傷つく恋愛ばかりしてしまう女性の特徴と、そんな恋愛から抜け出すための方法

傷つく恋愛ばかり…その原因は「彼氏選び」にある可能性が


http://girlydrop.com/girls/82

ひとつとして同じパターンがないもの、それが恋愛です。あなたが傷つく恋愛もあれば、あなたが傷つけた恋愛もあるでしょう。しかし、「私、いつも傷つく恋ばかりしている…」というあなた!その原因はあなたの「彼氏選び」にある可能性があります。その場合は、あなたが好きになりやすい男性タイプを疑ってみて下さい。毎回違うタイプの男性を好きになっているようにみえても、実はそこには必ず何かしらの共通点があるはずなのです。

下記にて、傷付きやすい女性の恋愛パターンを6つご紹介します。あなたの過去の恋愛と何か共通するものはないか、比べてみて下さい。

傷つく恋愛をしやすい女性の恋愛パターン6つ

パターン①:彼氏から愛されることばかり求められてしまう恋愛


http://girlydrop.com/girls/254

あなたは、彼から愛されることばかり求められていませんか?例えば、彼からよく「俺のこと好き?」や「僕のことどう思っている?」などの質問をされていませんか?このような愛情確認タイプは、彼女から愛されることばかりを求めてしまう傾向が大変強いです。その場合は、女性のあなたが尽くしすぎて、疲れてしまうという事態も起こることがしばしばあります。注意が必要です。

交際が始まったばかりの頃は、「俺のこと好き?」と聞いてくる彼が愛おしくて仕方ないかもしれません。そのため、あなたは「好きだよ」などと幸せいっぱいな気分で返事をしているかもしれません。しかし、だんだん「私ばかり好きみたいでどうなんだろう?」と不公平さを抱くようになります。そうなると、そこから衝突が始まり、彼の方から「俺のこともう好きじゃないんだ」なんて言われてしまうことも多々あります。

愛情確認タイプの彼に振り回されて疲れてしまったあなたは、気持ちを確認をされたら、彼にその質問をそのまま返してみましょう。そうすれば、お互い気持ちも安定し、彼と衝突することも少なくなるはずです。

パターン②:彼氏に依存しすぎてしまう恋愛

あなたは彼氏に依存しすぎていませんか?例えば、彼氏と付き合い始めたとたん、彼の好きなファッションに方向転換してみたり、彼の好きな音楽を聴いてみたり….何かと彼に合わせようとしていませんか?または、買い物をするときや、何か決断が必要な時も、全て彼任せになっていませんか?

付き合っている段階からこのような状況が続くと、いつの間にか彼なしでは生きられなくなってしまいます。そして、あなたが自分自身で何かを選んだり、決断するということもできなくなってしまいます。そんな時に、ある日突然彼から別れ話を切り出されたら、あなたはパニック状態になり、彼にすがってしまいます。どんなに彼が大切だったとしても、どんなに彼のことが好きだとしても、絶対に依存しすぎてはいけません。あくまで彼は彼、自分は自分と割り切るようにしましょう。大好きな彼と付き合い始めても、自分をしっかりと持ち続けることが大切です。あなた自身の好みや意見は、きちんとブラさず持ち続けましょう。

パターン③:嫉妬心や束縛心が強い恋愛


http://girlydrop.com/girls/2238

お互いの嫉妬心や束縛心が強い恋愛をしていませんか?双方、もしくはどちらか一方の嫉妬や束縛がひどい恋愛もいいことはありません。四六時中、相手の行動が気になり、監視するようにLINEや電話を強要したり、会えないときのスケジュールを把握したがったりされていませんか?嫉妬や束縛をする方は、相手への不信感で気が狂いそうになります。そして、束縛される方は、いつも恋人という鎖に縛られているような窮屈さを感じ、とてもつらい思いをします。最終的には、お互いへの不満が爆発して、終わりへと向かっていくパターンが多いです。行き過ぎたジェラシーは、互いを傷つけるだけで、何も良い方向へとは向かわないのです。

もしあなたが、毎回彼に嫉妬心をむき出しにしたり、強い束縛をしているのであれば、あなたが変わる必要があります。彼を信用して下さい。一方、彼の方が嫉妬心や束縛心が強いのであれば、彼にあなたの心情を正直に伝えましょう。冷静な話し合いが必要です。それでも分かり合えない場合は、迷わず別れるのが最善の方法です。

パターン④:キレやすい彼との恋愛

毎回キレやすい男性とお付き合いをしていませんか?これもよく言われることですが、キレやすい男性は、あなたとお付き合いをしても、キレやすい性格は簡単にはなおりません。
キレやすい彼の一番怖い点は、暴力に走ってしまいところです。ものに当たるならまだしも、あなたは暴力を振られて傷ついたりしていませんか?

暴力を振られても、決して自分を責めないでください。これまでの彼の経験や環境が、彼をキレやすい性格にしたのであり、決してあなたが原因ではありません。しかし、以前からキレやすい彼をキレにくくするというのは、難しいことです。相手にもよりますが、あなたに、彼を変えられるだけの影響力と自信があるのであればいいのですが、そうでない場合は、キレやすいと気づいた時点で、交際はやめましょう。

パターン⑤:付き合い始めがうやむやな恋愛


http://girlydrop.com/girls/1600

付き合い始めがうやむやな恋愛をしていませんか?傷つく恋愛を繰り返す1つの理由に、「始め方がうやむや」なことがあげられます。何となく始まる恋愛は、何となく終わってしまう傾向が高いです。もし、あなたの中でその恋が大切だと感じるのであれば、相手の意思をきちんと確認することが大切です。

「私のこと好き?」や「私たちは付き合っているの?」など、きちんとお互いの気持ちを確認してから、交際を始めましょう。気持ちをしっかり確認しないと、終わりもはっきりせず、「なぜ私は振られてしまったの?」と理由もいやむやで、傷つくことになります。まずは、付き合い始めをはっきりさせましょう。ここを改善できれば、傷付く恋愛も避けられるかもしれません。

パターン⑥:不安や怒りなど自分の感情を抑えた恋愛


http://girlydrop.com/girls/4271

男性と付き合う際に、自分の不安や怒りなどの感情を抑えていませんか?傷つく恋愛を繰り返す女性たちは、自分の不安や怒りの感情を無視してしまい、表現しない傾向にあります。自分の怒りや不安を相手に示すことで、彼から嫌われたり、否定されるのを恐れているからです。

しかし、怒りや不安などの感情は、自尊心を守るために必要なものです。自分のために闘えないということは、「自分に誇りを持っていない=自分を大切にしていない」ということになります。自分を大切にしない人間が、他人から大切にされるわけがありません。自分の感情を抑える習慣が、「都合よく扱ってもいいよ」というオーラとなり、それが相手に伝わってしまっているのです。まずは、自分に自信を持ちましょう。そして、相手の反応を恐れずに、時には自分の感情や意見を主張することは、とても大切なことであり、それが逆に魅力ある女性とみられることもあるのです。


http://girlydrop.com/girls/78

いかがでしたか?傷つく恋愛をしやすい女性の恋愛パターンを6つご紹介しましたが、ご自身に当てはまるものや近いパターンはありましたか?このような恋愛パターンを繰り返してしまう理由には、もちろんあなたに原因がありますし、男性の選び方をよく考え直す必要があります。そこで、下記にて彼氏にすべきではない男性の特徴について、ご紹介します。ぜひ参考にしてみて下さい。

彼氏にするべきではない男性の特徴

特徴①:既読無視を続ける男性


http://girlydrop.com/girls/1349

何通メールを送っても、既読しているのに彼からLINEの返事が返ってという経験はありませんか?既読無視を続ける男性には、注意が必要です。

既読無視をするということは、そもそも彼は彼女にそれほど興味がないのです。しかし、その状況を上手く理解できない女性は、既読無視されても私は彼の彼女だからという理由で、何度もメールを送り続けてしまう方が多いです。しかし、その行為が関係の悪化にさらに拍車をかけ、「俺から連絡を送らなくても、向こうから連絡くれるしまあ良いか」と自分から行動を起こさなくなるという状況までも生んでしまいます。男性からそのようにされてしまうと、女性側に不信感や不安感が次第に募っていき、どんどんメールの量は増えていきます。最終的には、男性の感情も優越感から面倒くささへと変わっていくという悪循環が生まれるのです。

どんな関係だとしても、メールを既読しているにも関わらず無視し続けるのは、人として最低です。そのような人と良い関係が築けるとは、とても考え難いです。既読無視するような男性は、放置する形で対応するのが一番なのです。そして、そのような男性は、あなたの恋愛対象リストから削除しましょう。

特徴②:ストレスをぶつけてくる男性


http://girlydrop.com/girls/7805

女性に対して自分のストレスをバンバンぶつけてくる男性は避けましょう。あなたが、それを受け止めるのが辛くなって別れてしまう可能性が非常に高いです。そして、何よりつらい目をみるのはあなたです。

このような状況が起きる場合、彼が趣味に費やす時間がないくらいあなたと一緒にいるか、本当にあなたに強く当たってストレスを解消するかのどちらかに分かれる傾向があります。今までの恋愛を少し振り返って、彼と一緒にいる時間が長すぎなかったか考えてみて下さい。何となく思い当たる節があれば、彼があなたの見えないところで趣味に没頭する事案を作ってあげましょう。そうではなく、ただ単に当たられていただけだと思うのであれば、その彼とは今すぐに分かれるべきです。そして、今後そういう男性に引っかからないようにするには、どうしたら良いかをよく考えましょう。

特徴③:短気で自己中心的な男性


http://girlydrop.com/girls/276

男性の中には、ちょっとしたことですぐに怒ってしまう短気な人たちが存在します。彼らは、こちらが悪いと思って謝ってもなかなか許してくれず、一方的に女性を責める傾向が強いです。中には何日もズルズルと怒り続けるちょっと厄介な男性もおり、女性側としてはどう対応したら良いか分からないと困って泣いてしまう方もいます。あなたはこのような状況の中、幸せになれると思いますか?もちろん答えはNOでしょう。

もしもこのような状況に陥ったら、相手が冷静になるまで距離を置きましょう。それすらも厳しいようでしたら、何も迷う必要はありません。ただ別れるのみです。そのような男性はあなたを幸せにはできません。二度とそういった短期で自己中心的な男性と関係をもたないようにしましょう。

笑顔になれる恋愛をする方法とは?

方法①:自分で自分を幸せにする恋愛


http://girlydrop.com/girls/1

自分自身で、自分も彼も幸せにしてみせると考える恋愛のスタンスは、あなたを笑顔へ導きます。幸せにするのは常に自分です、他人ではありません。幸せにしてもらおうと思えば思うほど、幸せになれなかったときにストレスを感じてしまいますし、傷付きやすくなります。恋愛では、自分の幸せを最優先するスタンスがとても大事です。

女性に多いのは、どうしても献身的になってしまい、その分の見返りがないことがストレスに感じたり、愛されていないという悲しみの原因になってしまうパターンです。見返りを求めて、わざわざ献身的になる必要はありません。お互いが自分で幸せになる恋愛をしましょう。自分が幸せになれば、相手も幸せになり、お互いが笑顔でいられるのです。

方法②:自分が素直でいられる恋愛

あなたは、いつも彼の前で素直な言動をとっていますか?それとも、相手のためと思って色々なことを我慢していませんか?もし、後者の方であるならば、我慢する恋愛はもうやめましょう。あなたが我慢していては、相手も良い気持ちにはなりません。我慢が続くと、それがストレスになり、相手が自分の我慢に応えてくれないことに傷付くという悪循環に陥ります。我慢する恋愛には、いいことはありません。自分が我慢すればするほど、相手にも気負わせてしまう可能性もあります。

自分が思うことを素直に口にできる関係がベストです。あなたが素直でいれば、相手もハッピーになります。素直でいられる恋愛を心がけましょう。

方法③:相手の幸せを叶える恋


http://girlydrop.com/girls/224

相手の幸せを叶える恋は、あなたを幸せへと導きます。相手の幸せに目を向けて、家族や親友の幸せを見届けるような温かな思いでいられたら、とても穏やかな気持ちでいられるのではないでしょうか?あなたを幸せにするか不幸にするか決めるのは、あなたの思考回路です。いつも幸せになれない恋ばかりする人は、幸せになれない考え方のクセがついてしまっているだけかもしれません。自分が幸せになることも恋愛の目的ですが、恋愛は二人の人間がいないと成り立たない以上、相手も幸せになれないと意味がありません。双方が幸せになれる恋愛が大切なのです。そうでなければ、恋愛は続きません。今までとは考え方を変えて新しい恋に臨みましょう。

付き合う男性を見極めて、幸せな恋愛を!


http://girlydrop.com/girls/5197

いかがでしたか?今回は、傷つく恋愛ばかりしてしまう女性の特徴と、そんな恋愛から抜け出すための方法についてご紹介しました。傷つく恋愛ばかりをしているあなたは、自分と重なる部分もあったのではないかと思います。同じ失敗を繰り返さないためにも、次の恋愛に向けて、自己分析をしっかり行いましょう。そして、次回は付き合う相手をよく見極めて、素敵な男性と幸せな恋愛をしましょう!

タイトルとURLをコピーしました