ダイエット中にお腹空いた…紛らわす方法①ナッツ類を食べる
ダイエットのやり方は人それぞれですが、どんなに我慢をしても、お腹がグーとなってしまい、お腹空いた…と苦痛に感じることってありますよね。
そんな時は、ナッツ類を少し食べるのがおすすめです。我慢できないからと言って、「ちょっとだけならいいよね」と甘いお菓子を食べるよりは、栄養の面でもよいと言えます。健康食としてもナッツは評価されています。
一口にナッツといっても、クルミ、アーモンド、ピスタチオ、カシューナッツなど様々なありますよね。また、いろんなナッツが入ったミックスナッツも販売されています。また、有塩のもの、無塩のものと両方あります。
ナッツ類には体によいとされる「不飽和脂肪酸」」が多く含まれています。「不飽和脂肪酸」は血圧を下げる働きをしたり、悪玉コレステロールを減らしたりします。
脂質が多くカロリーは決して低くはない
ナッツは体に良いだけでなく、少し食べるだけでも満足感が得られるのもよい点です。
ただし、お腹が空いたからといって、たくさん食べるのは避けましょう。
ナッツは体によいとされていますが、脂質が多く、カロリーは決して低くはありません。ダイエット中、適度に取り入れるようにしましょう。
ダイエット中にお腹空いた…紛らわす方法②ウォーキングする
お腹空いた・・・という状態で、さらに歩くの!?と思う人もいるかもしれませんが、ウォーキングは脂肪燃焼効果がある有酸素運動であり、食事の前のお腹空いた・・・というタイミングに歩くことが、脂肪燃焼の効果をさらに上げると言われているのです!
お腹空いた…と感じている時の方が脂肪燃焼には効果的
食後の満腹なお腹の状態では、体の中にある糖質が優先して使われるため、満腹の状態の時よりも、お腹が空いた…と感じている時の方が脂肪燃焼には効果的だと言われているのです。ウォーキングはお金もかからず、いつでもできる点でもよいですよね。
また、ウォーキングすることで、リラックス効果のあるセロトニンという神経伝達物質が分泌されるとか。お腹空いたな…と感じた時はぜひ、ひと踏ん張りしてウォーキングしてみましょう!
ダイエット中にお腹空いた…紛らわす方法③3食決まった時間に食事をする
ダイエット中、空腹になることはよくありますが、一日3回の食事を決まった時間にきちんと食べていれば、空腹を感じることが少なくなるでしょう。食事の内容もできれば栄養バランスのとれたものを体に取り入れたいところです。
一日3回、栄養バランスの取れた食事を決まった時間に食べる、ということは簡単なようで、実は難しいと言えます。特に、現代社会の私たちの生活では、仕事やプライベートが忙しすぎて、ついつい食事が後回しになったりしがちですし、いろいろな美味しくて便利なグルメに囲まれた生活をしているので、一気にドカ食いしてしまったり、お酒を飲み過ぎてしまうこともあるでしょう。
しかし、ダイエットを成功させたいと本気で思うならば、やはり食生活が最も大切だと言えます。できるだけ栄養バランスの取れた食事を、一日3回とるように心掛けるようにしましょう。そうすれば、ダイエットをしていても、お腹空いた…と感じることが減ってくるはずです。
ダイエット中にお腹空いた…紛らわす方法④おやつを食べたい時は低カロリーのデザートを
ダイエットはするけど、やっぱりおやつは外せない…という人もいるでしょう。そういう人は、低カロリーのおやつを選ぶようにしましょう。
ところてんや葛切り、こんにゃくゼリーや寒天などは、カロリーが少なく、食べると満足感もあります。また、ビタミン豊富なフルーツもよいでしょう。
市販のものは甘みが強く、糖分が多く含まれているものも多いので、自分で作ってしまうのもおすすめです。
スーパーでも気軽に手に入る粉寒天やゼラチンを使うと簡単に家でもゼリーを作ることができます。また、アガーと呼ばれる凝固剤は、常温でも固まるので便利。甘みを抑えた自分好みのヘルシーデザートなら、ダイエット中にお腹空いた…と感じた時でも罪悪感なく食べることができますよね。
空腹に負けないでダイエットを!
年齢とともに代謝が落ち、ダイエットもなかなか成功しないという人も多いでしょう。食べ物の誘惑には勝つことができず、悩んでいる人もいるかもしれません。
お腹空いた・・と思った時は、ご紹介したような体によい方法で乗り切って、ダイエットを成功させましょう!