スタバは美味しい!けれどカロリーが不安…
スタバにはドリンクもフードもおいしいものがたくさんあるので、ついつい通ってしまうという方も少なくないのではないでしょうか。季節限定のメニューなどもあるので楽しいですよね。でもカロリーが高いものも多いので、ダイエット中だとちょっと気になるところです。
そこで今回はダイエット中でカロリーが気になる方におすすめしたい、スタバで注文できるヘルシーなドリンク&フードをご紹介します。ヘルシーにできるカスタマイズ方法も一緒にご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
スタバのヘルシーなドリンクメニュー
http://girlydrop.com/landscape/5643
まずはスタバのヘルシーなドリンクメニューからご紹介していきます。ちなみにアイスとホットの両方があるドリンクの場合、アイスの方が使っているシロップの量が少なく、ヘルシーであることが多いです。
注文する際の参考にしてみてくださいね。
スタバのヘルシーなドリンク:ブラックコーヒー
ブラックコーヒーはミルクや甘味料などをプラスせずにそのまま飲めば、アイスでもホットでもカロリーゼロ。ダイエット中でも問題なく飲むことができますよね。スタバにあるブラックコーヒーの通常メニューは「ドリップコーヒー」「カフェアメリカーノ」「エスプレッソ」があります。普段ブラックコーヒーは飲まないという方も、ブラックで飲むことによってコーヒーの豊かな香りと風味をしっかり感じることができるので、一度挑戦してみてはいかがでしょうか。
スタバのヘルシーなドリンク:アイスティー&ホットティー
シンプルなアイスティーやホットティーも、クリームやミルクなどが使用されていないものなら基本的にカロリーゼロです。スターバックスにはベーシックな紅茶以外に「カモミールティー」や「ほうじ茶」「ハイビスカスティー」などもあります。カモミールティーなどのハーブティーはカフェインレスなので、カフェインをあまり摂取したくない方にもおすすめですよ。
スタバのヘルシーなドリンク:スターバックスラテ
スタバの定番メニューであるスターバックスラテも、ドリンクメニューの中ではヘルシーです。スターバックスラテのホットは、トールサイズだと209kcalです。ミルクを低脂肪乳に変更すると167kcalに、無脂肪乳に変更すると125kcalになります。「ダイエット中だけどせっかくだからスタバらしいドリンクが飲みたい」「コーヒーが飲みたいけどブラックだと無理」という方は、比較的ヘルシーなスターバックスラテを注文してみてはいかがでしょうか。
スタバのヘルシーなドリンク:カプチーノ
スターバックスラテと並んでおすめなのがカプチーノです。スタバのカプチーノのホットはトールサイズで113Kcalです。こちらもミルクを変更することによって、さらにカロリーをダウンさせることができますよ。
ちなみにスターバックスラテとカプチーノの違いは、フォームミルクとホットミルクの量です。ラテよりもフォームミルク(泡)の量が多いものがカプチーノで、カップを持ち上げたときの重さが違います(ラテの方が重くカプチーノの方が軽い)。しっかりとミルクの風味を感じたいときにはラテ、ふわふわの口当たりを長く楽しみたい場合にはカプチーノをチョイスすると良いでしょう。
スタバのヘルシーなドリンク:ほうじ茶ティーラテ
ほうじ茶ティーラテは茶葉の豊かな香りを感じることができる、和洋折衷な雰囲気のあるドリンクです。ほうじ茶ティーラテはホット&トールサイズの場合でカロリーは163kcalになります。こちらもミルクを変更することによって、さらにカロリーを低く抑えることができますよ。いつもと違ったラテが飲みたいときにもおすすめのドリンクです。
スタバのヘルシーなドリンク:マンゴーパッションティーフラペチーノ
「ダイエット中だけどスタバのフラペチーノが飲みたい!」「甘いドリンクがほしい!」そんなときには、マンゴーパッションティーフラペチーノがおすすめです。マンゴーパッションティーフラペチーノはトールサイズで120kcal。ヘルシーにフラペチーノを楽しむことができてしまいます。ダイエット中にはとても嬉しいですね!マンゴーパッションティーフラペチーノはマンゴーとパッションフルーツのフルーティー&トロピカルな風味を感じることができる人気メニューです。特に夏におすすめのドリンクなので、暑い季節に試してみてはいかがでしょうか。
スタバのヘルシードリンクに一工夫で満足感アップ!
スタバのヘルシードリンクをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?フラペチーノなど甘みが強くカロリーの高いドリンクが多いイメージのスタバでも、メニュー選びに注意すれば十分楽しめるメニューがたくさんあることが分かりましたね!
しかしヘルシードリンクを頼んでも、「もう少し甘みや飲みごたえが欲しい!」そんな時もありますよね?そんな時に役立つ、スタバのヘルシードリンクの満足度をアップさせる簡単な方法をご紹介しましょう。無料で出来るものもあるので、スタバに行ったらぜひチャレンジしてみてくださいね。
ホットメニューに無料のはちみつとシナモンをプラス
スタバにはドリンクに自分でカスタムできる「コンディメントバー」というのがあるのは、スタバ好きの皆さんならご存知ですよね?ここにははちみつやシナモンパウダー、ココアパウダーなどが数種類並んでおり、どれも無料で好きなだけドリンクにプラスすることが出来ます。スタバでヘルシードリンクに飲み応えをプラスしたければ、このコンディメントバーを上手に利用しましょう。
おすすめはヘルシーなスタバのホットドリンクに、コンディメントバーの中のはちみつとシナモンパウダーをプラスする方法です。この2つを追加することで程よい甘みとシナモンの風味が加わり、カロリーはそんなに変わらないのにまるでお菓子のような甘みと香りで満足感を得られます。無料で出来るのも嬉しいコンディメントバーで、自分だけのカスタマイズを見つけてみてください。
ドリップコーヒーやティーにシロップだけ追加
スタバのドリンクでヘルシーなものといえば、ドリップコーヒーやティーですよね?しかしそのままでは甘みもなく、ダイエット中に欲しい飲み応えはイマイチ・・・。そんな時はプラス50円でシロップを追加してみてはいかがでしょうか?カロリーはノーマルのドリンクよりは少し高くなりますが、シロップの香りと甘みで満足感がアップします。
おすすめの組み合わせはドリップコーヒーにオレンジシロップを追加することです。コーヒーの苦味とオレンジのほのかな甘みと爽やかな香りがマッチして、とてもおしゃれで美味しいドリンクに早変わりしますよ!もちろんスタバにはオレンジ以外のシロップも充実していますので、コーヒーやティーに合わせてチャレンジしてみるのもおすすめです!
スタバのヘルシーなフードメニュー
http://girlydrop.com/cafe/5941
スタバのフードはおいしいものが多く、ランチ代わりにしたりする方もいるのではないでしょうか。ダイエット中はフードもできるだけカロリーを抑えたいところなので、スタバのフードメニューの中でも比較的ヘルシーなものを集めてみました。数あるフードの中でも、サラダラップなどのサンドイッチ系がカロリーが低い傾向にあるので、フードをチョイスするときにはぜひ参考にしてみてください。
スタバのヘルシーなフード:サラダラップ 根菜チキン
スタバの「サラダラップ 根菜チキン」は、野菜のシャキシャキとした食感とチキンの風味をしっかり堪能することができるフードメニューで、スタバのフードの中でも人気があります。比較的さっぱり食べられるところも魅力的ですね。
「サラダラップ 根菜チキン」はボリュームがありながらも225kcalとヘルシーなので、ダイエット中のランチなどにぴったりです。不足しがちな野菜がしっかり摂取できるところも嬉しい。またダイエット中でもタンパク質は欠かせないので、高タンパク低カロリーの代表的な存在であるチキンが使用されているところもポイントが高いです。
スタバのヘルシーなフード:ハニーハム&チェダーチーズサンドイッチ
「ハニーハム&チェダーチーズサンドイッチ 」は、ハムがたっぷりと贅沢に使われているところがポイントのサンドイッチです。チーズとの相性がとてもよく、シンプルですがとても味わい深く満足感の高い一品となっています。
「ハニーハム&チェダーチーズサンドイッチ 」は269kcalと、しっかり食べ応えがあるのに低カロリーなところが嬉しいです。ダイエット中にもおすすめできるフードメニューであると言えます。
スタバのヘルシーなフード:シーザーサラダベーグル
「石窯フィローネ ハム&マリボーチーズ」は、ハム・マリボーチーズ・オリーブオイルがフィローネにサンドされており、風味豊かでファンも多いフードになります。カロリーは350kcalで、ランチなどに食べるのであれば許容範囲であると言えるでしょう。パンもチーズ&ハムも香りが良く、ボリュームもしっかりあるため一つでも満足感を得られるはず。あたためて食べても美味しくいただくことができるそうですよ。
カロリーを抑えるための注文方法とは?
https://www.pakutaso.com/20160804236sns-5.html
選択するメニューはもちろんですが、注文する際のカスタマイズでもカロリーを抑えてヘルシーにすることが可能です。カロリーを抑えるための代表的なカスタマイズ方法をご紹介するので、参考にしてみてくださいね。
必見!スタバでカロリーが高くなるポイントはここ!
スタバでのヘルシーなカスタマイズを見る前に、スタバのドリンクでカロリーが高くなるポイントを押さえておきましょう。そのポイントさえ分かっていれば、ドリンクに合わせてカスタマイズでカットすることが出来ますね。上手にカスタマイズして、カロリーを押さえたスタバのドリンクを楽しみましょう!
スタバのドリンクでカロリーを気にする時に注意するべきポイントは、以下の3点です。
1、クリームや牛乳などの乳製品
2、シロップ
3、チョコチップなどのトッピング
この3点が全て含まれているドリンクは、スタバのメニューの中でもカロリーが高い傾向にあります。スタバの代名詞であるフラペチーノのメニューにも、ほとんどこの3つが含まれていますね。ですからスタバのドリンクをヘルシーにカスタマイズしたい時は、上記の3点をカットしたりヘルシーなものに変更したりするのがおすすめです。では具体的にどのようにスタバのドリンクをカスタマイズしたらいいのか、見ていきましょう。
ヘルシーな注文のポイント:ミルクを「低脂肪乳」か「無脂肪乳」に変更する
http://girlydrop.com/cafe/5504
簡単で行っている方も多いのが、ミルクの変更です。ラテやカプチーノなどのミルクを使ったドリンクなら、基本的にミルクを変更することができます。ダイエット中におすすめなのが、低脂肪乳か無脂肪乳に変更することです。通常のミルクから低脂肪乳or無脂肪乳への変更は無料でできるので、とても気軽ですね。これだけでも結構カロリーを抑えることが可能ですよ。
また+50円必要になりますが、ミルクを豆乳に変更することもできます。牛乳が苦手な方や豆乳が好きな方、ダイエットや美容のために積極的に豆乳を飲むようにしている方は、カスタマイズで豆乳をチョイスしてみてはいかがでしょうか。
豆乳にすることで多少カロリーは増えますが、良質なたんぱく質が取れるので女性には嬉しいですね。また豆乳は腹持ちも良いので、コーヒーやティーに加えることで無駄な間食を防ぐことも出来ます。
豆乳が苦手という方には、アーモンドミルクでカスタムするのもおすすめです。アーモンドには豊富なビタミンEが含まれており、牛乳と同じように飲むだけで美肌効果が期待できます。アーモンドミルクも豆乳と同じように腹持ちが良いので、ダイエット中に一息つくにはぴったりですね。
ヘルシーな注文のポイント:シロップなし
http://girlydrop.com/cafe/538
シロップが使われているドリンクメニューの場合、ノンシロップで注文することができます。もともとシロップが使用されているドリンクは「シロップ多め(エクストラシロップ」「シロップ少なめ(ライトシロップ)「シロップなし(ノンシロップ)」を選ぶことができます。ノンシロップを選ぶことによって、シロップが使用されているドリンクの甘味とカロリーを抑えることができますよ。なおシロップ無しだとものたりない場合には、少なめにして注文するのも良いでしょう。
ヘルシーな注文のポイント:追加トッピングしない
http://girlydrop.com/girls/529
スターバックスのドリンクメニューではチョコレートチップやソースなどの追加トッピングが色々ありますよね。トッピングはドリンクの風味や食感に変化をプラスできて楽しいですが、ダイエット中は追加トッピングをするのはやめておきましょう。ソースなどをプラスしてしまうと、カロリーがその分アップしてしまうためです。スタバのドリンクは追加トッピングをしなくても美味しく飲めるものが色々あるので、カロリーを制限しているときには、トッピングは我慢することも大切です。
ヘルシー注文のポイント:ホイップクリームをカットする
スタバのカスタマイズには、ホイップクリームを増量・追加・減量できるカスタマイズがあります。フラペチーノなどをはじめ、スタバのドリンクにはホイップクリームがトッピングされているメニューが多いですよね?コクと甘みをプラスしてくれるホイップクリームは美味しいですが、ダイエット中は大敵!ヘルシーにスタバを楽しみたいなら、カスタマイズでホイップクリームをカットしてしまいましょう。
注文方法は簡単、スタバでいつも通りドリンクを頼むときに「ノンホイップで」と店員さんにお願いするだけです。ホイップクリームのカットはもちろん無料で出来ますし、これだけで約80~90kcalドリンクをヘルシーにすることが出来ますよ。スタバに行くと、ダイエット中でもフラペチーノをはじめとする甘いドリンクを飲みたくなるもの。そういう時はカスタマイズでホイップクリームをカットして、ヘルシーにスタバの甘いドリンクを楽しみましょう。
ヘルシー注文のポイント:フラペチーノよりコーヒー&フード
スタバにはドリンクの他にも、美味しいフードやスイーツがたくさん並んでいますよね?ダイエット中なら、フードやスイーツを我慢してドリンクだけ頼む方も多いかと思います。しかし「フードやスイーツを我慢したから・・・」とフラペチーノを頼んでしまうなら、それはNG!メニューによっても異なりますが、場合によってはフラペチーノを頼むより、コーヒーやティーと一緒にフードやスイーツを楽しんだほうがヘルシーになる場合がありますよ。
例えば人気メニューのキャラメルフラペチーノ、Tallサイズで322kcalあります。それに比べてアメリカンワッフルは241kcal、サラダラップの根菜チキンは240kcalで楽しめます。またストローでサッと飲めるフラペチーノとは違い、ドリンクと一緒によく噛んで食べれば、フードやスイーツの方が満足感があり後々の間食やご飯を調整しやすくなります。スタバには実はカロリー抑え目なスイーツやフードもまだありますので、ダイエット中はよく吟味して楽しみましょう。
たまにはダイエットをお休みする日を作るのも大事
http://girlydrop.com/cafe/5504
ここまでは、ダイエット中でも楽しめるスタバのヘルシーメニューやカスタマイズをご紹介してきました。しかし何事も我慢しすぎるのは良くありません。たまにはダイエットをお休みする日を作ってみてはいかがでしょうか?
あれもダメ、これもダメ・・・ではダイエットは続かない!
http://girlydrop.com/event/4982
ダイエットのためにカロリーを抑えた食事をしたりおやつを我慢したりするのはとても大事なことですが、定期的にダイエットをお休みする日を作ることも大切です。ずっと食べたいものを我慢してはストレスになりますし、ストレスは美容や健康の大敵でもあります。なるべくストレスなくダイエットを続けることができるようにしたいところですよね。
ダイエットをお休みして好きなものを食べてOKとする「ご褒美デー」は、2週間に1回くらいの感覚で設けるようにすると良いでしょう。あらかじめ休日などに予定として組み込んでおくことをおすすめします。友達と出かける日に設定しても良いですね。ご褒美デーのときだけは、ダイエットのことは忘れて、好きなものをしっかり楽しんでください!ご褒美が待っていると思えば、普段のダイエットも頑張れそうですよね。
たまにはスタバの美味しいメニューも楽しもう!
ダイエット中、友達や彼氏と一緒にスタバに行く機会もあるでしょう。そんな時、今回ご紹介したヘルシーなドリンクやカスタマイズで楽しむのもおすすめです。しかし、スタバには期間限定メニューをはじめ魅力的な商品がたくさんありますよね。たまにはダイエットをお休みして、スタバの美味しいメニューを心ゆくまで楽しんでみてはいかがでしょうか?
甘いフラペチーノやボリュームたっぷりのスコーンやシナモンロールを楽しんだら、翌日から上手に調整していきましょう。例えば普段よりちょっと多めに歩いたりちょこちょこ動くようにする、朝ごはんや昼ごはんを野菜多めの和食にする、お風呂に長めに使ってむくみを取る・・・小さなことでも体に良いことを積み重ねることで、またダイエットへのモチベーションを高まるものです。時々はスタバの普通メニューも楽しみながら、ちょっと節制できそうな時は今回ご紹介した方法でヘルシーなメニューにもチャレンジしてくださいね。
ダイエット中でもスタバに行ける♪
http://girlydrop.com/girls/2258
いかがでしたか?カロリーの高いメニューが多いイメージのスターバックスですが、ヘルシーなドリンクやフードも実は色々とあるんです。また注文の工夫でもカロリーを控えめにすることができるので、スタバに行った際には、ぜひ試してみてください。ダイエット中でもスタバ通いを楽しんでくださいね!
※最後までお読みいただきありがとうございます!
この記事が面白かったと思われた方は、スポンサーサイトにも行ってみてくださいね♪
プラスクオリティーはスポンサー料で成り立っています。