もういい加減にして!勘違い系うざい男を何とかしたい
勘違い男は自己中「基本的に自分の考え」を軸にしていて、相手が友達や先輩、恋人であっても関係ありません。とにかくうざい勘違い男は自己評価が高く、バカほどポジティブなので厄介な存在です。
勘違い系うざい男のイメージが湧かないという恵まれた女性もいるかもしれませんね。今まで散々勘違い系うざい男に悩まされて来た著者の個人的イメージを言わせていただけるなら、勘違い系うざい男のメンタルとは「お笑い芸人の狩野英孝さんや、ぺこぱの松陰寺太勇さんの楽しい「芸風」から、「お笑い要素」を全部抜き去って、さらに「愛嬌」や「ウケ要素」も全部絞り取ってカスカスにしたようなダメンズ」です。いかがでしょう、少しはその鬱陶しさがわかってもらえるでしょうか。
勘違い系のうざい男は、どういうわけか根拠のない自信に満ち満ちていることが少なくありません。自分はデキる男、自分はモテる男だと勝手に自負していることがほとんどです。その自己評価と周囲の評価には絶大なギャップがあることは言うまでもありません。こういった鬱陶しいタイプの男に絡まれると女性はイライラさせられることが多いでしょう。特に職場にいるこれらの勘違い系うざい男は、女性にとって足をひっぱる本当に迷惑な存在です。あなたの職場にもきっといるはず。まずは勘違い系うざい男の性格的特徴を見ていきましょう。
とにかくうざい勘違い男の特徴①空気を読めない
https://www.pakutaso.com/
とにかくうざい勘違い男の特徴として最も大きいのは、自己中心的であるということです。頭の中は自分のことばかりで、周りのことが見えないことが多く、職場でも空気を読めません。それどころか、本音と建前、社交辞令といった類も理解していない節があるのです。
飲み会などで武勇伝を垂れ流すので鬱陶しくなり、嫌味で「●●さんってすごいんですね〜」などと言えば、それをそのまま「そうだよな、俺ってすごいんだ、特別なんだよな」と受け取って、ますます増長するのです。
また、このタイプは仕事においても一度でも上司に褒められれば「俺はすごい、デキる男」という勘違いが始まります。同じ職場やチームで仕事をする場合には非常にうざい存在となるでしょう。
とにかくうざい勘違い男の特徴②褒めて伸ばすが裏目に
https://www.pakutaso.com/
子どもは褒めて伸ばすと言いますが、社会的な常識を認識させてから、褒めて伸ばせば素晴らしい大人に育つことでしょう。世の中で周囲に迷惑をかけまくるうざい系の勘違い男たちはどういうわけか、幼少期に家庭でちやほや過保護に育てられたという人が少なくありません。
普通なら怒られるようなことでも、褒めて伸ばそうとした親御さんの教育方針なのか、「今まで何をやっても親には褒められた記憶しかない」という男もいるほどです。結局、親が過保護で甘やかして育てると、自己肯定感と万能感が高く、意味もなく自信に満ちて、バカみたいにポジティブな男が出来上がるというわけです。「俺は愛されて当たり前」「俺はいつでも正しい」という勘違い系うざい男の過剰な自己イメージは、親の育て方にも関係あるのかもしれません。
とにかくうざい勘違い男の特徴③極度なナルシスト
https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/PAKU6448_TP_V.jpg
自分に自信があるのは長所でもありますが、自信過剰になると短所になってしまいます。勘違い系のうざい男に共通する過剰な自信は、改めて言うまでもなく「短所」です。うざい勘違い男の特徴として最も多いのが、極度のナルシストであるということです。自分のことをイケメンだと思っている勘違い男も少なくありません。
自分のことが大好きなので、話はいつも自慢話や自分語りが多いでしょう。鏡があればキメ顔、自撮りなどにも夢中です。もちろん周囲が「キモい…」と引いていようとおかまい無し。「みんな、俺がかっこいいからうっとりしてんじゃない?」などと、どこまでもポジティブに捉えるのです。
▼お得意様の所に一緒に出かけた先輩が会社でも有名な勘違い男。ショーウインドウに映ってる自分を見て「ねえ、俺やっぱ、かっこいいよねえ」って言った!どのツラ下げてそれ言ってんの?目は見えてるの?酔ってるの? キモすぎて一緒に歩きたくないんですけど!イライラして蕁麻疹出ました。(25歳・営業)
▼飲み会でスマホ片手に隣に割り込んできて「LINE交換してあげよっか?」って言われた。何勘違いしてんのか、上から目線ムカつく。「は?結構です!」ってピシャッと言ってやった!気持ちよかった~!(27歳・広告)
▼カラオケで次々と知らんバラードを熱唱する勘違い男。誰も聞いてないのに続けて2、3曲入れてあって他人への配慮が一切ない。もちろん片っ端から消してなるべく奴には回さないようにしたけど、おかげで気を遣って楽しめなかった!もう2度と呼びたくないタイプ。(31歳・会社員)
▼飲み会で毎回自分語りしている40代ぐらいのおっさんがいて、話が「お水のおねえちゃんが抱いて欲しいとパンツを脱ごうとしてきた話」で無限ループ。話にちょっとでも相槌を打つとロックオンされるから誰も近寄らない。奥さんも子どももいるらしい……恥。(28歳・派遣)
とにかくうざい勘違い男の特徴④過剰なポジティブ
https://www.photo-ac.com/
ポジティブ志向は悪いことではなく、ほとんどの人はネガティブになりがちな自分を何とかポジティブにしたいと考えるものですよね。しかし、勘違い系うざい男はとにかく過剰なまでにポジティブで自信満々なのが特徴です。「自分は誰よりも優れている」という勘違いゆえに、普通の人なら落ち込んだり、反省したりすることでも自分の都合の良いように解釈してのらりくらりとすり抜けるのです。
周囲からはもちろん嫌われることになりますが、それでも尚「周囲は俺の才能に嫉妬しているだけ」などと考えるでしょう。バカポジティブなので、傷つくこともありません。もちろん仕事で手痛い失敗をしでかしても「あいつが協力的じゃなかったのが悪い」「作業環境が悪い」と責任転嫁して自分のせいではないと思い込むため、結果として学びや成長のない単なる勘違い系のうざい男となり下がります。
▼上司がとある確認を怠って見事にポシャったプロジェクトがあった。でも当人は全く反省せず余裕かまして「今回ダメだったのは、そもそもチームが一丸となってない…」云々とスタッフのせいにして説教を始める始末。「単におまえの確認ミスだろ〜!」って喉まで出かかったけど、周囲の諭すような視線で何とか我慢した。ストレスたまる。(36歳・印刷)
とにかくうざい勘違い男の特徴⑤やたら惚れっぽい
https://www.pakutaso.com/
こちらがなんとも思ってない男から「ひょっとして君、俺に気があるの?」「惚れてるの?」などと言われたら、「何勘違いしてるのよ!」ってムカッときますよね。とにかくうざい勘違い男の特徴の一つは「惚れっぽい」ということです。惚れっぽい上に「ナルシスト」「過剰なポジティブ」といった要因が重なるからたちが悪いのです。何となく目が合って愛想笑いをしただけで「おや?彼女、俺に惚れてるのかな?」と鬱陶しい勘違いをしがちなのです。
勘違いから変に意識されると仕事だってやりづらくなりますよね。部下として「何かお手伝いすることがあれば言ってください」という当たり前の気遣いでも、好意があると思い込むので部下としても、女性としても非常に不愉快です。
▼エレベーターで男性と二人きりになるとちょっと緊張するじゃないですか。でも、それで「この子は自分に気があるのかも」って考える、ぶっ飛んだ前向き思考の男がいて驚いたことがありました。頭の中お花畑ですかね。勝手に自分に惚れてると思うとか本当にキモいし大迷惑!(26歳・会社員)
やってられない!職場にいる勘違い系うざい男の特徴
本来、職場では愛想良くしている方が気持ちよく仕事ができるし、無愛想にしているとやりづらいという女性も多いでしょう。しかし、職場に勘違い男がいる場合は注意が必要です。あなたが社交辞令で言った言葉や、優しい態度が「自分に気があるのかな?」などと厄介な勘違いをされてしまい、全部裏目に出てしまうことにもなりかねません。職場にいる勘違い系うざい男の特徴をチェックして地雷を踏まないように気をつけましょう。
職場にいる勘違い系のうざい男①義理チョコを本命だと思い込む
https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/valentine0I9A0083_TP_V.jpg
普通の人なら社交辞令と分かることでも、過剰なポジティブ思考で判断ができず、社交辞令のお礼や挨拶、お世辞といったことをすべて「あの子は俺に気があるに違いない」と思い込むのが勘違い系うざい男の特徴です。
例えば、毎年バレンタインデーなどで義理チョコを配る女性にとって勘違い男は地雷です。たとえ義理チョコでも「あれ?これ本命チョコ?」と激しく思い込むことが少なくありません。とにかく常識のない勘違い男には社交辞令は一切通じないと考えておくのが無難です。出張のお土産をみんなに配っていても、勘違い系のうざい男は「ん?俺にくれるの?気があるの?」という無言の特別感を醸し出してくるでしょう。
とにかく職場の勘違い系うざい男はそれを機会に勝手に勘違いして、周りの人よりも親しい雰囲気を出してきます。好意を持たれていると勘違いして、わざとらしいしぐさを取ってくる、目の前でカッコつけて視界に入ってくる、その鬱陶しさは仕事の作業効率を著しく下げてしまうでしょう。「あなたのこと、なんとも思ってませんけど!?」と叫びたくなるかもしれません。勘違いされるのが苦痛で職場の義理チョコは廃止したという女性も少なくありません。
▼総勢10人の小さな部署なので義理チョコを各デスクに配ったら、やたら喜んでくれる勘違い男がいて、「義理ですよ〜」と笑って言ったら「またまた〜♡ほんとは好きなんでしょ」と言われて絶句。ちょっと気になったけどそのままスルーしていたらホワイトデーにバラの花束を渡されて、申し訳ないですがこれは受け取れません!と断固拒否。ほんとに気持ち悪い。(27歳・メーカー)
▼新入社員の頃、先輩と二人でランチに行っただけで勘違いされて、その後散々つきまとわれた。仕事やりづらい! 2度と話しかけて来んなと毎日気を張っています。ランチ一回で勘違いとかあり得ない。(26歳・会社員)
職場にいる勘違い系のうざい男②優しくすると図に乗る
https://www.pakutaso.com/
社交辞令で優しく対応しただけで、やたら急接近してきたり親しげな雰囲気を醸し出してくる勘違い系のうざい男。自意識過剰でバカポジティブなこういった勘違い系のうざい男に目をつけられると、女性は精神的に消耗する上に、仕事がやりづらくって頭を抱えてしまうことも少なくありません。あなたが人として、思いやりを持ち、優しくすればするほど、勘違い男の妄想は膨らむ一方です。「彼女は俺に惚れてる」なんて噂を流してご満悦という男もいるぐらいです。
職場でトラブルなんて嫌なものですが、こういった勘違い男にははっきり言わないと、ますますつけあがって有害になってしまいます。とにかく一度、きっぱりとケリをつけるしかないでしょう。「ふざけるな!」と思うのではなく、口に出して直接相手に言ってやりましょう。そして以後は一切優しく接したりしないことです。
職場にいる勘違い系のうざい男③俺流にこだわる
https://www.pakutaso.com/
「自分は仕事ができる」「誰よりも頭が良い」と思っている勘違い系うざい男もいます。とにかく人の意見を聞かない、あるいは何を言っても批判してくる、重箱の隅をつつくような嫌味を言うといったタイプです。
やっと仕事が終わりそうだと思っていたら、最後に「俺流」にこだわって理屈っぽくダメ出しをしてくることもあるでしょう。理詰めでマウントをとることが快感になっている勘違い男は、どんな人に対してもダメ出しをするのが癖になっていることも。しかし、仮にこういったうざい男が上司だと最悪です。せっかく仕上げた仕事を突然ひっくり返したりするため、作業が進まず職場の士気もだだ下がりとなりがち。何を言っても理詰めで言い返してくるため「うざい男」全開で周囲はストレスが溜まります。こういった場合は徹底的に反論して対立するか、職場に見切りをつけるべきか、悩ましく鬱陶しい問題となるでしょう。
勘違いさせない!迷惑なうざい男を寄せ付けない方法は?
職場などにいる勘違い系のうざい男は、女性の間で「要注意人物」と噂になっていることも多いものです。あらかじめその情報を掴んでいるならラッキー、とにかくその男と関わってはいけません。しかし、そうと知らずに優しい気持ちで接してしまい、勘違い甚だしいうざい地雷を踏んでしまうことだってあるでしょう。その場合はどう対処すれば良いのでしょうか。勘違い系のうざい男を徹底的に撃退する方法をご紹介します。
勘違い系うざい男を寄せ付けないために①曖昧な態度は絶対NGと心得て!
https://www.pakutaso.com/
女性の笑顔や愛嬌、相手の目を見て話を聞く誠実な態度は、社会的にも好感度が高く、周りの雰囲気を明るくするものですよね。しかし、こういった良い態度も、勘違い男にしてみれば「自分への憧れアピール」「恋アピール」だと受け取りかねません。特に気持ちが優しい女性は、相手がどんなに勘違い系のうざい男であっても、他人に対してキツイことを言うのは失礼だと思ってしまうでしょう。そして、はっきり嫌だと言えず、曖昧な態度をとってしまいがちです。
しかし、それらの優しさは勘違い系のうざい男には一切必要ありません。あなたの優しさや優柔不断な態度は勘違い男を増長させる凶器です。これ以上ストレスをためないためにもあなたは心を鬼にして「嫌なものは嫌!」と言える強さを持たねばなりません。平穏な毎日を取り戻すためには、勘違い男に付け入る隙を与えないことですよ。
勘違い系うざい男を寄せ付けないために②徹底的に無視を貫く
https://www.pakutaso.com/
勘違い男は自尊心をくすぐる人を見分けるのが上手です。愛想が良く、自分の話を聞いてくれると思えばすり寄ってきます。特にあなたが相手を見ているわけでなくても、それとなく視界に入って来て手を振ったりしてアピールしてきたり、偶然を装ってすれ違ったり、近くに寄ってきたりして特別感を出そうと必死になってくることもあるはずです。そういうときはすでに「君って、俺に気があるでしょ?」と勘違いされている可能性が高いのです。
そんなときにできる対処は、話しかけられても反応しない、目を合わさないこと。勘違い男と極力会話にならないよう心がけることです。あなたは廊下などで勘違い男とすれ違っても、全集中で相手の存在を無視する技術を身につけましょう。
職場などで席が近くて何かと話しかけられる環境だと苦痛も大きいことでしょう。この場合は、極力接点を減らすしかありません。相手に話しかけられても、眉間にシワを寄せて「忙しいんで、やめてください」と睨みつけてやると良いでしょう。「感じ悪い、嫌な女」と思われたら万歳です。もちろん、相手の話を聞く意思がないことも全力でアピールすることです。「はぁ」「ふーん」「へぇー」といかにも聞く気がない返事でスルーしてください。突然スマホに電話がかかってきたふりをして席を外すのも良いでしょう。こいつに何を話しても無駄と思われたら大成功です。
勘違い系うざい男を寄せ付けないために③恋人がいることを匂わせる
https://www.pakutaso.com/
勘違い男に勝手に惚れられて誘われたり、執着されるときはきっぱり断ることです。勘違い男に気に入られたと感じたら、あなたに彼氏がいてもいなくても、執着される前に「恋人がいるので他の男性には全く興味がない」旨をはっきりと伝えると良いでしょう。左手の薬指に指輪をはめておくのも得策です。
それでもしつこく言い寄ってくるなら周囲に人が多い時に「いい加減にして!迷惑なのでやめてくれませんか!」と大声でキレるのも効果的です。「この勘違い男に迷惑しています」と周囲にそれとなく知らせることです。
勘違い系うざい男を寄せ付けないために④プレゼントは断固拒否
https://www.pakutaso.com/20120813242post-1870.html
勘違い男からプレゼントを渡された場合、されるような付き合いじゃないときにはきっぱりと「いらない!」と受け取り拒否をすることです。下手に受け取ってしまうと、相手の脳内でお付き合いが勝手に成立していたり、後から「いろいろプレゼントしてやった」などと吹聴されたりして大変です。
また、義理チョコを本命チョコだと勘違いするのも勘違い系うざい男の特徴です。ホワイトデーにあまりにも仰々しいプレゼントをお返しにくれるときは、「このようなものは受け取れません」ときっぱり言わないと、とんでもなく勘違いされて後が面倒になるばかりです。気持ちの悪いポエムや自己中な自撮りやロマンチック写真などをメールで送ってくるときは、感想や返事を一切せず無視することが鉄則です。できれば内容に目を通したり、せずにゴミ箱行きが望ましいです。後で「メール見てくれた?」「写真どうだった?」などと言ってきても「見てません!」の一言で撃退してください。仕事に支障がないならメールは迷惑メールに登録し、即ゴミ箱行きにしておくと良いでしょう。
勘違い系うざい男を寄せ付けないために⑤LINEやSNSは完全無視
https://www.pexels.com/
相手が社内でも有名な勘違い男とわかっているなら、うざいトラブルで神経をすり減らさないためにも、極力連絡先の交換は避けましょう。勘違い系のうざい男は、通常の感覚で関わると面倒なことになってしまいます。仕事上どうしても連絡が必要な場合は連絡先を交換しても最低限の連絡だけに留めておくことです。
例えば、あなたのFacebookやInstagramなどのSNSで勘違い系うざい男からレスがついても一切返事をせずブロックで良いでしょう。LINEなどで私信を送ってくる場合は迷わずブロック。勘違い男に通常の感覚で返信していると、ますますその気にさせてしまいます。嫌だなと思ったら未読無視で放置するのが一番です。「LINE読んでくれた?」などと言ってきたら、話しかけるなオーラ全開で「忙しくて見てないです」と強い口調で言ってやりましょう。
▼仕事上LINEが必要なんだけど、15歳も上の課長から「今何してる?」ってキモいメッセージとスタンプが送られてきて何勘違いしてんだろうって極力見ないようにしてる。「ヤッホー」とか「チラッ」とかいうスタンプもほんとにうざい、キモい。本当はガツンと言ってやりたいけど我慢して既読無視。ブロックもできないしストレスが溜まる。(28歳・アパレル)
▼取引先のイケメン男性社員と名刺交換して、Facebookでつながったら、ものすごい勘違い野郎で、ポエムなコメントを続々送ってくるようになってムカつきました。人って見た目ではわからないもんですよ。即座にブロック。(32歳・出版)
勘違い系うざい男を寄せ付けないために⑥周囲に窮状を訴える
https://www.photo-ac.com/
会社に勘違い男がいて、好意を押し付けられて執着されているなら、噂を立てられてイライラする前に、同僚や先輩女性に窮状を訴えて助けを借りるのが効果的です。勘違い系のうざい男は惚れっぽいナルシストなので、目が合えば誰でも自分に気があると思い、モーションをかけてきます。
この性格は一生治らないので、入社と同時に勘違いを繰り返していることも多いはず。そのため、同じように勘違いされて迷惑だった女性も少なからずいるでしょう。「あー、めんどくさいのに好かれたね」と、あなたの窮状をすぐに理解してくれるはずですよ。また、女性の援軍と共に、上司に訴えて注意してもらう方法もおすすめです。
勘違い系のうざい男にはNOという意思表示をはっきりと!
https://www.photo-ac.com/
一度地雷を踏んでしまうと鬱陶しさ全開の勘違い系のうざい男。プライベートでも職場でもとても厄介な存在ですよね。特に女性は優しく接して無難に切りぬけようとしがちですが、勘違い系のうざい男はますますつけあがるだけ。余計なストレスを溜めないためにも、あらかじめ「勘違い系」だとわかっている時には最初から接点を持たないこと。
勘違い男に言い寄られたら、自分の身を守るためにもはっきりとNOと言うことですよ。