ダイエットが続かないのは意志が弱いから?継続できるダイエット方法

ダイエットが続かないのは意志が弱いから?

  • 健康のために、あと体重を〇㎏落とそう!
  • ○○さんみたいに絶対スリムになってやる!
  • 若い頃に着ていた洋服がまた着れるようになるまで、ダイエットしなきゃ!

と、ダイエットを始める理由は、皆さんそれぞれですよね。

でも、どうしても自分の意志が弱いから、ダイエットが続かない…という悩みをもっていませんか?

ダイエットが続かないのは○○だから

なぜ、ダイエットが続かないのか、その原因は「食べることに無理な制限をかけるから」というのが大きな理由の一つです。決してあなたの意志が弱いからではないのです。

  • 朝は、フルーツだけ、夜も炭水化物は抜きにして、野菜サラダだけにしよう
  • おやつは太るから絶対厳禁!
  • 今日から痩せるために、夕食はまるまる抜くことにしよう

など、痩せるために独自のルールを決めて、ダイエットを始める人は多いです。

この場合、数日は続くものの、ほとんど続かないことが多く、結局、挫折してしまうことに。

それはなぜかというと、「食べる」ことに無理な制限をかけているからです。無理をしてしまうと、人はどうしてもストレスがたまります。

意志が弱い訳じゃない!続くダイエット方法3選

ダイエットを継続させるためには、食べることに無理な制限をかけることを、まずはやめるべき。

食べることに無理な制限をかけないで、続かないダイエットを、続けられるダイエットにして健康的に痩せましょう!

その方法をご紹介します。

意志が弱い訳じゃない!続くダイエット方法①なるべく自炊し、野菜中心のメニューに

自炊をするだけで、なぜダイエットになるの?と思う人もいるかもしれませんが、自分で食事を作るだけで、無理なく痩せることにつながるのは、間違いありません。

外食や総菜、お弁当などがすべて悪い存在だというわけではないのですが、やはり、外食や市販のお弁当ばかり食べていると、ご飯やパンなどの炭水化物が中心になりがちで、野菜不足になります。

また、揚げ物などを食べ過ぎて脂質をとりすぎる傾向にも。

さらに、外食を続けていると、ダイエットとは直接関係ありませんが、金銭的な負担も大きいですよね。

市販のお弁当などは、一日に必要なカロリーは摂取できたとしても、ずっと食べ続けていると栄養が偏りがちになります。また食品添加物も多く入っているので健康上もあまりよろしくありません。

まずは食生活の見直しから

もし、あなたが健康的に痩せたい!と思うのならば、まずは食生活の見直しから始めましょう。自分で料理をすることで、カロリーを考えながら、体によいものを取り込むことができます。

毎回凝った料理を作らずとも、食材を切って、火を通す簡単な料理で、栄養的にバランスがとれ、カロリーを抑えた料理を作ることができます。

特に、野菜を中心に使って、肉や魚などの食材と一緒に「茹でる」「蒸す」といった調理をすることで、食材の余分な脂肪分を落とし、カロリーを低く抑えることができます。こういった料理であれば、少々食べ過ぎても問題ないと言えるでしょう。

少しでも自炊をする習慣を

どうしても日々、仕事や家事に追われていると、料理をする時間をとれず、市販のお弁当や総菜に頼りがちになるかもしれません。

本当に疲れてしまって作ることができないという時は、便利ですし、利用するのもOK。加減を守って、少しでも自炊をする習慣を身につけていきましょう。

意志が弱い訳じゃない!続くダイエット方法②決まった時間に食事をすることを習慣づける

ダイエットをしようと決意して、朝ごはんを抜いて、コーヒーだけという人もいるでしょう。あるいは、太るからと夕食は食べずに過ごして、そのまま寝てしまったりする人もいるかもしれません。

このようにダイエットだからと、朝昼晩の食事をまるまる一食抜いてしまう人は意外と多いです。

しかし、これは長続きしないダイエット法と言えます。健康的に少しずつ痩せるためには、1日3食の食事はきちんと食べるべきでしょう。

そして、食事をできるだけ、規則正しく、同じ時間に食べるのも、健康的なダイエットにつながる重要なポイントです。

痩せにくい代謝の悪い体になってしまう

食事の時間が大幅にずれてしまうと、どうしてもお腹が空いて過剰に食べ過ぎてしまうことにつながります。

また、食事をずっと食べない時間が続き、空腹の時間が長くなると、体は、次に入ってくる栄養素がいつになるかわからないので、栄養を蓄えようとします。

このようなことを繰り返していると、どうしても太りやすく、痩せにくい代謝の悪い体になってしまうのです。

朝、昼、晩と、できるだけ決まった時間に食事をすることが、結果的に、健康的な体になり、それがダイエットにもつながっていくのです。

仕事や家事に追われて、なかなかそれも難しいという人もいるかもしれませんが、できるだけ決まった時間に適量の食事をとる習慣をつけておけば、過剰に太ることは避けられるはずです。

意志が弱い訳じゃない!続くダイエット方法③間食や飲酒は選別して、適度な量を

ダイエット中に大きな誘惑になるのが、やっぱり、甘いスイーツなどですよね。

ダイエット中には、「食べたい!でも痩せるためには、がまん!」と、自分に繰り返し言い聞かせつつも、ついつい意志が弱いから、誘惑に負けて食べてしまい、挫折したことに対して自己嫌悪…という苦い経験は多くの人が経験しているのでは。

ダイエットや減量を実現させるために、絶対に甘いお菓子には手を出さないと決意しても、その決意が無駄になってしまう可能性は高く、また、お菓子が食べられないというストレスも抱えることになります。

そこで、一切、甘いものを食べない!と自分に厳しいルールを課すのではなく、食べてもいいおやつを自分の中で決めておくとよいでしょう。そうすれば、意志が弱い、と自分を攻めることもなくなります。

ダイエット中の間食には、糖質が少ないもの、また良質なたんぱく質や抗酸化作用など栄養面でも優れているものを選びたいところです。

ナッツはダイエット中の定番おやつ

中でも、ナッツはダイエット中の定番おやつといっていいでしょう。栄養的にも優れていて、腹持ちもよいです。特に、おすすめは、くるみとアーモンドです。

くるみには、オメガ3脂肪酸が含まれており、生活習慣病の予防効果があると言われています。

また、アーモンドは抗酸化作用のあるビタミンEが豊富です。「おやつ」として食べるものでも、健康によいものを選びたいですよね。

フルーツの大量摂取はダイエットに逆効果

バナナやりんごなどのフルーツもビタミンや食物繊維が豊富なので、ダイエット中の間食として、食べるのにおすすめです。

ただし、フルーツが体に良いからといって大量に摂取するのは、ダイエットには逆効果。フルーツは糖分が多いので、適度な量を守りましょう。

フルーツは、朝、食べるとよいと言われています。朝、フルーツを食べることで、内臓の働きが良くなり、便秘改善効果があるとされています。

最近はコンビニでも手に入る

最近はコンビニでも、「低糖質シリーズ」や「低カロリーアイス」なども売っていますから、ダイエットをしている時でも我慢しないで、スイーツを味わうことが可能です。
糖分を抑えたヨーグルトやゼリー、高カカオチョコレートなどもおすすめです。

ダイエットは無理をしないで、継続することが大切。たまには、体によいおやつを食べてリフレッシュしましょう。

またダイエットしたいならば、アルコールについても飲み方を考える必要があります。

ダイエット中のアルコール

どうしてもお酒は飲みたいから、おつまみを食べずに、お酒だけを飲む、という人もいますが、これは、ダイエットにおいては一番やってはいけないことだと言えます。

おつまみを食べずに、アルコールを大量に飲むと、肝臓に栄養が届かないため、肝臓が極度に疲れてしまいます。そのせいで、アルコール分解が遅くなり、糖質などの代謝が滞り、太りやすくなってしまうのです。

ダイエット中にお酒を飲むならば、糖質やカロリーが比較的低いと言われる蒸留酒であるウィスキーや焼酎がおすすめです。

ただし、コーラなど糖分の高いもので割るとカロリーが高くなってしまいます。生レモンサワーなど、レモンの果汁のみであればOKです。

また、最近はスーパーやコンビニでも糖質オフのアルコールがたくさん販売されているので、そういったもの選んで飲むようにするとよいでしょう。

無理なダイエットをやめて継続できるダイエットを

ダイエットしよう!と思っても、なかなかダイエットは続かないもの。それは、決してあなたの意志が弱いから続かないわけではなく、無理なダイエットをしているからです。

食事を抜いたり、炭水化物や脂質をまったく取らない食事メニューにしたりと、食べることに無理な制限をかけるのは、ダイエットが続かない原因にもなります。

健康的で無理なく続けられるダイエットをぜひ実践してみましょう。

タイトルとURLをコピーしました