恋愛が続かない…恋愛が冷める原因と対処法ってあるの?

冷めるのが早くて恋愛が続かない…

どんな恋愛をしてもあまり長続きしない、なぜか冷めるのが早いといった経験はありませんか?

関係に慣れてしまったマンネリなんかとは違い、なぜか好きな気持ちが維持できない…異性としてときめかない…。

ずっと片想いをしていた彼とやっと付き合うことになって、これからという時に、いまいち気持ちが盛り上がらない…そのため『自分って恋愛に向かないのかも?』とさえ疑ってしまうこともあるかもしれません。

https://www.pexels.com/ja-jp/

付き合いや関係が長くなると、新鮮さがなくなってくることはあります。しかし関係が長いわけでもないのに、相手に飽きてしまったり、嫌になってしまったり…。こんな恋愛を繰り返していると、なんだか悲しいですよね。

最初は目が合っただけでドキドキしたり、LINEを交換してワクワクしたり、話しただけで照れてしまったりと、毎日キュンキュンしていたのに、一体どうして冷める恋愛になってしまうのでしょうか?

冷められて恋愛が続かないことも…

https://www.pexels.com/ja-jp/

こちらが冷めてしまう恋愛を繰り返してしまう場合もありますが、冷められてしまう恋愛ばかりをしてしまうという方ももちろんします。良い感じだと思っていたのに、いつも相手が冷めるのが早くて続かない…

ちゃんと将来性のある、2人で幸せになれる恋愛がしたいのに、そんな恋愛ばかりだととてもつらいですよね。

冷められて別れた経験は特に傷つくことも多く、「捨てられた感覚」にもなってしまいます。

https://www.pexels.com/ja-jp/

最初はとても押しが強くて、ベタ惚れな雰囲気だったのに、『釣った魚に餌をやらないってこと?』と不安になってしまうことでしょう。

アプローチに負けてこちらも本気で好きになっていたのに、付き合うとなったら急に冷たくなった…なんて恋愛は、もちろん納得いかないですし、こちらも振り回されてしまいますよね。

できれば平和に、仲良く一緒にいられる恋愛がしたいのが本音ではありませんか?

男性が恋愛に冷める原因【4選】

恋愛が続かない原因は、男性・女性それぞれに共通している部分ももちろんあります。しかし、本能的に少し異なる部分もあることをご存知でしょうか?

ここでは男性が恋愛に冷めてしまう根本的な原因をご紹介しますので、飽きられてしまうことが多い女性にとっては、学ぶべき内容があることでしょう。

冷める原因になるような要素を自分が持っていないか?ここでご紹介するタイプに彼が該当していないか?など、チェックしてみてくださいね!

男性が恋愛に冷める原因①見た目のみがタイプ

https://www.pexels.com/ja-jp/

見た目が好き、顔が可愛い、スタイルが好きなどといった、外見のみで始まってしまった恋愛は、付き合いが始まると、性格がまったく合わなかった、思っていた感じと違ったなんてことになりかねません。

男性だけとは言いませんが、見た目重視という人もいるものです。見た目がタイプという方の場合、他にもっとタイプな人がいたり、可愛いなと思う人がいたら、一気にそちらに気持ちが傾いてしまう危険があります。

https://www.pexels.com/ja-jp/

『美人は3日で飽きる』なんて言葉をよく聞きますが、要は好みの女の子が自分のものになったら、また他の可愛い子が気になってしまう男性って、残念ながらいるんですよね。

そういった男性の場合、女性をアクセサリーのように感じている部分があるのかもしれません。飽きっぽいというより、まだまだ定まった恋愛をするつもりもなく、本気の恋愛ができる段階ではないタイプなのでしょう。

男性が恋愛に冷める原因②本能が満たされた

https://www.pexels.com/ja-jp/

大人の恋愛ですから、関係の親密度や展開の早さに関してあれこれ言う気はないのですが、気を付けておきたいのが、やることをやったらもうお腹いっぱいという男性もいるということです。

理性がない!と怒りたくなることもあるでしょうが、こういった男性はやはりゼロではありません。

男性ならではの狩猟本能で、狙った獲物をモノにたら、急に満足してしまって冷めちゃった…なんて話はよくあるものです。

https://www.pexels.com/ja-jp/

深い関係になるのに、あまり時間をかけないという人もいることでしょう。しかし、遊びで近寄ってくる男性もいますし、言葉巧みに言い寄ってくる男性もいます。

また、本当にいいなと思っていたけど、身体の相性が合わなくて…と冷める男性も中にはいるのも事実です。自分のタイプの女性を落としたいという本能もありますし、意外と簡単に落ちたという場合は、一層冷めるのを加速させてしまうのかも…。

男性が恋愛に冷める原因③思ってたのと違った

https://www.pexels.com/ja-jp/

見た目がタイプという内容にリンクしてくるのですが、見た目がとっても可愛らしくて、女の子らしくて優しい印象があったのに、付き合ってみたらとんでもなく腹黒だった、とんでもなく気が強いなど、思っていたしおらしい女の子じゃなかった!なんてこともよく耳にします。

守ってあげたくなっちゃう♡と思っていたのに…と、こういったギャップには結構引いてしまう男性もいるんです。

https://www.pexels.com/ja-jp/

また、少し耳の痛い話ですが、彼女のすっぴんを見てショックだった!なんてことも…。一晩一緒に過ごした時に、朝誰かわからないほどで、思っていたのと違う!!と驚いちゃって…という声もあります。

そういった詐欺まがいの顔の変化にガッカリしたという男性もいるのは事実ですが、顔の変化よりもそのメイクへの執着に引いてしまうという男性もいます。厚化粧や細工をし過ぎたメイクを嫌う男性も多いのですよね。

男性が恋愛に冷める原因④わがまま

https://www.photo-ac.com/

嫌なことがあったり、自分の思うようにならなかったりしたらいきなりすねたり、自分の言い分ばかりであまり配慮してくれないなんて女性には、男性も正直疲れてしまうんですよね。

いつでも彼に可愛いと思われていたい、甘えていたい、お姫様のように扱って欲しいという願望があるという女性も多いのではないでしょうか?しかし、わがままと甘えん坊は完全に別もの!

https://www.photo-ac.com/

にもかかわらず、すぐに泣いたり、付き合った途端に彼になんでもかんでもべったり♡なんていう依存のような状況になってしまうと、男性も最初はいいかもしれませんが、それを可愛いと思う気持ちが冷めるのは、時間の問題です。

『好きなんだったら私のためにこうしてよ!』といった態度や、自分が一番といった言動は男性が引いてしまって冷める原因と言えます。尽くしてほしいという女性の願望を強要されるのは、男性にとって苦痛でしかありません。

女性が恋愛に冷める原因【4選】

女性は恋愛トークが大好きという印象がある方も多いかもしれません。実際に女性が集まると、彼氏いるの?なんて会話は出やすいもの。恋愛トークって盛り上がりますし、相手と打ち解ける会話内容のひとつでもあるんですよね!

しかし、そんな恋愛トークが大好きな女性だって、冷める時は冷めます!しかも、冷める時はほんと一瞬です。

女性の方が案外ドライな一面もあるのかもしれませんね。そんな、女性が冷める根本的な原因を4つご紹介します。

女性が恋愛に冷める原因①恋に恋をしている

https://www.pexels.com/ja-jp/

「恋愛してないと楽しくない」「彼氏がいないと楽しくない」、そんな思い込みから、相手のことをあまり知らないままに恋に落ち、まさに「恋をしている自分を楽しんでいるだけ」な状況の女性もいます。

付き合うまでのドキドキが好き、相手を振り向かせるまでの期間が好きといった具合で、過程が好きなだけなのかもしれませんね。

この手のタイプは、自分が本当に幸せな恋愛をできていないと気づいた時、冷めるのも一瞬です。

女性が恋愛に冷める原因②恋愛妄想や理想の恋愛模様

https://www.pexels.com/ja-jp/

みなさん、一度は恋愛妄想をしたことがあるのではないでしょうか?少女漫画のような憧れの恋愛模様だったり、ドラマのヒロインのような恋愛だったり、この人とこんな恋愛がしたい♡という妄想が進み過ぎていませんか?

実はこの「妄想恋愛」も、恋愛が冷める原因のひとつ。頭の中で展開を作り過ぎて、そうならなかった時のギャップが大きいんですよね。逆に思った通りに進み過ぎてもつまんない…と感じる方もいます。

https://www.pexels.com/ja-jp/

彼みたいな人はきっとこんな人なんだろうな♪という妄想や、彼は優しいから、こういうシチュエーションではきっとこうしてくれるんだろうな♡という妄想は自由です。

しかし、実際に付き合ってみるとその妄想や理想の関係がうまく思った通りに進むことはほとんどありません。恋愛は一人でするものではないので、相手を思い込みで決めつけてしまうのは、冷める原因になってしまいます。

女性が恋愛に冷める原因③比較してしまう

https://www.photo-ac.com/

「今の彼氏はこうだけど、前の彼氏はこうだった」「友達カップルの方が楽しそう」「友達の彼氏の方がハイスペック…」など、周りの友人カップルや過去の彼氏と比較してしまい、冷めてしまうケースもあります。

女子って人から比べられるのは嫌なのに、人と比べてしまう面があり、自分は周りより幸せじゃないのかも、前の彼氏の方がよかったなどと考えてしまうことも…。比べることで嫉妬や執着が生まれ、続かなくなってしまいます。

女性が恋愛に冷める原因④すぐにパターン化する

https://www.pexels.com/ja-jp/

デートがいつもワンパターン、彼の服がいつもワンパターン、毎日の生活リズムがワンパターン…

そんな恋愛にまったくハリを感じなくなってしまったり、ドキドキしなくなってしまったりは、冷める原因と言えます。マンネリなどではなく、刺激が足りないんですよね。

刺激があり過ぎるのも疲れてしまいますが、どうせまたこういう流れでしょなんて読めてしまうと、もういいやと冷めてしまうのも無理はありません。

付き合うと冷める恋愛の原因とは

恋愛が冷めるタイミングもさまざまあります。片想い中に冷めることもあれば、付き合うと冷めるパターンもありますし、たとえ付き合いが長くてもちょっとしたきっかけで、一気に冷めるなんてパターンも…。

ここでは、付き合ってすぐに冷める女性にフォーカスして原因を探ります。「付き合う前はあんなにドキドキしていたのに…」と、続かない恋愛を繰り返してしまっている女性は必見です!

付き合うと冷める恋愛の原因①オレ様彼氏だった

https://www.photo-ac.com/

付き合うまではとっても優しかったのに、付き合い始めたら態度が豹変した彼!これまでの紳士的な彼はどこへ?と疑ってしまうほどです。これ、モラハラ気質がある男性の危険があります。

自分のものにした途端に、あれこれ指図にしてきたり、言う通りにしないと機嫌が悪くなったりという男性もいるんですよね。このパターンは冷めるのも当然ですが、むしろ早めにわかってよかったのではないでしょうか?

https://pixabay.com/ja/

ここで「私なんかしたかな?」「嫌われたくないし従っておこう」と考えて我慢してしまい、こういったパターンの人ばかりと恋愛してしまっている方は、注意が必要です。

そのまま交際を続けていても、我慢と苦しさは悪化する危険があります。

オレ様タイプが好きな方もいるとのはわかりますが、あなたを大切にしてくれていると感じない場合は、早く冷めてしまった方が身のためです。

付き合うと冷める恋愛の原因②相手を知らな過ぎた

https://www.pexels.com/ja-jp/

恋愛妄想が行き過ぎていたり、付き合うこと自体が目標になっていたりすると、相手を冷静に見ないで突き進んでしまうことがあります。見た目がタイプでスタートした恋や、一目惚れの恋もこのケースに陥りがちです。

出会ってすぐに盛り上がって、あまり知らないまま付き合い出してしまったり、とにかく彼氏が欲しくて焦ったりして交際が始まると、「え、そんな人だったの?」と一挙一動に「なんか違うかも…」と感じてしまい、一気に冷めることもあります。

付き合うと冷める恋愛の原因③束縛が激しい

https://www.pexels.com/ja-jp/

付き合い始めって、連絡を頻繁にしたり、時間さえあれば会いに行ったりと、ラブラブな日々になる傾向がありますよね。しかしそれと同時に、付き合う前までは言わなかったのに、急に、ミニスカートはやめて欲しい、他の男と話すな、いつ誰とどこに行くのかちゃんと知らせて欲しいなど、束縛も激しくなったりするとどうでしょう?

楽しみを奪われるような付き合いになってしまうと、一気に冷める原因にもなるものです。

付き合うと冷める恋愛の原因④マナーが悪い

https://www.photo-ac.com/

付き合う前のデートと、付き合いだしてからのデートは、目的も内容を変わってくることでしょう。もちろん、少しずつ慣れてきて、油断も出てくるものです。

そんな中で、彼が店員に上から目線で発言したり、電車に乗ったら足をかっぴらいていたり、人にぶつかっても謝らなかったりというシーンを度々目にして、百年の恋も冷めたなんで女性もいます。

実は、マナーの悪い男性を嫌う女性は多いんです!一緒にいるのが恥ずかしい!なんて意見もあります。

付き合うと冷める恋愛の原因⑤結婚が見えない

https://www.pexels.com/ja-jp/

次に付き合う人とは結婚したい、付き合う人とはいつも結婚を考えるなんて女性もいるものです。

とはいえ、結婚を急かすつもりもないけど、ふと結婚の話題になった時に、彼が結婚はまだまだする気はないなんて発言を聞いて、一気に冷めることもあります。

また、彼がご両親とあまり仲が良くない、自分の両親と会いたがらない、会ったけどいまいちフィットしないなども、家族を大事にする女性にとっては冷めるポイントのようです。

片想いの恋愛が一気に冷める原因とは?

片想いで、どのようにアプローチしよう?、どうやって相手を誘おう?、いつ連絡しようと?、相手に振り向いてもらうために一生懸命になっている状況でも、一気に相手に冷めてしまうこともあります。

両想いになりたいと願ったり、相手が自分のことをどう考えているんだろう?なんてドキドキしたり、不安になったりする期間も恋愛の素敵な瞬間ですが、その時点で冷めるとは、一体どんな原因があるのでしょうか?

片想いの恋愛が一気に冷める原因①他の恋人がいる

https://www.photo-ac.com/

超タイプで性格も良いなと思っていた相手に片想いしている時に、彼に彼女がいることを知ったら、もうその時点で一気に興覚めして、じゃあいいや…と冷めてしまうこともあります。

彼女がいようが本当に好きなら奪ってやる!なんて、逆に燃える女性もいるよ?!と言われるかもしれません。しかし、長年付き合っている彼女がいたり、彼の彼女が自分の苦手なタイプの女性だったりするとどうでしょう?

https://www.pexels.com/ja-jp/

長年の彼女がいる場合は、今から頑張るというのもな…という気持ちになったり、彼の彼女が苦手なタイプの人だった場合は「彼ってああいう女が好きなの?!」とがっかりしたりしませんか?

彼って見る目ないんだな…と引いてしまうことすらあります。このまま進めても勝ち目なしという気持ちになったり、もう戦うのも嫌と思うほど、冷めてしまう原因になるのです。

片想いの恋愛が一気に冷める原因②軽いと感じる

https://www.photo-ac.com/

まだ付き合ってもいないのに下心が見え見えで、『あわよくば』を狙ってくる彼。こちらは本当に好きで頑張っているからこそ、軽々しく関係を持とうとする彼にドン引きしてしまって、冷めるということもあります。

大事にされていない、遊びで良いようにしようとしていると感じると、確かに嫌ですよね。特にこちらの気持ちに気づいてるよね?という時に、軽々手を出されるなんて、たまったもんじゃありません!

https://www.pexels.com/ja-jp/

また、女の子に馴れ馴れし過ぎて、可愛い子にはすぐに連絡先を聞いたり、女の扱いに慣れている様子だったり、色んな子と同時進行的に連絡を取っていたりなんて姿を見たら、冷めてしまう女性も多いものです。

片想いをしている相手があまりに女友達が多いというのは、見ていても心穏やかにいることはできませんよね。あまり自分だけを見てくれそうにない男性の姿に、がっかりしつつも、この人はナイな…と冷めてしまいます。

片想いの恋愛が一気に冷める原因③脈がまったくない

https://www.photo-ac.com/

彼に彼女がいる場合はもちろんですが、いない場合であっても、彼のタイプの女性が自分と正反対の女性だったり、一生懸命アプローチしてもまったく彼が乗り気になってくれなかったりという場合も、やはり一気に冷めることもあります。

彼が自分に一切興味がなさそうだということに、俄然燃える!という肉食系女子も中にはいますが、脈ゼロから両想いになるというのは、なかなか至難の業でしょう。

https://www.pexels.com/ja-jp/

やるだけやってみたものの、まったくなびかないとなると、スッキリその恋に諦めが付くこともあるものです。

ただ、押してダメなら引いてみろという言葉のとおり、スッキリしたからアプローチをやめた途端、彼がこちらに興味を持ち始めたりすることもあります。

この時に気持ちが持ち直したら良いのですが、その頃にはもう他の好きな人がいるなんてことも…タイミングがあるんですよね。

すぐに冷める恋愛の対処法

せっかく付き合うことになった相手や、好意を抱いた相手です。できれば短命な恋愛ばかりではなく、長く続く幸せな恋愛をしたいと誰しも思うのではないでしょうか?

もしかしたら、すぐに終わる恋愛ばかりを繰り返している自分に思い悩んでいる方もいるかもしれません。

妙に経験人数が増えてしまったり、痛い目に遭ってしまわぬよう、すぐ冷める恋愛への対処法をマスターしておきましょう!

すぐに冷める恋愛の対処法①相手を知る時間を持つ

https://www.pexels.com/ja-jp/

好きになるのに時間は関係ない、愛に時間は関係ないなんていう言葉があります。

確かに、ゼロ日婚カップルもいますし、出会ってすぐに交際に発展しても、仲のいいカップルもいるので否定はしません。しかし、すぐに冷める恋愛を繰り返している場合は、相手をしっかりと知る時間を持つようにしてください。

運命的な恋愛なんて、そう簡単に・頻繁にあるものではありません。恋は焦らずです!

https://www.pexels.com/ja-jp/

恋をしている時ってあばたもえくぼで、本当は良くないようなところさえも許せてしまったり、新鮮に見えてしまったりして、冷静さを失ってしまうこともあるでしょう。

しかし、自分を大切にしてくれる相手なのか、自分と合う人なのか、しっかり見極めることも大切です。顔がタイプ、ハイスペック、そんなことよりも、人として居心地の良い相手なのかを大事にしてみてくださいね!

すぐに冷める恋愛の対処法②自分も相手も大切にする

https://www.pexels.com/ja-jp/

自分を犠牲にしないといけない恋愛は、決して良いものではありません。もし仮に付き合いが続いたとしても、我慢したり、合わせたりしている部分があるはずです。

自分を大切にできない恋愛は苦しいので、遅かれ早かれ冷める原因になります。

また、いくら交際していたとしても、お互いに自分の生活やペースがあります。ですので、過度な束縛も気をつけたいところ。束縛ってするのもされるのも、楽しいものではありません。

https://www.photo-ac.com/

仕事の関係で、彼が異性と話すことだってあります。もちろん、逆もしかりです。

そういったことまで束縛したり嫉妬したりというのは、いい関係とは言えません。好きなんだったら、私が嫌がることしないでしょ?なんて期待なんかも、思ったとおりにならなかった時に一気に冷める原因になります。

お互いに依存せず、心地よい恋愛をできなければ、冷めるきっかけを作り出してしまうだけかも…。

すぐに冷める恋愛の対処法③自分の恋愛傾向を見直す

https://www.pexels.com/ja-jp/

いつもハートに火が付いたら猪突猛進・猛烈アタックをしてしまっていませんか?言い寄られると、つい、いい気分になって押しに負けていませんか?いつも相手を信じるのが早すぎませんか?

運命を信じすぎていたり、この人しかいないと思い込んだりしてスタートする恋が多い方は、冷静に考える時間も必要です。また、同じような冷め方をしているようなら、今までの恋愛の共通点を探ってみるのもよいでしょう。

https://www.pexels.com/ja-jp/

付き合ってすぐにいつも、「この人、なんか違う…」と感じるのは、もしかしたら、彼氏が欲しいという気持ちが強くて、恋に恋している状況なのかもしれません。

そういったように、自分の恋愛の傾向を知ることで、今後の恋愛に活かせることは山ほどあるはずです。自分の望む恋愛とこれまでの恋愛の傾向を比べてみるのも良いでしょう。恋愛傾向を知れば、失敗も減らすことができるはずです。

すぐに冷める恋愛の対処法④趣味を持つ

https://www.pexels.com/ja-jp/

恋愛をしていないと幸せじゃないと思い込んでいる場合は、恋愛以外にもなにか夢中になれるものを探してみる、趣味を大事にするなどもオススメです。

焦りや、思い込みなど、自身を恋愛で満たそうという思いがあると、冷めやすい恋愛をする原因になってしまいます。まず、自分に余裕を持つことや自分磨き、恋愛以外の時間を持つことも大切にしてみましょう。

https://www.pexels.com/ja-jp/

趣味に没頭して集中している時間って、無心になれたり、ただただ楽しい気持ちを味合えたりすることができます。実はこの楽しい気持ちで過ごす時間は、自分と向き合うのにもピッタリなんです。

恋愛のことばかりになって、自分の楽しみや幸せを、恋愛に求めすぎることで空回りしてしまうのではなく、「自分自身を楽しめる女性」になってみましょう。少し恋愛から意図的に離れることで、自分磨きにもなるんですね♪

すぐに冷める恋愛の対処法⑤身体を簡単にゆるさない

https://www.pexels.com/ja-jp/

大人ですから、付き合っている人との関係を持つことに抵抗や不安も少なくなっているかもしれません。むしろ、付き合っているんだから、身体の関係は当たり前という意見もあるかもしれません。

しかし、簡単に身体をゆるしてしまうと、彼にとって大切な存在ではなく、都合よく遊べる女性として扱われる危険があります。これは、身体を武器に相手と駆け引きをするようなものでは決してありません。

https://www.pexels.com/ja-jp/

さらにこれ、彼に冷められてしまう危険性はもちろんですが、女性であっても、達成感を感じてしまい冷める原因にもなるのです!恋愛のドキドキなどを一気に通り越して、関係を持ったことで満足してしまいます。

彼の性格をしっかり知る前に、一番深い関係になってしまうため、これから付き合いを続けていても彼の見方が減点方式になってしまい、相手に冷めてゆく一方です。下手に経験人数だけどんどん増えてしまうのも、あまりよいこととは言えません。

冷める恋愛は卒業して楽しく続く恋愛を♡

https://www.pexels.com/ja-jp/

恋愛こそが幸せ♡という感覚は、女性には少なかずあるかもしれません。しかし、続かない・飽きてしまう・冷める恋愛よりも、ずっと長く幸せでいられる関係が理想ではありませんか?

短命でパッと燃えてすぐに消えてしまう恋の炎ではなく、大切にし合える恋愛をするためにも、あなた自身が自分を大切にできる関係を築くためにも、冷める恋愛を卒業して、笑顔で楽しくいられる恋愛ができる女性でいましょうね!

タイトルとURLをコピーしました