを聞いた専業主婦は、不快に思わないわけがありません!
むしろ、OLを経て専業主婦になった女性からしてみれば、OL時代の方が暇だったと言いたいこともあるものです。

https://www.pexels.com/ja-jp/
しかし、残念ながら現実として専業主婦の方が暇でしょ?なんて言葉を言われてしまう機会が多いのかもしれません。OLだろうが専業主婦だろうが、どちらの立場であっても一生懸命こなしていると忙しいもの。
ですので、人と比べるなんてナンセンス。…なのですが、人と比べて自分の方が上と思いたいという厄介な一面があり、既婚VS未婚、主婦VS働く女性のマウンティングは消えることはありません。
「暇そう」というマウンティングが意味するもの

https://www.pexels.com/ja-jp/
自分から「暇~」と言うのは良いのだけれど、人から「暇そうでいいね」言われると、あなたはどう感じるでしょう?なんだか不快な気持ちになりませんか?
なぜなら、「なんもしてないよね」と少し見下げて言われているようなものなんですから!
暇そうというセリフはつまり、私の方が忙しく頑張っていて充実しているし、社会に役に立っているのよというマウンティングの一種でもあり、大半に嫌味の意味合いが含まれているんですよね。

https://pixabay.com/ja/
暇そうと思っていた人が、実は効率よく工夫していて、時間を作るのが上手なだけかもしれませんし、忙しい忙しいと言っている人は、実は裏ではなにもやっていないなんてこともあります。
仕事をしている=忙しい、働いていない=暇ということでもありませんし、暇が悪いことというわけでもありません。暇というワードにはポジティブとネガティブ、両方の意味があるのでしょうね。
OLと専業主婦・立場の違いから起こるマウンティング

https://pixabay.com/ja/
隣の芝生は青く見えるもので、立場が違うと状況も見え方もまったく異なってくるものです。独身のOLにとっては主婦に対して「離れない家族がいる」ということに憧れや嫉妬を感じる時もあります。
逆に主婦にとっては、独身のOLの方が「縛られるものがなくて自由そう」と感じていたり、要はないものねだりなんですよね。しかし、その立場の違いによる【嫉妬】の方が強くなるとどうでしょう?

https://www.photo-ac.com/
たちまちそれは女同士のマウンティングにつながり、自分の方が頑張っているんだから!自分の方が忙しくしてるんだから!という負けたくない気持ちや悔しい気持ちが湧いてきます。
「主婦の方が楽」「OLの方が楽」という感情が出てきて、「いいなぁ、暇そうで」なんて嫌味を言ったり言われたりという状況になってしまうのです。平気でそんなセリフを言ってしまう女性にはなりたくないという方も、多いかもしれませんね。
OLのマウンティング!専業主婦って暇そう?!
未婚のOLや若いOLからすると、結婚して専業主婦になった女性への見方が偏ってしまうこともしばしばあります。
「毎日家にいるなら、暇なんだし家事なんて当然」「職場のストレスがないなんて羨ましい」「専業主婦って何やってんの?」などなど…言い出したら切りがありません。どの立場の女性でも『自分は大変だもん!』とわかって欲しいという気持ちがあり、専業主婦というのは特に標的にしやすいのかもしれないですね。
OLのマウンティング①夫の収入で生活してるんでしょ?

https://www.photo-ac.com/
仕事をあまり好きではない女性、働かざるもの食うべからずと義務のように感じながら仕事をしているOLの場合、専業主婦が暇そうに見えてしまうことが多いようです。
社会に出ないで旦那のお金で暮らしてるんだし…職場のストレスもないんだし…と、マウンティングしてきます。こっちは満員電車で通勤して、社会にもまれて、自分で稼いで大変なのはOLの方よ!という主張があるようです。

https://www.pexels.com/ja-jp/
自分で働いて生計を立てているOLの方が、社会を知っているし、オシャレなお店も知っている、自分へのご褒美も奮発できるし、行動エリアの広さもOLの方が上。
習い事や友達とのランチ、いろいろと忙しくしているし、ずっと家にいるなんて暇でしょ?という目線も、なきにしもあらずです。私の方が頑張っているし、楽しく生活しているんだからというマウンティングと言えるでしょう。
OLのマウンティング②OLだって家事はしてるし!

https://www.photo-ac.com/
テレビなどでも「忙しい主婦の方」なんてよく聞くけど、OLだって掃除も洗濯も、節約と健康のためのお弁当作りだってしっかりやってるし!その上、仕事までしてストレス社会で働いてるんだから、どう考えても専業主婦の方が暇は多いでしょ…そんな主張のマウンティングもあります。
時間もたくさんあるだろうし家事は当たり前でしょ、暇だってたくさんあるんだろうし…と専業主婦より頑張っているという思考でしょう。
OLのマウンティング③時間も自由でしょ?

https://www.pexels.com/ja-jp/
OLの場合は、出社時間・休憩時間・終業時間が決まっていて、仕事上の納期やアポの時間など、何かと時間的な制約はありますよね。繁忙期やイレギュラーなことがあったら、残業がやむを得ない時も…。仕事による拘束時間も長くなるものです。
そんな生活に比べたら、専業主婦は自由な時間も多くて、自分の都合で暇なんていくらでもあるじゃない?と、専業主婦の方がラクそうというイメージを持つOLもいます。
OLのマウンティング④専業主婦の忙しいは要領の問題

https://www.photo-ac.com/
お子さんがいながらも仕事もして、主婦業もこなしている女性もたくさんいるんだから、専業主婦で忙しいなんて言っているのは要領の問題じゃない?という考えの方もいます。作り置きをしたり、しっかり計画をしてやれば暇なんていくらでもあるじゃないというマウンティングです。
仕事でもそのように対策している方にとっては、時間の余裕を作るのなんて簡単という発想なのかもしれませんね。
OLが専業主婦をマウンティングする本質とは?

https://www.pexels.com/ja-jp/
職場で兼業主婦の同僚に「独身のOLはいいよね、暇そうで。私なんて帰っても家のことで忙しいから羨ましいな」なんて嫌味を言われたなんて方もいます。
しかし、言われたOL側は『結婚だって子供を持つことだって自分で決めたんじゃない!』と感じたり、『結婚してるから、子供がいるからってえらいの?暇そうなんて言われたくない!』と不快に感じているのではないでしょうか?

https://www.pexels.com/ja-jp/
またそれとは別で、個人的に結婚や出産などに焦りを感じてしまっている場合、自分にないものにフォーカスしてし劣等感を感じ、専業主婦を標的にしてしまうこともあります。
なんで主婦ばっかり大変って言われるの?私も頑張ってるのに…と、未婚は働いて当たり前という世間の目線を気にしてし、比べてしまったり…。仕事のキャリアが高いわけでもなく、齢を重ねている場合、それが一層顕著になることもあります。
OLが専業主婦を暇と思いマウンティングする理由とは?
OLが専業主婦をマウンティングするのには、さまざまな理由があります。職場の兼業主婦の女性が、家庭メインで仕事をおろそかにしているので、主婦によいイメージがないなんて方もいるでしょう。
同じ女として負けたくないという感情や、私の方が社会的に優位!という感情が湧き、専業主婦より価値があるという思いがあふれ出します。では、どんな価値観からマウンティングになってしまうのか、少しご紹介します。
OLが専業主婦を暇だとマウンティングする理由①本当は働きたくない

https://pixabay.com/ja/
本当は仕事が嫌いで、義務や責任感、生きるためと割り切っていやいや仕事をしている方にとっては、夫の収入で生きられる専業主婦を面白くないと感じることがあります。
もしくは、仕事を頑張っているのに認められていないなど、なにか仕事に不満やストレスがあるOLにとっては、専業主婦には職場のストレスなどもないので、楽そうと思ってしまうのです。そんな社会で頑張る自分の方が価値がある!と優位に思いたいのかもしれませんね。