恋愛していても虚しい…
彼氏がいるのに、なぜだか虚しい…恋愛をしているのに、ふとした時に虚しいと感じる…そんなこと、ありませんか?恋愛もしていなくて、彼氏もいなかった時は、❝あぁ~恋愛してたら毎日が満たされていて幸せだろうな~❞なんて思っていたのに、いざ、恋活を頑張って彼氏ができたのに、虚しい気持ちが消えない…。
学生時代は恋愛をしていると無条件にすべてを楽しめたのに…なんて、悲観的になることもあるかもしれませんね。
年齢とともに、恋愛に対する経験値が上がっていき、良くも悪くもずる賢くなってしまったり、臆病になってしまったりと、純粋に恋愛を楽しむことができなくなってしまうこともあるものです。
もちろん、年齢を重ねたからこそ、結婚や生活といった人生に直結する恋愛になるため、シビアな目になってしまうこともあるでしょう。シビアになればなるほど、現実を考える分、どうしても焦りも出てくるものですよね。
年齢とともにプレッシャーになることも…
周りがどんどん結婚していく中で、自分だけ結婚が遅いということにプレッシャーを感じてしまい、義務的にでも恋愛をしていようとする女性も多いもの。
『あの人、あの年齢で結婚もしてないんだよ』『彼氏すらいないんだって』なんてひそひそ話をされたり、哀れに思われたりしたくないと、自分を守るためにとりあえず急いで恋愛をしてみたり、友人たちよりステイタスのある男性と恋愛をしてみたり…。
変な意地やプライド、見栄ばかりが先走って、自分を守るために恋愛をしていると、やはり恋愛本来の幸せを感じることはできず、自分自身に虚しいと感じてしまうこともあるでしょう。
本人がよければ良いはずなのに、周りの目が気になってしまっては、自分の幸せのために恋愛をしているのではなく、体裁上、とりあえず恋愛をしている状況になってしまいます。それも悲しいものですよね。
恋愛が虚しいと感じる人はなにをしても虚しい?
虚しい恋愛を繰り返してしまっていると、精神的にもよくない状況に発展してしまうことがあります。これは大袈裟な話や、脅しなんかではなく、本当に心の悪循環を招いてしまうことがあるのです。
虚しいという感情は、うやむやにしていては取り返しがつかないほど、人を落ち込ませることもあります。では、実際に、虚しいと感じながら恋愛を続けていったことによって起こる、心の変化をいくつかご紹介します。
虚しい恋愛を続けた結果①罪悪感が生まれる
https://pixabay.com/ja/
虚しいと感じながら付き合っているということは、なにか心が満たされていないまま彼と過ごしていく状況にになりますよね?そこから罪悪感や義務感が生まれます。
彼は良い人、彼は自分に尽くしてくれている、それなのに虚しいと感じているなんて彼に言い出せない…傷つけてはいけない…と、純粋に想ってくれる彼に申し訳ない気持ちが出てくることでしょう。
そんなの、ちゃんと彼に伝えれば良いじゃない?と思う方もいるでしょう。
しかし虚しいからこそ、それを伝えられません。なぜなら、もし言って別れることになったら、一人になってもっと虚しいと感じてしまうかもしれないから。矛盾しているように感じるかもしれませんが、虚しいからこそ、一緒にいてくれる人が欲しいんです。しかし、そのまま関係を続けていても満たされていない感情がなくなるわけではありません。
そうなると、虚しい感情が増す一方で、彼に申し訳ないと罪悪感を感じながら関係を続けている自分が嫌になってしまい、自己嫌悪に陥ってしまうことも…。虚しいという感情は、孤独感にもつながることがあるんです。
自己嫌悪や孤独感に心が引っ張られてしまうと、何をしても『私ってそういう人だから…』と自信もなくし、楽しむ感情を慢性的に封印してしまう原因になってしまいます。虚しい感情を放置していると、元気もなくしてしまうのです。
虚しい恋愛を続けた結果②恋愛を放棄・諦める
https://www.pexels.com/ja-jp/
虚しいと感じながらも恋愛を続け、別れてまた新しい恋人ができても、やっぱり虚しいのは変わらない…。
もしかしたら、虚しくなるような相手ばかりを選んでいる可能性もありますが、根本的な理由は、本人の心の問題が大半です。しかしその心の状況に気づくのって、実は本人にとっては容易なことではありません。
なぜなら、その状況しか知らない可能性もあるから。それが当たり前になているからです。
そんな心境で恋愛を続けたり繰り返していると、『自分は恋愛に向いていないのかも』『しない方がましだ』『みんなは幸せになれるけど、私には違うもの』という思いが心の中に溢れ出てきます。
そのようにして意図的に人を好きにならないようにして生きていると、やはり心の健康にも影響が出てきてしまうのです。ありのままの感情を、脳でコントロールするようになってしまい、心と頭の思考がちぐはぐになっていきます。
この状況でいると、やはりどんどん自分の中にフラストレーションが溜まってしまい、自信も失い、一層虚しい気持ちが増えてゆく一方になるのです。
世の中にはアセクシャル(人に恋愛感情を持たない人)もいますが、恋愛感情を持つ方がそれを封印して生きるというのは相当な葛藤に悩まさせます。そうしているうちに、どんどん気力を失っていってしまい、消えない虚しさを抱えていくことになるのです。
そもそも虚しい恋愛とはどんなもの?
普段の生活でも、何気なく虚しいという言葉を使ったことのある方もいることでしょう。
些細なことから深刻な話に至るまで、色んなシーンで使える『虚しい』という感情ですが、虚しいという言葉の意味を正しく理解した上で、❝虚しい恋愛❞についていくつか例を挙げてご紹介してゆきます。
一度も虚しいと感じたことはないという方は少ないかもしれませんので、自分に該当しないかもチェックしてみてくださいね!
そもそも虚しいとはどんな感情?
https://www.pexels.com/ja-jp/
虚しいという感情は、悲しい・寂しいなどの感情のように心が傷むようなものではなく、心が空っぽになっている状況を指します。つまり、つらい、泣きたい、悲しい、寂しいという感情以上に、心がなにも感じられないような、漠然とただただ無価値なように感じてしまう状況のことです。
自分が傷ついているのかもわからなくなり、無気力になったりどうでもよくなったりしてしまうことを言います。
恋人がいるのに、そのように感じてしまうのですから、穏やかではないとこがおわかりいただけるでしょう。
恋愛中の些細な出来事でも❝虚しい❞と感じることもあるでしょうが、彼氏(既婚の方はご主人様も含みます)がいるのに、虚しいと感じことがある方は、気を付けたいところです。
特別な存在であるはずの人といて、心が満たされていない・虚しいと感じている事実を見てみぬふりはしないようにしましょう。
虚しい恋愛とは①不倫
https://www.photo-ac.com/
虚しさを感じる典型なのが、不倫の関係です。確かに不倫からでも、結婚に至る恋愛はゼロではありません。
ですが、本当は離婚をする気もないのに、『奥さんと話すからもう少し待ってて』なんて甘い言葉だけ囁いて、待てど暮らせどまったく進展ゼロ…。彼の休みの日はファミリーデーなので連絡もできない…。既婚と知っていたとしても、知らされていなかったにしても、やはり不倫の関係は簡単に実るものではありません。
不倫関係は周りに言うことも難しいですし、❝彼女❞と公言できもせず、自分の存在を隠すような日々になりますよね?いくら彼が奥さんのことを悪く言っていようが、いくら自分のことを好きだと言ってくれようが、その一時は満たされても、必ず時間とともに虚しさを感じる時がくるでしょう。
結婚は無理だと割り切っていたはずでも、やはり好きになった分だけ虚しさも増してゆきます。
虚しい恋愛とは②頑張っても信じても報われない
https://www.photo-ac.com/
彼に浮気癖や女癖が悪い一面があったり、DVなどのハラスメントだったり、金銭的な問題だったりというのはもちろん、虚しさを感じる恋愛のひとつです。
しかし、そこまで酷いことをされるわけじゃなくても、嘘をたびたびつかれている、約束を守ってくれないなどといった❝ちょっとしたこと❞もちりつもで虚しさに変わっていくこともあります。毎回、信じて許してきた場合、呆れる反面、虚しさが襲ってくることも…。
他にも、彼に尽くしているのに、彼がそれにこたえてくれないと感じることが増えたと感じた時、彼の気持ちがわからない時など、心が通じていないと感じると『自分はなにしてるんだろ…』と虚しさと感じます。
いくらポジティブに考えようと切り替えても、思う通りにならないことばかりが続くと、心がトゲトゲしてくるものです。そんな心を見てみぬふりしていると、ふとしたことでさえ、虚しさの落とし穴にハマってしまうことも…。
虚しい恋愛とは③自分を認めてもらえない
https://www.pexels.com/ja-jp/
不倫関係もそうですが、たとえ片想い・両想いの関係であろうとも、自分が認めてもらえていないと感じることが増えると苦しいものです。どんな表現でも良いので感情を表面化できればいいのですが、虚しさの場合、言葉にする気力すら奪ってゆきます。
承認欲求というのは誰もが持つ感情です。しかし、恋愛という深い感情で自分を認めてもらえないというのは、自信すら奪うことに変化します。
普段は意識しにくいものですが、人って家族や、親しい友人、恋愛関係などの近い存在の人に、ありのままの自分を認めてもらえている、受け入れられていることで安心して生きてゆけるもの。
一緒にいても自分のことを否定されてばかり、認められているように感じない、大事にされている実感がない、そんな報われないような恋愛では、虚しさを感じるのも当然のことと言えるでしょう。
虚しい恋愛をしてしまう理由とは?
大人になると、酸いも甘いも色んな経験を経て知るようになりますよね。良いことばかりじゃないなと痛感することも増えるでしょう。そんなに重い内容じゃないにしても、昔とは違って、彼のステイタスが気になってしまったり、家柄、ルックス、年収なんかを気にしたりしてしまう自分に、虚しいと感じることもあるかもしれません。
純粋に恋愛を楽しめなくなり、虚しい恋愛をしてしまう原因や理由ってどんなものがあるのでしょうか?
虚しい恋愛をしてしまう理由①過去の恋愛のトラウマ
https://www.pexels.com/ja-jp/
本当に大好きで、結婚もしたいと思っていた彼からの裏切りなどで、深く傷ついたまま、立ち直れないでいる…。男性が怖い、恋愛が怖い、元カレが忘れられない…そんな気持ちになってしまうことは誰しもあるものです。
信じていた大切な人との良くない出来事をきっかけに、心に大きな傷を負っているにもかかわらず、やはり一人でいるのはつらいので、その傷を癒すべく・補うべく、その心のまま恋愛を繰り返してしまいます。
『失恋には新しい恋が一番!』なんて言葉をよく耳にしますが、次の恋をする心の準備ができていない心境で、傷を負ったまま新しい恋をして付き合っても、満たされることは難しいのです。
なぜなら、新しい恋に傷を癒すことを求めてしまうものの、それは新しい恋が満たすものではなく、本人の心次第だから。新しい恋がトラウマを解決できる時は、心がトラウマを消化する準備ができる時なのです。
虚しい恋愛をしてしまう理由②自分に自信がない
https://www.pexels.com/ja-jp/
いつも彼がどう思っているのか気にしていたり、どう思われるのか怖くて言いたいことが言えないでいたりしませんか?自分なんて…と気が引けているまま恋愛をしても、本音をいうことができず、虚しい恋愛をしてしまいます。
理由はシンプルで、自分に自信がないまま恋愛をしても相手に合わせてばかりで、恋愛をしていても本当の自分を出せていないからです。好かれているのかすら不安になってしまうこともあるかもしれません。
虚しい恋愛をしてしまう理由③恋愛に過度な期待をしている
付き合ってるんだから、こうるすべきだ、こうしてくれるだろうと、彼の考えや人格はお構いなしで、一方的に恋愛に過度な期待をしてしまっているのも、虚しさを感じる理由のひとつです。
私もこれだけやってるのになんで?という感情が出てきて、思うようにならない現状にガッカリしてしまいます。自分の価値観だけで、愛情を求めてしまうと結果が得られず、『なんで?どうして?』の堂々巡りになるのです。
虚しい恋愛をしてしまう理由④複雑な家庭で育った
家庭環境というのは性格の形成に大きく関係する重要なものです。両親が不仲だった、親の顔色をみていたなどの経験がある場合、幼少期からそういった関係が❝家族❞❝愛❞と刷り込まれた状況になっています。
もちろん、複雑な家庭で育った方全員ということではありません。しかし、そういった大人のしがらみを、幼い頃から見てきた人は、そうでない人との感覚に差があるのは自然なことです。
幼い頃から両親のけんかを見てきたり、どちらにも笑顔でいて欲しいからと頑張ってきたことでしょう。
しかし、ずっとそういった男女の関係を一番近くで見て育ったのであれば、それが当たり前と思ってしまい、恋愛に良いイメージが持てなくなるのも無理はありません。
自分が大人になって恋愛をしても、なにか満たされないと思って虚しくなるのは、環境がよくなかったのは否めません。
好きなのに虚しいと感じる理由とは?
恋愛で虚しいと感じるパターンはいくつかあります。もちろん、簡単に言葉にできないほどの重い内容もありますし、既婚者だって夫婦関係に虚しいと思うこともありますし、ちょっとした虚しいと思う瞬間、好きな気持ちはあるのに虚しい、片想いで虚しいなど…それぞれ異なる理由があるものです。
ここでは、確かに彼を好きな気持ちはあるのに、虚しいと感じる恋愛について理由をいくつか挙げてみます。
好きなのに虚しいと感じる理由①彼が自分に答えてくれない
https://www.pexels.com/ja-jp/
片想いの時なんかはもちろん、彼氏がいるのに虚しいと感じる瞬間は、真剣な話をしているのに、答えを茶化されてしまった時や、ケンカをしてしまった時なんかがあります。
理由は自分を大切にしてくれていないと感じたり、ちゃんと向き合ってくれないと感じるからです。大切な人だからこそ、通じ合えない状況に虚しさを感じます。自分を受け止めてくれていないと感じることが、原因といえるでしょう。
好きなのに虚しいと感じる理由②嫌われないようにしている
https://www.pexels.com/ja-jp/
大好きな気持ちがあるこそ、嫌われるのは怖いですよね。しかし、こんなことを言ったら嫌われそうで…彼を失いそうで…と彼の反応ばかり気にしながら恋愛をしていると、急に虚しさを感じることもあるでしょう。
理由は自分そっちのけで、頭の中は彼一色に染まっているから。自分を満たすとこ=彼に好きでいてもらうことだけではありません。しっかり自分自身が一個人として、達成感や満足感を得られていないと苦しくなってくるものです。
好きなのに虚しいと感じる理由③恋愛しているべきと考えている
好きは好きなんだけど、❝恋愛はしているべきだ❞、❝彼氏がいないとこは女として恥ずかしいことだ❞、❝独り身で可哀想な女と思われたくない❞、❝愛されてる女と思われていたい❞という気持ちがある場合は、赤信号。
確かに好きという感情があるのに、虚しいと感じる理由は、義務感やプレッシャーから恋愛をしている証拠です。
本来の人間関係の恋愛ではなく、プライドや自分のために恋愛をしているのかもしれません。
恋愛中・彼氏がいるのに虚しいと感じる瞬間とは?
恋愛中であろうと、彼氏がいる時であろうと、虚しいと感じることはあります。
彼氏がいるからって、いつも順風満帆!幸せそのもの!というわけではないのですよね。付き合うことや結婚がゴールというわけではありません。大人になるほど、色んなしがらみが出てきて、好き同士だからといっても、どうにもできないこともあるものです。彼氏がいるからこそ感じる虚しさについて考えでみましょう。
恋愛中・彼氏がいるのに虚しいと感じる瞬間①結婚を考えられない
https://pixabay.com/ja/
交際を続けていると、結婚を意識する時も出てくることでしょう。結婚がすべてではありませんが、付き合っているからといって、順調に結婚がまとまるパターンばかりではありません。
好きは好きだけど結婚は考えられないかも…なんてこともあるでしょうし、好き同士だけど両親や家庭の事情で結婚できない、自分は彼と結婚したいのに、彼からそういう話がまったくない…など、とんとん拍子に進まないこともあります。
最近では未婚の方も増えてはいるものの、いつかは結婚したいという気持ちがある場合、結婚のない恋愛関係に虚しいと感じる理由と言えるでしょう。
結婚がない関係をこのまま続けていて良いのだろうか?好き同士なのに家庭の問題で一緒になれないなんて…私は結婚したいのなんで?と、努力でどうにかできるものでもない問題にぶち当たった時は、虚しく感じるのは当然です。
恋愛中・彼氏がいるのに虚しいと感じる瞬間②必要な時に会えない
https://pixabay.com/ja/
仕事でつらいことがあったり、なにか嫌なことや悲しいことがあった時って、やはり好きな人についていてもらえることが安心につながるものです。ただでさえ心がしんどい時なのですから、そんな時にこそ、彼に傍にいて欲しいと思うことでしょう。
それにもかかわらず、彼が仕事で忙しいタイミングで連絡がつかなかったり、会えなかったりすると虚しいと感じることがありますよね。
そういう時もあるよねと一生懸命、自分に言い聞かせようとしても、その苦しさが大きければ大きいほど、一緒にいて欲しいのに…と彼を責める感情も出てくるかもしれません。
しかし、彼にも彼の時間・やること・生活があるので責めることもできませんし、耐えるしかない時もあるんですよね。自分の都合かもしれませんが、やはり大変な時にいてくれないのは虚しくなってしまいます。
恋愛中・彼氏がいるのに虚しいと感じる瞬間③重い女になっている
https://www.pexels.com/ja-jp/
良かれと思って一生懸命になったり、尽くしたりしていたのに、実は彼にとっては重いと思われていた…彼にはその気持ちは届いていなかったと感じる時、虚しさを感じるでしょう。
もしくは真逆で、彼に求めてばかりいて、なんだこうしてくれないの?私はこんなにやっているのにわかってくれない!と感じた時も虚しいと感じる瞬間です。どちらも一方通行な気持ちが虚しさの理由になっています。
恋愛って2人の感情があるもの。1人が一生懸命になってどうこうできることなんて、ほとんどありません。
それに気づいた瞬間、『自分…なにやってるんだろう…』と後悔に近いほど、虚しさを感じることもあるかもしれません。今まで一生懸命にしてきたのはなんだったんだろう…。そもそも、彼って本当に私のこと好きなのかな…という不安と、今まで彼のなにを見てきたんだろうという失望感と虚しさで、胸が苦しくなってしまいます。
虚しい恋愛をやめたい時に試すべき対処法
恋愛をしていると楽しいこと・幸せと感じることは多いですよね。しかし恋愛しているからって、幸せなことばかりとは限りません。虚しいと感じながら続ける恋愛は、今後の自分のためにもできれば終わりにしたいもの。
もし、今の恋で虚しいと感じることがあるなた、一度考えてみて欲しいこと・試してみて欲しい対処法があります。大好きな人と一緒に笑顔で楽しい恋愛をできる自分になるためにも、ぜひ取り入れてみてくださいね♪
虚しい恋愛をやめたい時に試すべき対処法①恋愛の前に自分と向き合う
https://www.pexels.com/ja-jp/
恋愛で幸せを感じるために一番大切なこと、それは自分の心に向き合うことです。こういう表現をすると難しいかもしれませんので、簡単に言うと、ありのままの自分をよしと受け止めるということ。
たとえば、人によく見られようと自分を偽ったり、本当はつらいことを大丈夫なふりをしてみたり、本音は違うのに周りから悪く思われたくないから無理に合わせたり、良い人ぶってみたりしているのであれば、やめた方がベター。
なりたい自分の姿と、自分の本音が違うことってありますよね?しかし、その理想が自分の本当の気持ちを封印するような状況では、自分を好きになることは難しいでしょう。
できないことや悪いところがあっても良い、自分は自分で良いんだと、自分の本音と向き合い受け入れてみましょう。矛盾しているように感じるかもしれませんが、自分らしさを受け入れることが、虚しさから解放される第一歩なんですよ♪
虚しい恋愛をやめたい時に試すべき対処法②本音を伝えてみる
https://www.pexels.com/ja-jp/
好きだからこそ嫌われたくない、好きだからこそ言えないてんてこともあるかもしれません。しかし、好きだからこそ本当のことを言えるのが、真の関係ではないでしょうか?
根本を考えると、言わないから虚しいと感じることも増えていませんか?無理して心に閉まっておいた感情がたまっていくと、虚しさを感じる原因になってしまいます。ですので、好きな人だからこそ、本当の気持ちを伝えるようにしてみてください。
いきなり恋人にそれをさらけ出すのが不安であれば、まずは信頼できる友達に話すようにしてみましょう。
ありのままの感情や本音を伝えてみても、本当の友達ならば受け入れてくれるものです。また、思っていた以上に案外人って本音を話しても、悪い自分を見せても、受け止めてくれるものです。
不思議なもので、本音を話せる人が増えると、自分にも自信がついてきます。自然と生きやすさも出てきて、虚しい感情から無縁になれることでしょう。
虚しい恋愛をやめたい時に試すべき対処法③やりたいことをやってみる
https://pixabay.com/ja/
人の目を気にして、やりたいことがあったのにしなかった、もしくは、ずっとしてみたかったけどやる時間がなかった、勇気がなかった、金銭的余裕がなかったなんてことがあれば、思い切ってやってみてください。
ずっと思いがあるのに、自分にはできないだろうと諦めていたことを、自分の力で挑戦してみましょう!そんな簡単じゃないと思うかもしれませんが、その思い切りの一歩は必ずなにかを学ぶきっかけになります。
やってみたいけど〇〇だから…という〇〇に入る理由って、率直に言うとただの言い訳。自分のリミットを決めているだけなんです。大半の人が実は、このトラップにハマってしまい、やらない方の選択肢を選びがち。
このやるかやらないかって人生観を変えるほど、とても大切な経験になるものなんですよ♪特に大きな成果を挙げよう、結果を出そうとする必要はありません。ここで大切なのは、『やってみること』。それだけです。
何年経っても、それがそこまで強い気持ちじゃなかったにても、いつかはやってみたいと思う気持ちが消えないのであれば、それは人生で必ずやってみるべきこと!これ、自信をつける一番の近道なんです♡
『こんなすごいこと自分はやったんだ!』と自信がつくことで、自分が好きになれることでしょう。やらなかった自分とは違う価値観が必ず芽生えます。虚しさよりも、生きる楽しさに目覚めるはずですよ。
虚しい恋愛の理由を知って幸せな恋愛に♡
https://pixabay.com/ja/
自分が虚しいと感じている根本的な理由をしれば、そこを改善するだけできっと虚しさなんて感じることのない自分になれます。
本来、恋愛は決して虚しいものではありません。まして、強制するものでも、押し付けるものでも、求めるものではないのです。一方通行な虚しい恋愛ではなく、一緒にいることが2人のプラスになる関係を見つけられるかどうかは、心次第です。幸せな恋愛で楽しい日々を送りましょう!