アラフォーは痩せると老ける?それはダイエット方法が間違っているからかも
まずアラフォーとは、40歳を基準とした±5歳以内の年代です。つまり30代後半~40代前半の方が、アラフォーということになります。
この年代に当てはまる方で、尚且つダイエットをし始めたら老けるな…と感じている場合。そのダイエット、一旦ストップした方が良いかもしれません。
若めの年代と比べて何が異なるのか、その理由も含めて詳細をお伝えさせていただきます。改善方法やオススメの対策も、一緒にご紹介致しますので、是非参考にしてみてくださいね。
ダイエットに対し、極端な行動・考え方は禁物
痩せたいと思うがあまり、度が過ぎるダイエットをする方がいますよね。これは10代からでも多いので、年代関係なく無理なダイエットをする方(特に女性)が、たくさんいらっしゃいます。アラサーまでの比較的若年層であれば、身体の機能が追い付くこともあり、多少の無理はきくかもしれません。
しかしアラフォーともなると、そうもいかなくなり、かえって老ける事もあるのです。食事制限にしろ、運動法にしろ、アラサーとアラフォーとではやり方が異なります。現在の年齢に合わせて、ダイエット方法を変えていきましょう。
糖質制限をするならGI値が低いものを選ぶ
皆さんは「GI値」をご存知でしょうか?「GI値」とは、グリセミック・インデックスの略称になります。食事した際の、血糖値の上昇度数と覚えておいてください。
「GI値」が高いものを食べると、血糖値が大幅上昇します。つまりこの「GI値」が低い食品を摂取することが、アラフォーにとっての正しい糖質制限ダイエット方法なのです。
低GI値の食品を記載しておきますので、参考にされてください。
- でんぷん質の低い青果物
- 砂糖が入っていない乳製品
- お肉や魚などの、動物性タンパク質
では反対に高GI値の食品はと言えば。
- 白米やパンなどの炭水化物
- イモ類
- 糖分が多いもの
また、老けるかどうかは別として、急激な血糖値上昇が続くと要注意です。それが慢性的になると、糖尿病や肥満に繋がっていきます。健康上でも問題視されるため、40代以上のアラフォー世代の方は、普段の食生活にも気を遣いましょう。
意外と勘違いしやすい“お肉”は、実は重大要素
「お肉を食べる=太りやすくなる」と思っている方がいらっしゃいますが、これは誤解です。スイーツやスナック菓子であれば確かに太りやすくなりますが、お肉とはダイエットにとって非常に優秀な食材なのです。
特にアラフォーの方であれば、老けるのを防ぐためにも、積極的に摂取していただきたいです。
お肉を食べながらダイエットが可能◎
上記で説明させていただいた通り、お肉はアラフォー年代のダイエットには重要な要素です。血となり肉となると言われているように、人間にとって必要不可欠な存在であり、美容健康にも注目されているほどです。
あまり知られていないようですが、実は“お肉を食べて痩せる”事が可能なのです。まさに老けることを防いでくれるということです。
これは老けるダイエット法!特にアラフォーは要注意
アラフォーの方で今現在、以下のダイエット方法を実践している場合は、やり方を変えてみるのが改善への第一歩です。ここで一旦過去を振り返って、計画し直すことをオススメします。
どうしてダイエットが成功しないのか、その理由や改善策が浮かぶはずです。少しでも老ける可能性を減らしましょう。
無茶な食事制限は、かえってお肌が老ける危険性大
いくら糖質制限などの食事制限が、ダイエットの効果が高いとはいっても、アラフォー年代では事情が異なってきます。上記でもお話したように、正しいやり方で行えば問題にはなりませんが、あまりにも無理のある食事制限を継続していると一気に老けることになります。
食事制限に加えて、筋トレやマッサージなどのケアをきちんと行えていれば、お肌が老けることは防げます。しかし極端な食事制限だけをしていると、老けるという事実は自覚してください。
“身体に良い”食品に気を取られていると逆効果も
世間一般的には身体に良いとされている商品だとしても、過剰摂取は絶対におやめください。どんなことにでも当てはまりますが、限度を越していると効果は得られないどころか、悪循環になりかねません。しかもアラフォー年代の方によるダイエットであれば尚更で、かえって老けることになり、逆効果となってしまうのです。
例えば世間では“身体に良い”とされているスムージーも、アラフォー世代にとっては身体を冷やす原因になります。スムージーを飲みたいならホットにして摂取して、ヨーグルトもホットヨーグルトとして摂取すると良いでしょう◎
生野菜をたっぷり使ったサラダも、水分たっぷりなら同じことです。温かいスープにしたり、温野菜として食べるのがオススメですよ。
また、どんなに身体に良い食品であろうと、食べるタイミングの良し悪しや効果の違いなどで失敗するケースも挙げられています。それらを把握していないと、せっかく良い商品を手にしたのにもったいないですよね。
ダイエット食品やサプリメントばかりに頼ると、落とし穴が
現代ではたくさんのメーカーにて、ありとあらゆるサプリメントが出回っています。中にはダイエット専用と謳っている食品も、多く見かけますよね。
それらを摂取するのは決して悪い事ではないのですが、使い方にはご注意ください。年齢関係なく、ルールを守らなければアラフォーでなくとも老ける可能性を高めます。摂取量を守らなかったり、一日の食事代わりとしてダイエット食品しか摂らないのは、NG行為です。
ボディーケアもアラフォーには必須
アラフォーの方はダイエットだけでなく、ボディーケアにも気を配りましょう。これはフェイスケアと同じように、毎日のお手入れをすることで皮膚がたるまなくなるからです。お肌にハリが出てくれば、老けることを二重でブロック(防止)することができます。
是非、毎日の入浴後にローションやボディーバターなどを使い、マッサージをしましょう。お顔と同じで皮膚はデリケートですから、くれぐれもこすらないように、優しく撫でるようになじませましょう。
アラフォーでも老けることなく、キレイにダイエットできる♪
30代後半を過ぎたからといって、ダイエットすることを諦める必要はありません。高齢になればなるほど、どんどんダイエットを成功させるための難易度が上がっていきますから、むしろアラフォーでいる間がチャンスだと思ってください。
重要なのは、正しいやり方を覚えて実践していくことにあります。これだけでも老けることは最小限に抑えられるわけですから、アラフォーのダイエットというのは、実際にはそこまで難しく考える必要はないのです。
大事な栄養素を摂って、健康美に繋げましょう◎
年齢関係なく共通している事ですが、身体にとって必要な栄養は毎日摂取してください。いくら頑張ってダイエットをしようにも、身体の内側がきちんと改善されていなければ当然のように老けるので、ほぼ無意味に等しいからです。
アラサーとは異なり、アラフォーは特に数多くの栄養素が必要になってきます。お肌だけでなく髪の毛や爪も、栄要素により美しさを保っています。見た目の美しさをできるだけ残すためにも、内側のケアはきちんと行いましょう◎
気持ち的に余裕のある方は、カロリー計算をしてみるのも良いですね。
今までの食べ方を変えてみる
普段の食生活で栄養に偏りがなくて、それでもダイエットがうまくいかないのであれば、今の食べ方が間違っているのかもしれません。若々しくいたいなら、今までの食べ方が通用しないケースもあります。
特に40歳以上のアラフォー世代であれば、食べ方を変える必要性が出てきます。
というのも30代までの人は、身体が糖質を必要としているため、炭水化物はさほど障害とはなりません。しかし40歳からは、体内が成熟してしまい、成長・発達を必要としないからです。
当然、基礎代謝はますます低下して、身体もどんどん老けることになります。つまり、代謝アップ効果が高い食品を摂ったり、炭水化物や糖質を控えめにした食生活にする必要があるということです。
代謝アップ効果のある食品は、積極的に摂取
アラフォー年代でダイエットを成功させるには、何よりも老ける事態を回避しなければなりません。それには、新陳代謝を上げる事が必須条件になってきます。
基本的には、冷たいものよりも温かい食べ物を選んで下さい。
例えば普段飲んでいるお茶や珈琲を、アイスではなくホットに変えてみたり。うどんは冷たいものではなく、温かいものを食べるなど、ちょっとした工夫も必要です。
以下では、代謝アップが期待できる食品を挙げています。
- 生姜
- 唐辛子
- にんにく
- トマト
- 人参や南瓜などの、冬向き根菜類
- 納豆
- 緑茶
- 水
姿勢良くして、スタイル維持しながらダイエットをしましょう☆
いくつになっても、例えアラフォーを過ぎたとしても、いつまでも老けることなく美しさを保ちたいですよね。スタイルをキープして、尚且つ上手にダイエットを成功させれば、あなたの健康美のレベルも上がりますよ。現在の体型を維持したいだけなのであれば、実は姿勢を正すだけで効果はあるのです。
ただし、今よりもワンランク上を目指したい場合は、週に3回程度の筋トレが必要となってきます。
鍛えることに抵抗を感じなければ、ヨガや腹式呼吸で腹筋を鍛えるのもオススメです。継続させることで、基礎代謝アップも望めるからです。筋力効果も正しい姿勢も、同時に向上させて体型維持を目指しましょう!
生理周期にも気を配ると良し〇
10代から40代までの女性が、毎月苦しむ月経。人によっては、50代の途中まで続く方もいらっしゃいます。中には生理期間中は肌トラブルが増えて、ますます老ける…なんて事もあります。
実はこの生理周期にも、アラフォー年代のダイエットに大きく関係しているのです。
まず生理周期は4パターンあり、月経期・卵胞期・排卵期・黄体期に分かれています。それぞれ分けて説明させていただきますと、以下のようになります。
- 月経期:体調不良が最も出る時期のため、ダイエットは極力お休みした方が無難です。
- 卵胞期:一番ダイエットの結果が出やすいときです。この期間を利用するのがベストです。
- 排卵期:月経期同様に、体調不良に陥りやすいです。こちらもダイエットは控えた方が良いでしょう。
- 黄体期:卵胞期とは反対に、ダイエットの結果が出にくいです。現状維持させる程度にしましょう。
ダイエットは健康的に。意識すれば老けることはない!
痩せても老けるようなら、それは失敗だと思ってください。健康的に美しくダイエットができなければ無意味になってしまいます。アラフォーだからとダイエット方法を考え直すのが面倒に感じたり、最初から諦めモードな方もいますが、今からでも間に合います。これから先、注意点を意識して実践していけば、老けることなくダイエットは成功します。
筋肉をつけるのもダイエットへの近道
キレイに痩せるためには、単に体重を落とすことだけに集中するのではなく、筋肉をつけることにも着目しておくべきです。何故ならばアラフォーからお腹周りに肉が付きやすいからです。さらに言えば、アラサーの頃と比べると筋肉量が低下していくため、バランスをとるのが難しくなってきます。
例えば、有酸素運動だけで体重を落とすことができたとしても、皮膚がたるんでしまい、むしろ悪化して老ける事も少なくありません。この点が、アラサーのダイエットとアラフォーのダイエットとの違いです。
そもそも脂肪とは、筋肉の上に存在しているので、筋肉がたるんでいる状態でのダイエットは大変危険です。そのままで体重を落とすと、当然脂肪も一緒になってたるみます。身体を引き締めるためには、ある程度の筋トレが推奨されています。
キレイの基準はボディーライン
何歳であろうとスタイルの良さの基準と言えば、ずばり全体図のシルエットです。上記でも説明しました通り、筋肉量を増やすのは必要不可欠です。
普段の生活に、筋トレ&有酸素運動を取り入れる事で、メリハリボディーをつくることができますよ♪
体内から若くするために運動が必要とは言っても、運動不足な方もいますよね。有酸素運動はどうしもて苦手という方でも、誰にでも気軽にできる事はあります。
まずは簡単にできるストレッチや、お散歩感覚でのウォーキングから始めてみてはいかがでしょうか?
毎日続けることで筋肉量のことだけでなく、徐々に骨密度キープも基礎代謝アップも実現されていきます。40代のアラフォーの方は“身体の内側が老ける事のないダイエット”を意識してくださいね。
アラフォーは、今の食生活を振り返ろう
アラサーまでの若い頃は、不摂生な生活が通用したとしても、なんとかなっていたかもしれません。しかしアラフォー以降の方が同じことをしてしまうと、老ける理由に繋がるため厳禁です。これまでの食生活を改善させず、そのままでダイエットをしていても、良い結果は生まれません。
実はダイエットの成功は、85%は「食生活」が占めているのです。ということは、食生活の見直しは必然的とも言えますね。
身体を冷やさない
食生活を改善させたり運動をしていても結果が出せない方、末端の冷え性ではありませんか?
ダイエットという観点から考えても、新陳代謝アップさせるためにも必要な事ですが、健康面を守るためにも身体を冷やさないようにしてください。今は大丈夫でも、後々に様々な不調・病気が出てきやすくなります。
アラサーまでであれば例え基礎代謝が低かったとしても、それだけで老けることはありませんが、アラフォー以降はそうもいきません。ただでさえ冷えやすくなる年齢になるわけですから、普段からできるだけ身体を温める努力をしてください。
アンチエイジングも心がける
エイジング効果のある食べ物としては断然、ビタミンCとβカロテンが推奨されています。ビタミンCは言わずと知れた、美肌効果の高い成分ですね。
そしてβカロテンに関しては、アンチエイジングだけでなく様々な効果があります。がん予防・免疫力の向上・視力維持。まさに健康美容にとって欠かせない、非常に優秀な栄養素なのです。
これらを毎日、積極的に取り入れることで、お肌も喜んでくれますしダイエット成功にも繋がります。
何度かお伝えしてきましたが、アラフォーだからといって諦める必要はありません。加齢に抗いたい気持ちがあるのなら、今からでもできることをすれば、老けることなく若々しい自分を作ることは不可能ではないのです。自分が理想としているスタイルを思い浮かべながら、上手にダイエットを成功させてくださいね☆