2018年4月~5月にオープンした大注目のカフェはココ!
4月新オープン FRANZÈ & EVANS LONDON
2016年に表参道1号店が誕生し、それに続き関西初上陸の2号店が2018年4月24日(火)京都・三条にオープンします!「FRANZÈ & EVANS LONDON」といえばイタリアンや地中海料理を提供するデリカフェ。デリミールやスイーツ、ドリンクは斬新なメニューが豊富に展開され、おしゃれ女子からの人気を集めています。
京都店では通常のメニューに加え、京都の素材を使用した限定スイーツ・限定デリが販売され、ベーカリーも加わりました。特に注目したいのが「京たけのこと九条ねぎのアランチーニ」という、ライスコロッケに京野菜を使用したもの。さらに、大人気のスイーツシェイクも京都限定フレーバーが登場し、ファンにはたまりません。
そのスイーツシェイク「イートンメス 抹茶と丹波黒豆」はメレンゲ、生クリーム、丹波黒豆、イチゴ、抹茶を使用し、爽やかで鮮やかなスイーツに仕上がりました。
モーニングからランチ、ディナーまでいつでも利用可能で、お仕事前に気合いを入れるのもよし!お仕事帰りのエネルギーチャージに使うのもよし!洒落た店内と独創的な料理を楽しんでくださいね。
【店舗情報】
オープン日:2018年4月24日(火)
住所:京都府京都市中京区三条通東入弁慶石町39 三条TCビル 1F
4月新オープン Häagen-Dazs茶房
日本のアイスクリームの王様でありアメリカのブランド、ハーゲンダッツが「和」をテーマにしたカフェ「Häagen-Dazs茶房」を、東急プラザ銀座「数寄屋橋茶房」内に新オープン。数寄屋橋茶房といえば、ガラス張りの窓からは銀座の街が一望でき、昼も夜もロマンチックな空間のカフェ。
そんな場所に2018年4月18日(水)から5月6日(日)までの期間限定カフェがオープンしているのでお見逃しなく!
バニラ、ストロベリー、グリーンティー、クッキー&クリーム、マカデミアナッツ、クリスプチップチョコレートの全6種類の定番ミニカップを使用し、「ハーゲンダッツどらやき with バニラ」や「いちごのスープ with ストロベリー」、「湯葉ミルフィーユ with クリスプチップチョコレート」など、創作和スイーツ全8種類がメニューに登場!今回のスイーツに合わせた日本茶を、フレーバーティー専門店「おちゃから」が開発し、お茶とのセットで提供しています。
和と洋の融合を、存分にお楽しみください。
【店舗情報】
開催期間:2018年4月18日(水)~5月6日(日)
住所:東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座6階
4月新オープン ミルク(MILK)
生クリーム専門店「ミルク(MILK)」が、5店舗目となる店舗を2018年4月29日(日)渋谷マルイにオープンしました。渋谷マルイ店ではイートイン(カフェ)はなく、店内で食事ができるのは原宿店のみとなっています。
すべてテイクアウトの商品となりますが、オープン初日から大盛況!その人気の秘密は何と言っても「生クリームのおいしさ」から。
ミルクでは、スポンジではなく生クリームが主役の「ミルキークリームのふわとろシフォンケーキ」が1番人気。たっぷりと乗った生クリームに驚く人もいるとは思いますが、タカナシ乳業のサポートで開発された生クリームはスッキリとした味わいになっていて食べやすい!
その他にも「ミルキーソフトのパフェ」や「生クリームシェイク」、「ミルキーソフトクリーム」などのメニューが展開されています。普通、ソフトクリームといえば星型のギザギザの口から絞り出されますよね。
しかし、ミルキーソフトクリームは丸い口で絞ったもの。丸い口は空気が入りにくく濃厚さが増すのですが、これがかなり美味しいんです。ぜひ一度試してみてくださいね。
【店舗情報】
オープン日:2018年4月29日(日)
住所:東京都渋谷区神南1丁目22-6 渋谷マルイ1F
4月新メニュー ザ パフェ スタンド「飲むパフェ」
JR原宿駅の券売機の跡にオープンした「ザ パフェ スタンド」。インスタ映えするようなかわいらしい見た目と手軽さで、本格的なパフェを提供しています。そんなザ パフェ スタンドから、「飲むパフェ」が2018年4月27日(金)に発売されました。
フローズン入りの新作「飲むパフェ」はひんやりと冷たくて、初夏らしい爽やかさがウリのパフェ。2種類が新メニューとして発売され、「イチゴホワイト」はイチゴのジュレとミルクフローズン、生クリーム、フリーズドライのイチゴで作られています。
もう一方の「チョコブラウン」はコーヒーゼリー、チョコレートフローズン、コーヒークリーム、ココアパウダーで作られたチョコ好きにはたまらない一品。
原宿駅で電車を降りたらまずここに。暑さを吹き飛ばして、原宿の街を練り歩くのもGOOD!
【店舗情報】
発売日:2018年4月27日(金)
住所:東京都渋谷区神宮前1-18-20 JR原宿駅竹下口改札外
2018年5月のインスタ映えスイーツは「和」がテーマ
5月のスイーツといえば、なにを思い浮かべますか?やっぱりみんな大好き「抹茶」ですよね。その他さまざまな情報を集めたところ、「花」をモチーフにしたものも多いように感じます。つまり、2018年5月のスイーツは「和」がテーマであり流行です。
こういった新メニューなどは友達との会話のネタにもなりますし、まだ知られていない情報を知っておけば、なんだか得した気分ですよね。
ということで、ここからは2018年5月のスイーツ情報をスタート前にご紹介いたします!
5月新オープン フラワーソフトスタンド
グリコ「SUNAO」から、期間限定ショップ「フラワーソフトスタンド」がZeroBase表参道にて新オープン!期間は2018年5月11日(金)から27日(日)まで。
お花屋さんをモチーフにして作られた店内は、壁一面にに大きな花の装飾が施された素敵な空間です。そんな空間で、エディブルフラワーという食べられる花と色とりどりのパウダーをトッピングした「フラワーソフト」をいただけます。種類は「パステル」「ビビッド」「ウォーム」の3つ。
店内もソフトクリームもインスタ映え間違いなしの見栄えです!女の子らしい華やかな見た目に、乙女心がくすぐられますよ。
【店舗情報】
開催期間:2018年5月11日(金)~27日(日)
住所:東京都港区南青山5-1-25
5月新オープン カサネオ(casaneo)
ミルクレープが嫌いな女性はいませんよね。ケーキ屋さんを探してみても、意外と見つけられないのがミルクレープ。
だけどもう大丈夫!ミルクレープの生みの親が創る「カサネオ」が2018年5月10日(木) アトレ吉祥寺に新店舗をオープンします!なんと関東初出店で、大阪の1号店は2万人を動員するほどの人気ぶり。そんな重ね菓子専門店が吉祥寺にオープンすれば、人だかりができるのは間違いありません。
店頭では「ミルクレープダブルショコラ」と「ミルクレープクリームチーズ」、期間限定で5月中は「ミルクレープいちご」も販売されます。自分のご褒美用にも手土産にもピッタリなミルクレープは、多くの女性の心をがっちり掴んで離さない!
いち早く購入して、ぜひインスタでお友達に広めてくださいね。
【店舗情報】
オープン日:2018年5月10日(木)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町一丁目1番24号 アトレ吉祥寺本館 1F
5月新デザートブッフェ 抹茶スイートガーデン
京都センチュリーホテルにて、2018年5月20日(日)から毎週日曜日に開催される「抹茶スイートガーデン(MATCHA Sweet Garden 2018)」。誰もが知っている、京都「祇園辻利」の抹茶をふんだんに使用したスイーツが並ぶビュッフェです。
席につくとすぐに「INOMEMADO」という抹茶のティラミスが運ばれてきます。ここからがビュッフェの始まり!なんとこのビュッフェには約30種類ものスイーツが揃い、その多くに「祇園辻利」の抹茶を使用。その他、フード・フルーツが15種類以上、アイスクリーム15種類以上と、スイーツも含めると合計60種類のメニューが並んでいます。
今回のビュッフェラインはライフスタイルショップ「INOBUN」が手がけ、ハート型の猪目窓で知られる「正寿院」が装飾を施すといった豪華コラボレーションに目が離せません!
【店舗情報】
開催期間:2018年5月20日(日)~8月26日(日)※日曜限定
住所:京都府京都市 下京区東塩小路町680
初夏は華やかなカフェが続々と新オープン!
2018年4月~5月にオープンするカフェやスイーツの新店舗、新メニューなどをご紹介しましたが、いかがでしたか?
この季節は爽やかで華やかなカフェやスイーツが続々と誕生する時期でもあります。
期間限定スイーツも多いので、見逃すことのないよう要チェックですよ!