売り切れ続出のストロベリーのフラペチーノの次は、ミント味のフラペチーノ!
今月4月12日にスターバックスで発売された「ストロベリーベリーマッチフラペチーノ」は売り切れの店舗が続出しており、飲もうと思ってもなかなか飲めない・・という人も多いのではないでしょうか。
私も発売日に飲んでから3回ほどスタバに行きましたがどの店舗でも売り切れてしまっていました。そんな前回の新作のフラペチーノに関する記事はこちらをご覧ください!
そして本日発表されたスターバックスの新作は、なんと「チョコミント味」!チョコミント党にはたまらない逸品になりそうですね♪
今回は暖かいラテである、「ミンティー チョコレート ティー」とミント味のシロップと氷を一緒に混ぜて砕いた冷たいドリンクの「ミンティー チョコレート ティー フラペチーノ」が発売されます!今回はこの2つのドリンクについてご紹介します!
今回のミントの新作は六本木の店舗限定商品!
残念なことに今回の新作は東京六本木にある以下の4店舗限定の商品です。
- 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ店
- 六本木ヒルズ ウエストウォーク店
- 六本木ヒルズ ウエストウォーク ラウンジ店
- TSUTAYA TOKYO ROPPONGI店
最寄りの店舗にいっても今回の新作のフラペチーノは発売されていないのでご注意ください。
私はもともと上記の六本木の店舗でアルバイトをしていた経験がありますが、どれもおしゃれな店舗ばかりです。
今回はスターバックスの狙いとして、これらのおしゃれな六本木の店舗に今まできたことがない人に足を運んで欲しかったのだと思います。
今回の新作「ミンティー チョコレート ティー フラペチーノ」「ミンティー チョコレート ティー」が発売される4店舗のうちの1つであるTUTAYA TOKYO ROPPONGIは店舗はこんな感じです。
2階立ての店舗で客席は200席ほどあり、小さな映画館よりも大きい店舗です。また本屋も併設されており、ドリンクを購入すれば本屋にある本が好きなだけ読めてしまうという天国のような空間になっています。
もし東京や近郊に住んでいて六本木に立ち寄る機会があれば、店舗に足を運んでみると感動できると思います♪
今回の新作の販売期間と値段
発売開始期間
今回のミントティーとミントフラペチーノの発売開始ですが、スターバックス公式の発表によると
2018年4月25日(水)〜の発売となるようです。
前回の新作のストリベリーベリーフラペチーノの発売期間が4月12日~6月の中旬ごとなので、前回のフトロベリーフラペチーノと発売期間は被っているようです。
値段とサイズ
値段とサイズですが、スターバックスの期間限定のプロモーション商品で定番で、ホットラテ、フラペチーノともにトールサイズのみの発売となります。詳細の値段は以下のようになっています。
「ミンティー チョコレート ティー フラペチーノ」Tallサイズのみ 560円+税
「ミンティー チョコレート ティー」Tallサイズのみ 460円+税
チェックしておきたい!今回の新作の気になるカロリー情報は?
今回のチョコミントラテのカロリー情報ですが「ミンティー チョコレートティー」のカロリー情報は以下になります。
ミルク:334 ㎉
低脂肪タイプ:308 ㎉
無脂肪乳:282 ㎉
豆乳:330 ㎉
スターバックスではミルクの種類を4種類から選べる(上記4種類以外にもブラベミルクという濃いミルクもあります)のでそれによるのですが、基本となる通常のミルクであれば334カロリーです。
フラペチーノに関してはまだ情報が出ていないので入り次第掲載しますね。
ミンティー チョコレート ティー フラペチーノにあうカスタマイズ
今回のミンティー チョコレート ティーはミントの成長感とコクのあるチョコレートの旨味が特徴。そんな夏にぴったりのドリンクにあうカスタマイズをご紹介します♪
スタバ元店員の私が、今までに試したカスタマイズから絶対に美味しいと自信を持って紹介できるカスタムです!
低脂肪ミルクに変更&チョコレートソース増量
スタバのドリンクのカスタマイズのどれに対しても言えるのですが、ミルクを通常のミルクから低脂肪ミルクに変更するだけで、シロップの味がより引き立ちます。
例えば「バニラクリーム フラペチーノ」を低脂肪ミルクに変更し、さらにシロップをチャイシロップに変更することで、シナモンの香りが広がるチャイ風味のドリンクになったりします。
今回のミンティー チョコレート ラテのポイントは何と言ってもミントの清涼感なので、低脂肪ミルクに変更することで「ミント感」をアップさせることができます。
チョコレートの増量はお好みですが、より「チョコミント感」を増やしたい場合はこちらのカスタマイズはお好みですると良いかもしれません。チョコレートソースの増量は無料でできるのも嬉しいポイントです。
- 低脂肪ミルク変更・チョコレートソース増量
- 低脂肪ミルクに変更 : 無料
- チョコレートソース増量: 無料
チョコレートチップの追加
チョコミントをより楽しみたい!という人はチョコレートチップの追加をオススメします。
チョコチップは画像のようにクリームの上からかけてもらうこともできますし、フラペチーノを作る工程で氷を砕くのですが、氷と一緒にチョコレートチップを入れて砕いてもらうこともできます。
アイスクリームの中にチョコレートを溶け込ませたい人は氷と一緒に砕いてもらうのがオススメです。チョコレートの粒感を楽しみたい人は上からかけてもらうようにバリスタさんにお願いすると良いでしょう。
チャイシロップの追加
スパイスの香りがすきで「チャイフラペチーノ」などをよく頼む人はチャイシロップを追加するといいでしょう。
ミントの清涼感とスパイスのツンとした感じが程よく混じって、独特の味になると思います!ちょっとこのカスタマイズは私も試したことはないので、気になる人だけ試してみてくださいね。
ミントの清涼感を求めにぜひ六本木に!
今回のミンティー チョコレート ティーは六本木地区限定の商品ですが、ミント好きはぜひ味を運んでみると良いでしょう。
こちらの商品は期間限定ではないので、比較的長い期間やっているので(半年くらいはやっていると思います)なので、東京近郊に住んでいない人でも、機会があれば六本木に足を運んでみてくださいね。