苦手な人とサヨナラできる!縁を切る効果のあるおまじない5選

よくない人物と縁を切ることで人生は変化する!

恋愛中の人の中には、「実は別れたいけど、ズルズル関係が続いている…」とか「もしかしたら、今付き合っている人ではなく、他にいい人がいるのかも。」と感じているという人もいるかもしれません。

また、自分では気がついていない悪縁があなたの良縁を妨げているという場合もあるのです。

なかなか良い人に巡り会うことができないという人も「縁を切ること」が必要な場合もあります。

また、仕事においても、「なんかちょっとあの人苦手・・・」という人や「とにかくあの人、嫌い!」という人は必ず周囲にいたりするものですよね。そういった人とは早く縁を切る方法を見つけたいもの。

あなたにとってマイナスの感情を生み出す人物と縁を切る効果的なおまじないがあります。気軽にできるものもあるので、ぜひ、心当たりのある人はやってみて。

また、より真剣に縁を切る必要があると感じている人は、強力なパワーのある場所に足を運ぶのが◎。

そういった場所で真剣にお願いすることで、縁を切る効果はより強くなるでしょう。

悪縁を切ることで、スッキリし、良縁に出会うことができれば、人生は好転していきます。

恋愛や仕事がうまくいかないという人は、「縁を切る」と効果のあるおまじないをやってみたり、「縁を切る」効果のあるスポットを訪れてみたりするとよいでしょう。

縁を切る効果のある簡単なおまじない5選

実は今付き合っている相手と縁を切ることを望んでいるという人もいるかもしれません。現在進行中の恋愛以外でも、過去の良くない恋愛相手の縁が現在の、あなたの恋の邪魔をしているケースもあります。

また、縁を切ったほうがよい人物は恋愛のみならず、職場や友人関係においてもいたりします。

あなたの幸せを妨げている悪縁を切る効果のあるおまじないをご紹介します!

【効果のあるおまじない】別れたい恋人・過去に別れた恋人と縁を切る

現在、別れたいと思っている相手や元交際相手の恋人、元夫婦関係の人とは、できるだけ早く縁を切るほうが新しい人生が開けていくというもの。

しかし、しっかり縁を切ることができていないと、あなたの心は揺れ動き、なかなか幸せに結びつかない人生となってしまいます。

そういう相手がいる場合は、できるだけ早く縁を切る効果のあるおまじないをして、次の恋愛へ進みましょう。

用意するもの:白い封筒、黒いひも

  1. 自宅にある縁を切りたいと思っている人物の写真すべてを集める。
  2. それを無地の封筒へ入れる。
  3. 封筒を黒いひもで十字に結び、その状態で一日置いておく。
  4. 翌日、黒いひもを結んだまま、白い封筒を燃やす。
    ※火事にならないよう火元には十分気をつけて行いましょう。
  5. 燃やす際、「サヨナラ」と心の中で強く念じる。

これで、おまじないは終了です。ポイントは一枚残らず相手の写真をすべて燃やすことです。

また、最近は、携帯やパソコンの画像データで残っている場合もあります。

その場合は、新しいフォルダを作り、そこに相手の写真を集めます。そして、携帯そのものに黒いひもを十字にかけ、一晩眠ります。そして、翌朝、そのフォルダごと削除しましょう。

このおまじないをやった後は、間違いなく、あなたの心や体が軽くなっているはずです。

【効果のあるおまじない】トイレットペーパーを使って縁を切る

ある特定の人と縁を切ることを望んでいる人もいるでしょう。

そんな人にオススメな簡単なおまじないがトイレットペーパーを使った自宅で簡単にできる縁を切る効果のあるおまじないです。

  1. 縁を切ることを望んでいる人物の名前をフルネームで、トイレットペーパーに書く。
  2. それをトイレの水に流す。

きれいさっぱり忘れることを「水に流す」と言いますが、まさにそれが簡単に自宅でできてしまいます。

とても簡単なおまじないですが、効果を実感できたという人が多いおまじないです。

すぐに効果がでなくとも、相手と関わって嫌な思いをした日にはぜひ実践してみるとよいでしょう。気がついたらあなたの側から相手がいなくなっているかもしれませんよ。

【効果のあるおまじない】ニンジンを使って縁を切る

自宅にある食べ物で簡単にできる縁を切る効果のあるおまじないに使えるのが、「ニンジン」です。実はニンジンは、昔から、魔力を持つ野菜と言われてきました。

ニンジンを使ったおまじないの方法は、簡単。

  1. ニンジンに縁を切る必要がある人物の名前を彫る。
  2. そのニンジンを、そのまままるごと料理に使う。
  3. すべてきれいに食べてしまいましょう。

にんじんは、βカロテンが豊富で、抗酸化作用があり老化防止に特に効果的。悪縁を断ち切って、あなたを美しくさせてくれます。

このおまじないのポイントは、ニンジンを少しでも残してしまうと効果がなくなってしまうこと。料理したニンジンはすべて食べるようにしましょう。

【効果のあるおまじない】粗塩を使って縁を切る

今付き合っている彼と別れたいと思っている人におすすめなのが、粗塩を使ったおまじない。

世界でも、日本でも古くから魔除けや厄除けに使用されてきたのが「塩」です。塩には縁切りの効果があると言われているのです。

用意するもの:粗塩・半紙

  1. 粗塩を半紙で包む。
  2. その半紙を机の一番上の引き出しに入れておく。

なんとも簡単ですが、これで悪縁を切る粗塩のおまじないとして効果を発揮するのです。

彼と離れることができれば効果が出ていると言えます。彼と完全に別れることができたら、感謝して処分するようにしましょう。

【効果のあるおまじない】神社を訪れて縁を切る

より真剣に縁を切りたい人物がいる人は、ぜひ全国各地にある縁切り神社を訪れて縁を切る効果のあるおまじないをやることをおすすめします。

日本人は昔から悪縁を絶ちたいと思った時、神社を訪れ、縁切りを願ってきました。

それぞれの神社で縁切りの方法は様々。悪運を「絶つ」方法をきちんと調べて、ぜひ、マナーにしたがってやってみましょう。

茨城県にある「大杉神社」

関東で縁切り神社として知られている神社の一つが、茨城県にある「大杉神社」です。
「あんばさま」とよばれているこちらの神社は、悪縁切り・縁結びの神社として知られています。

悪縁を切る方法は、心の中でおまじないを3回唱えた後、土器(かわらけ)を叩き割るというもの。やり終えた後は、気分的にもスッキリするでしょう。

大杉神社(おおすぎじんじゃ):茨城県稲敷市阿波958

京都府にある「安井金比羅宮」

関西で有名な縁切り神社として知られているのが、京都府にある「安井金比羅宮」です。こちらは絶大な力を持つ縁切り神社として知られ、全国からも縁切りを願う人が訪れます。

また、縁切りと同時に縁結びにも効果があるのもうれしいとところ。こちらには「縁切り・縁結びの碑(いし)」というものがあります。強く縁切りを願う人はぜひ正しいやり方で祈願しましょう。

安井金比羅宮(やすいこんぴらぐう):京都府京都市東山区下弁天町70

縁を切る効果のあるおまじないで幸せになろう!

人生、恋愛も仕事も何だか上手くいかない・・・という人は、悪縁を断ち切る必要があるのかもしれません。

身近なものを使った縁を切る効果のあるおまじないで、あなたの幸せを妨げる人や物事と縁を切るようにしましょう!

おまじないをやった後は、きっと心も体も軽くなっているはずです。

タイトルとURLをコピーしました