- 1 夏休みに訪れたい首都圏から気軽に行ける避暑地①奥日光(栃木県)
- 1 夏休みに訪れたい首都圏から気軽に行ける避暑地②三島(静岡県)
- 1 夏休みに訪れたい首都圏から気軽に行ける避暑地③北軽井沢(群馬県)
- 1 夏休みに訪れたい首都圏から気軽に行ける避暑地④箱根(神奈川県)
- 1 夏休みに訪れたい首都圏から気軽に行ける避暑地⑤八ヶ岳周辺(山梨県)
- 1 夏休みに訪れたい首都圏から気軽に行ける避暑地⑥秩父・長瀞(ながとろ)(埼玉県)
- 1 夏休みは避暑地に出かけて涼しく快適に楽しもう!
夏休みに訪れたい首都圏から気軽に行ける避暑地②三島(静岡県)
静岡県の三島というと、避暑地というイメージを持つ人は少ないかもしれませんが、三島には涼しさを感じることができる、おすすめのひんやりスポットがいっぱいあります。
まず、三島で訪れたいひんやりスポットが「柿田川湧水(かきたがわゆうすい)公園」です。こちらの公園の中ではあちらこちらで富士山の湧き水が湧いている様子を観察することができます。
実際にその水に触れることもできる場所もあります。ひんやりとした富士の水はとても冷たく気持ちがよいものです。
公園の中にあるブルーホールと呼ばれる青く丸い湧き水スポットを上から見ると、きれいな水がどんどん湧き出ているのがわかります。ずっと眺めていたくなるような、とても癒されるスポットです。
公園は緑も多く、暑い日でも涼しく散歩が楽しめます。美しい水に囲まれた気持ちのよい公園は、夏休みに訪れるのにピッタリのおすすめスポットです。
また水の都と呼ばれる三島の街の中を流れる「源兵衛川(げんべえがわ)」も癒しのおすすめスポットがいっぱいです。
三島駅からわずか徒歩5分ほどの場所に流れる源兵衛川は、夏には蛍が舞うと言われるほどきれいな川で、その美しい水の流れは見ているだけで涼しくなります。
川沿いには飛び石があり、遊歩道も整備されているので、のんびりお散歩が楽しめます。周辺には神社や、お寺、オシャレなカフェやレストランなどもあり、涼しい気温の中、散策が楽しめます。
そしてこの源兵衛川の起点ともいえる場所が「楽寿園」です。「楽寿園」は三島駅からほど近い、市立の大きな公園です。元は明治維新に活躍したことで知られる小松宮彰仁親王の別邸としてつくられたのが始まりです。
楽寿園には富士山の噴火時に流れたと言われる溶岩の上に生えたとされる樹木があり、湧き水スポットなどもあります。
溶岩の間から湧水が出て水位が変化すると言われる小浜池と周囲の自然林でできた庭園は国の天然記念物及び名勝に指定されています。園内では、趣ある風景を存分に楽しむことができます。
ご紹介した三島の水のスポットをまわればきっと暑さを忘れることができるでしょう。気軽に夏休みに訪れてみてはいかが。