プチプラは10~20代向けのイメージがあるけど
プチプラのコスメ・ファッションブランドというと若い子向けのイメージが強いかもしれませんが、40代の大人の女性でも十分に使うことができるブランドも実はたくさんあります。今回は大人向けのプチプラブランドをご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。コスパの良いアイテムがそろうプチプラブランド、必見です!
40代でも使えるプチプラブランドはたくさんある!
プチプラブランドは確かに10代~20代向けが多いですが、大人の女性をターゲットとしたブランドや、年代問わず使えるアイテムがそろったブランドなどもあります。プチプラブランドのアイテムは、気軽に購入することができるので、流行のアイテムをそろえたりするのにも良いですよね。
40代でも使えるプチプラコスメ特集
40代でも使えるプチプラコスメブランド:キスミーフェルム
この投稿をInstagramで見る
キスミーフェルムは大人の女性のためのプチプラコスメブランドなので「この年齢でプチプラコスメはちょっと……」と思っている40代の女性にもおすすめできます。若々しく生き生きとした顔立ち&顔色に見せてくれるアイテムがたくさんそろっているので、毎日のメイクに活躍してくれるでしょう。口コミ評価の高いコスメが多く人気があるところも◎
キスミーフェルムのアイテムで特におすすめなのが「紅筆リキッドルージュ」です。筆ペンタイプのリキッドルージュで、リキッドルージュとしてもリップライナーとしても使うことができます。しっかりと唇の輪郭をとることができるので、きちんと感のあるメイクがしたいときにもおすすめ。口コミでも人気のアイテムとなっています。
メイクがあまり得意ではない方にもおすすめしたいのが「明るい目もと アイカラー」。3色入りのベーシックかつシンプルなタイプのアイシャドウパレットで、くすみ知らずの明るく若々しい目元を表現してくれます。ベースカラーに「小ジワ隠しパウダー」が配合されているところもポイントです。見たまままぶたに乗せるだけなので、使い方も簡単ですよ。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:セザンヌ
この投稿をInstagramで見る
数あるプチプラコスメブランドの中でもかなり人気の高いセザンヌ。セザンヌは年代を問わず人気の高いブランドで、40代女性でも十分に使うことができるアイテムが色々あります。プチプラなのに質が良いところが魅力のブランドであると言えるでしょう。
セザンヌのアイテムはポイントコスメもベースコスメもどちらも人気が高くおすすめできます。3色入りの「トーンアップアイシャドウ」は、580円(税抜)とかなりプチプラなのにも関わらず、粉質が良く上品に発色してくれるところが魅力のアイテムとなっています。ロングセラーアイテムな上に新色も時々発表されるので、要チェックですよ。
あとは「UV ウルトラフィットベース N」「UVクリアフェイスパウダー」などのベースコスメもおすすめです。どちらのコスメもお肌に負担がかかりにくい上に、自然な美肌に見せてくれるアイテムなので、普段のメイクにぴったり。プチプラとは思えない仕上がりになりますよ。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:メディア
この投稿をInstagramで見る
メディアもプチプラドラッグストアコスメブランドの中では、大人向けのブランドであると言えるでしょう。カラーメイクなどは上品かつ落ち着いた発色のものが多いので、普段メイクやオフィスメイクなどに活躍してくれること間違いなしですよ。トレンドに左右されにくいベーシックなアイテムが多いところも使い勝手の良いポイントであると言えそうです。
メディアのアイテムは特にベースメイク用コスメがおすすめです。中でもメディアの「クリームファンデーション」はしっとりとしたなめらかな質感でぱさついたりしわっぽくなったりしにくく、40代の年齢サインが気になるお肌もつやっと美しく見せてくれる効果が期待できます。「デパコス並みに使える!」と評判の良いプチプラファンデーションなので、一度使ってみてはいかがでしょうか。
あとはベースメイクの仕上げに使うことで明るく透明感のあるお肌に見せることができる「ブライトアップパウダー」や、少量でもしっかりとカバーできるところが嬉しい「コンシーラーa」も人気のアイテムです。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:ちふれ
この投稿をInstagramで見る
長く愛されているロングセラーのコスメ&スキンケアブランドであるちふれ。ちふれも40代女性におすすめのプチプラコスメブランドであると言えます。ちふれのアイテムはプチプラかつベーシックな使いやすいものが多いので、かなり手に取りやすい上です。メイクアップアイテムはもちろんのこと、スキンケアアイテムもおすすめですよ。
ちふれの「口紅(詰め替え用)」はなんと300円というリーズナブルさ。ワンコインでおつりがきてしまうので、普段あまり使わないカラーなどにも気軽にチャレンジすることができそうですね。ちふれのアイテムはドラッグストアなどで買うことができるので、うっかりコスメを忘れてきてしまった……というようなときにも。上品なカラーが中心となっているので、オフィスメイクにも活躍してくれますよ。また、リップスティックは、600円以下なのに発色も潤いも抜群の一品です。40代女性にもオススメアイテムです。
スキンケアアイテムだと、マッサージしながらメイクオフすることができるところが魅力の「ウォッシャブル コールド クリーム」や、お肌の余分な汚れや皮脂などをすっきりオフしてくれる「ふきとり化粧水」などが、特に人気です。年齢を問わず使うことができるアイテムなので、一度使ってみてはいかがですか。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:明色化粧品
この投稿をInstagramで見る
明色化粧品は、古くからあるかなりロングセラーの老舗コスメブランドです。ニキビケアに使われる「明色美顔水」は中でもとてもメジャーなアイテムなので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。明色化粧品には幅広い年齢層の方が使うことができそうなアイテムがあるので、40代女性にもおすすめですよ。
「プラセホワイター 薬用美白アイクリーム」は、40代の方におすすめのアイテムです。プラセンタが配合されており、目元の美白ケアとエイジングケアを同時に行うことができるという嬉しいアイテムです。年齢サインが気になってきた方にもおすすめできますよ。伸びが良くべたべたしないところも使いやすいです。
「モイストラボBBミネラルファンデーション」は、年齢を問わず使うことができそうなミネラル100%のフェイスパウダーです。フェイスパウダーとしてもパウダーファンデーションとしても使うことができます。「SPF50・PA++++」と日焼け止め効果が高いところも魅力的。お休みの日なら、これだけで簡単にベースメイクを完成させてもOKですよ。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:エクセル
この投稿をInstagramで見る
エクセルはプチプラコスメブランドなのに品質の良いアイテムが多いと評判が良く、大人っぽい雰囲気のアイテムもあるので、40代の方にもおすすめできます。トレンドを抑えたアイテムもあり、色々なメイクに活躍させることができますよ。
「スキニーリッチシャドウ」は、肌馴染みの良いベーシックなブラウン系カラーが4色組み合わさったパウダーアイシャドウパレットで、しっとりとした粉質でぱさつかず目元に馴染んでくれると人気です。デイリーメイクにオフィスメイク、お出かけメイクなど、色々なメイクに合わせやすいところが嬉しいアイテムとなっています。
またパウダーアイブロウとペンシルアイブロウが一本になった「パウダー&ペンシルアイブロウEX」も、使い勝手の良いおすすめアイテムです。ぼかすためのスクリューブラシも付属しており、これ一本でふんわりとしたナチュラルな眉に仕上げることができますよ。カラーバリエーションが豊富なので、自分の髪色に合ったカラーをチョイスすることができます。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:インテグレート
この投稿をInstagramで見る
いくつになっても「可愛い」コスメが好きな女性たちへ、インテグレートの「メルティーモードチーク」もおすすめしたいプチプラコスメの一つです。こちらのチークはしっとりとした質感のクリームチークになっており、指で頬になじませながら伸ばしていくとサラサラとしたパウダーチークに変わります。肌馴染みが良く、塗りやすいのでユーチューバーの間でも人気のコスメです。ツヤ・血色感を同時に叶えられるというところが魅力ですね。
2色のカラーが一つのパレットに入っていてミックスさせて使うのもいいですし単色使いで色味を調整しながらなじませていくこともでき、どんなメイクにも合います♪カラバリもレッド系、ピンク系、オレンジ系と4種類ありますので自分の肌の色にあった色が見つかります。ぜひ、参考にしてメイクの幅を広げてみてくださいね。また、プチプラなのに5色パレットになっているアイシャドウもオススメです。しっとりとした粉質のアイシャドウは、粉飛びせず優秀アイテムなのだとか。一度試してみてはいかがでしょうか。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:オペラ
この投稿をInstagramで見る
ZARAは定番人気のプチプラファッションブランドなので、愛用しているアイテムがあるという方も多いのではないでしょうか。ZARAには幅広いアイテムがそろっているので、年代を問わずおすすめです。もちろん40代女性向けのアイテムもありますよ。お財布に優しいのにベーシックなアイテムから個性派アイテムまで、幅広いファッションアイテムが揃うところが魅力です。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:グローバルワーク
この投稿をInstagramで見る
グローバルワークはナチュラルなテイストのファッションが好きな方におすすめのブランドです。リーズナブルな価格のアイテムが豊富に扱われているので、デイリーファッションアイテムを揃えるのに活躍してくれます。シンプルかつベーシックなアイテムが多いので、年代を問わず使いやすく、40代女性にもおすすめですよ。着まわしやすいアイテムが多いところもポイントであると言えます。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:KOE
この投稿をInstagramで見る
モードっぽさのあるファッションがお好みなら、KOEがおすすめです。プチプラなのにスタイリッシュなアイテムや、やりすぎ感のないモードなアイテムが揃うので、大人の女性からの支持も。レディースはもちろんメンズやキッズラインもあるので、家族にもおすすめのプチプラブランドであると言えます。少し個性的なアイテムやスタイルのアクセントになってくれるものがほしいときにもおすすめですよ。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:ナチュラルビューティベーシック
この投稿をInstagramで見る
カジュアルながらきれいめな雰囲気もあるナチュラルビューティベーシックは、30代~50代あたりの大人の女性に人気のあるプチプラブランドです。シンプルかつベーシックな着回しやすいアイテムはもちろん、トレンドアイテムもそろえることができるのが魅力です。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:無印良品
この投稿をInstagramで見る
オーガニック・シンプルに見せてくれる無印良品のウェアも40代女性におすすめしたいファッションブランドの一つです。大人な女性にぴったりな上品な作りと季節に合わせたカラーバリエーション豊富なファッションは、デイリーにもちょっとしたお出かけにも、最適です。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:ユニクロ
この投稿をInstagramで見る
アウターからジーンズまで幅広い展開で40代女性に長く愛されるプチプラファッションブランドですよね。無地のモノから期間限定で出されるキャラクターものなど、いくつになってもファッションに楽しみをもたせてくれるユニクロは、オールシーズン上品で軽やかな着心地でファンも多いので是非、オススメです。
プチプラでリーズナブルにオシャレを目指す♪
40代の女性におすすめのプチプラブランドをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。プチプラでも十分に使うことができるアイテムがたくさんあるので、ぜひ上手に活用してみてください。お財布に優しく、賢くおしゃれを楽しみましょう!
たくさんオシャレしたいけど賢くお金を使いたいならAirClosetがおすすめ
最近登場したAirClosetは、「何度でも交換できる人気プラン」が月額9800円の定額で、好きな洋服を好きなだけレンタルできるサービスです。
もちろんこの記事で紹介したブランドも多数取り扱っており、好きなものを好きなだけレンタルすることができます。新しい季節になると違ったコーデにしたくなりますが、AirClosetを使えば購入することなしに、季節やその日の天気に合わせて好きなように着ることができます。同じ洋服に飽きてしまう人や、自分にあった新しいファッションブランドを見つけたい人まで必見のサービスです。気になる人は覗いてみてくださいね。
韓国コスメの中でも人気の高いミシャのクッションファンデーションは、SPF50・PA+++と紫外線からきちんとカバーしてくれるほか、カバー力に特化した作りで化粧下地・日焼け止め・エイジングケアまでも叶えてくれるベースメイクアイテムです!
年齢を重ねるごとに気になるシミやクマをひと塗りで、綺麗な肌に見せてくれます。セミマットタイプで、近くから見ても毛穴のないつるんとした卵肌のような若々しい仕上がりに見せてくれます。スーッと馴染んでくれるので厚塗り感もなし、長い時間お直しが出来なくても汚い崩れ方には見えません。ポンポンと叩き込んでいくことでより、カバー力もアップしますのでお好みでのせ方を工夫して綺麗な肌へ仕上げてくださいね。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:ケイト
この投稿をInstagramで見る
500円~1000円ほどで買えるプチプラコスメ、ケイト。CMや広告も多く見るので、ブランドに対しての安心感も人気の理由のひとつ。知らない人はいないと言ってもいい、有名なコスメブランドです。コスメショップやドラッグストアでは必ず店頭に並べられていますよね。
ベースメイクからポイントメイクまで安く購入できるので、旅行や外出先で「○○を忘れた!」というときもすぐに買えるのが嬉しいポイント。なかでも特に人気なのが、ケイト「デザイニングアイブロウ3D」。アットコスメの口コミも1000件を超え、パウダーアイブロウランキングでは堂々の1位なんです!2.2g1100円と、優秀なのにかなりのプチプラ。3色のパウダーと付属のブラシにより、ふわっとした眉を作れるうえ、シェーディングもできちゃいます。涙袋や鼻筋など、細かいパーツのシェーディングにおすすめです。
そのほかにも、リキッドファンデーションの「シークレットスキンメイカーゼロ(リキッド)」、リップグロスの「カラーエナメルグロス」などはベストコスメ賞も受賞。プチプラなのに使えるコスメが揃っています!
40代でも使えるプチプラコスメブランド:ヴィセ
この投稿をInstagramで見る
ヴィセといえば、プチプラなのに発色のいいアイシャドウが人気です。なかでもベストコスメ賞を受賞した「リシェ グロッシーリッチ アイズ」がおすすめで、1200円は4つのカラーが楽します。パールのラメはキラキラしすぎず、これひとつで上品な目元に。パッケージの可愛さも抜群で、プチプラには見えないルックスが40代女性には嬉しいですよね。
「4つのパレットよりも、単色でほしい!」という方もいるはず。じつは、ヴィセには単色のアイシャドウも揃っています!なんとカラー展開は36色!暖色系から寒色系までさまざまなカラーがあり、迷ってしまうほど。1g800円で購入できるため、イベント時のカラーメイクや、季節に合わせたポイントメイクにも便利です。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:キャンメイク
この投稿をInstagramで見る
どの年代でも使える、プチプラコスメの王道ブランドといえば……キャンメイク!キャンメイクの可愛らしいパッケージから若者が使うイメージがありますが、40代女性でも使えるアイテムはたくさんあります。
1番のおすすめは、プレストパウダー「マシュマロフィニッシュパウダー」。アットコスメのプレスとパウダーランキングで1位に輝き、なんと口コミ数は脅威の9000件超え!940円で購入できる安さと、お値段以上のクオリティが人気です。カラー展開は「マットライトオークル・マットベージュオークル・マットオークル・マットピンクオークル」の4種類。お肌に乗せると、ふわっとした毛穴レスのマシュマロ肌に。サラサラとしているので、夏にも活躍するプレストパウダーです。
そしてもう1つおすすめしたいのが、マスカラ下地「クイックラッシュカーラー」。透明タイプとブラックタイプの2種類で、価格は1本680円です。これまでビューラーで上げてもすぐに下がっていたまつげを、“カールしたままキープできる”優秀なマスカラ下地!下地としてだけでなく、これ1本でマスカラとして使う方もいるほどまつげが盛れちゃいます!「目力がほしい!」という方におすすめのマスカラ下地です。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:マジョリカ マジョルカ
この投稿をInstagramで見る
“マジョマジョ”でおなじみのプチプラコスメブランド、マジョリカ マジョルカ。安見えしない上品なパッケージが印象的で、可愛いものが大好きな40代女性におすすめです。マジョリカ マジョルカの単色アイシャドウ「シャドーカスタマイズ」は、新色が発売されるとSNSでも話題になりますよね。上品な色合いではっきりと発色してくれる、コストパフォーマンスが高いアイシャドウです。1g500円とかなりの低価格で購入できるうえに可愛いので、全色集めたくなっちゃいます。
また、マスカラの「ラッシュエキスパンダー ロングロングロング」も人気アイテムのひとつ。6g1200円のプチプラコスメで、アットコスメでの口コミも上々です!まつげのボリュームより長さを求める方におすすめの、ロングマスカラ。まつげがダマになることなく、1本1本セパレートしながら長いまつげをゲットできます。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:フローフシ
この投稿をInstagramで見る
「モテライナー」というアイライナーは、みなさんご存知ではないでしょうか。実はこの商品、フローフシというコスメブランドが販売しているんです。1本1500円で購入できる「モテライナー」は、筆に「大和匠筆(R)」を採用しており、その描きやすさから大人気商品となりました。
また、アットコスメのリップグロスランキングで2位を獲得したのが「LIP38℃ リップトリートメント」です。独自の美容成分により、唇を38℃の色温度に変化させてくれるというリップ。ナチュラルで血色のいい唇にしてくれるので、自然なツヤを求める方におすすめです。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:DHC
この投稿をInstagramで見る
40代女性にも人気があるプチプラコスメブランドが、DHC。DHCといえばサプリメントやスキンケア商品のイメージが強くありますが、コスメもあるのを知っていましたか?なかでもおすすめなのが、「薬用リップクリーム」!薬用なので、お肌が弱い敏感肌の方も使えます。1本700円とプチプラで、1999年から長年親しまれているリップクリームなんです。カサカサの乾燥唇がみるみるうちにふっくらし、毎日のリップメイクも楽しくなります。リップのベースとしても使えるので、ポーチに常備しておきたいアイテムのひとつです。ディズニーやサンリオなどのキャラクターとコラボするときがあり、ピンクベージュのパッケージからさらに可愛くなって販売されることも。ドラッグストアにも売られているので、定期的にチェックしておきたいですね。
そしてBBクリーム「薬用 BBクリーム GE」もおすすめで、20g1700円、40g3340円で購入可能。こちらも敏感肌の女性が安心して使用できるBBクリームなんです!40代になって出てきた小じわやシミ、くすみをしっかりカバーしながら、紫外線などの刺激からお肌を守ります。これ1本でもじゅうぶんカバーできるので、忙しい朝用に購入しておくのもありです!
40代でも使えるプチプラコスメブランド:レブロン
この投稿をInstagramで見る
ベースメイクで根強い人気をもつのが、プチプラコスメブランドのレブロンです。下地やファンデーションなどのベースメイク、リップやアイシャドウなどのポイントメイク、さらにはネイルまで展開しています。
SNSでも話題なのが、リキッドファンデーションの「カラーステイ メイクアップ」。30ml2000円で購入できて、1つで半年ほどもつのでコストパフォーマンスもかなり高い!このリキッドファンデーションのポイントは、なんといっても“崩れにくさ”です。夏でもドロドロにならない密着率とカバー力の高さから、愛用している女性が多くいます。カラー展開は6種類で、色白さんから日焼け肌まで、合う色が見つかるはず。今のファンデーションに満足できていないのであれば、ぜひ1度試してみてくださいね。
また、高発色で人気のリップが「バーム ステイン」です。1本1200円の、クレヨンのような形をしたリップ。先が尖っていて、垂直にあてればピンポイントに、斜めにあてれば広く塗ることができます。色持ちが大変よく、1度つけるだけで「こんなに落ちないものなの!?」と驚くほど落ちないのがポイント。なかなかメイク直しができないときに便利なアイテムです。
40代でも使えるプチプラ服ブランド特集
40代でも使えるプチプラファッションブランド:ZARA
この投稿をInstagramで見る
ZARAは定番人気のプチプラファッションブランドなので、愛用しているアイテムがあるという方も多いのではないでしょうか。ZARAには幅広いアイテムがそろっているので、年代を問わずおすすめです。もちろん40代女性向けのアイテムもありますよ。お財布に優しいのにベーシックなアイテムから個性派アイテムまで、幅広いファッションアイテムが揃うところが魅力です。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:グローバルワーク
この投稿をInstagramで見る
グローバルワークはナチュラルなテイストのファッションが好きな方におすすめのブランドです。リーズナブルな価格のアイテムが豊富に扱われているので、デイリーファッションアイテムを揃えるのに活躍してくれます。シンプルかつベーシックなアイテムが多いので、年代を問わず使いやすく、40代女性にもおすすめですよ。着まわしやすいアイテムが多いところもポイントであると言えます。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:KOE
この投稿をInstagramで見る
モードっぽさのあるファッションがお好みなら、KOEがおすすめです。プチプラなのにスタイリッシュなアイテムや、やりすぎ感のないモードなアイテムが揃うので、大人の女性からの支持も。レディースはもちろんメンズやキッズラインもあるので、家族にもおすすめのプチプラブランドであると言えます。少し個性的なアイテムやスタイルのアクセントになってくれるものがほしいときにもおすすめですよ。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:ナチュラルビューティベーシック
この投稿をInstagramで見る
カジュアルながらきれいめな雰囲気もあるナチュラルビューティベーシックは、30代~50代あたりの大人の女性に人気のあるプチプラブランドです。シンプルかつベーシックな着回しやすいアイテムはもちろん、トレンドアイテムもそろえることができるのが魅力です。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:無印良品
この投稿をInstagramで見る
オーガニック・シンプルに見せてくれる無印良品のウェアも40代女性におすすめしたいファッションブランドの一つです。大人な女性にぴったりな上品な作りと季節に合わせたカラーバリエーション豊富なファッションは、デイリーにもちょっとしたお出かけにも、最適です。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:ユニクロ
この投稿をInstagramで見る
アウターからジーンズまで幅広い展開で40代女性に長く愛されるプチプラファッションブランドですよね。無地のモノから期間限定で出されるキャラクターものなど、いくつになってもファッションに楽しみをもたせてくれるユニクロは、オールシーズン上品で軽やかな着心地でファンも多いので是非、オススメです。
プチプラでリーズナブルにオシャレを目指す♪
40代の女性におすすめのプチプラブランドをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。プチプラでも十分に使うことができるアイテムがたくさんあるので、ぜひ上手に活用してみてください。お財布に優しく、賢くおしゃれを楽しみましょう!
たくさんオシャレしたいけど賢くお金を使いたいならAirClosetがおすすめ
最近登場したAirClosetは、「何度でも交換できる人気プラン」が月額9800円の定額で、好きな洋服を好きなだけレンタルできるサービスです。
もちろんこの記事で紹介したブランドも多数取り扱っており、好きなものを好きなだけレンタルすることができます。新しい季節になると違ったコーデにしたくなりますが、AirClosetを使えば購入することなしに、季節やその日の天気に合わせて好きなように着ることができます。同じ洋服に飽きてしまう人や、自分にあった新しいファッションブランドを見つけたい人まで必見のサービスです。気になる人は覗いてみてくださいね。
40代でも使えるプチプラコスメアイテム、無印良品のルースパウダーもおすすめの一つです。普通肌・敏感肌用にも優しい無香料・アルコールフリーのパウダーです。微粒子パウダーが立体感の肌を演出し、モモ葉・オリーブ・カミツレ花エキスが潤いに満ちた透明感ある仕上がりにしてくれます。自然で、メイク崩れもなく時間が経ってもメイク仕立てのような肌が実感できる商品です。
また、サイズが小さいのと大きめタイプのものがああり、持ち運びたい時にはコンパクトの方を選んでポーチに入れておくとかさばることなく、外出先でもチちょっとテカリを抑えたい時などに役に立ちますね。リーズナブルな価格でリピート買いにも最適な無印良品のルースパウダーも是非、試してみてくださいね!
40代でも使えるプチプラコスメブランド:資生堂
この投稿をInstagramで見る
資生堂の「スポッツカバーファウンデイション」は、お肌のトラブル、シミやくすみ、赤み等すべてのお悩みを解決してくれるとっても優秀な「コンシーラー」です。全体肌用と部分用タイプに分かれており、使い方によって様々な役割を果たしてくれてメイクの仕上がりをワンランクアップさせてくれる優れものです。一般的なくすみ等を消してくれるほか、あざなどにも対処できますので一つあるととても便利ですね。
固めのテクスチャーで少量で驚くほどのカバーを実現、部分用を使う際には気になるところに乗せた後、補正色を上からのせて肌の色に近づけます。このやり方でどんなシミやあざもカバーしてくれます。また、補正色を上手に使うことで普通のコンシーラとしてもお使いいただけますので、目の下や鼻の赤みの気になるところ、唇の輪郭を縁取る時にも、活用でき多様性のあるプチプラコスメアイテムです。
20g1200円で、一度に使う量もほんの少しで済みますのでコスパも良く、リピート買いにも嬉しいアイテムです!ぜひ、くすみが気になる方や、あざを隠したい方におすすめしたい商品です!
40代でも使えるプチプラコスメブランド:ミシャ
この投稿をInstagramで見る
韓国コスメの中でも人気の高いミシャのクッションファンデーションは、SPF50・PA+++と紫外線からきちんとカバーしてくれるほか、カバー力に特化した作りで化粧下地・日焼け止め・エイジングケアまでも叶えてくれるベースメイクアイテムです!
年齢を重ねるごとに気になるシミやクマをひと塗りで、綺麗な肌に見せてくれます。セミマットタイプで、近くから見ても毛穴のないつるんとした卵肌のような若々しい仕上がりに見せてくれます。スーッと馴染んでくれるので厚塗り感もなし、長い時間お直しが出来なくても汚い崩れ方には見えません。ポンポンと叩き込んでいくことでより、カバー力もアップしますのでお好みでのせ方を工夫して綺麗な肌へ仕上げてくださいね。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:ケイト
この投稿をInstagramで見る
500円~1000円ほどで買えるプチプラコスメ、ケイト。CMや広告も多く見るので、ブランドに対しての安心感も人気の理由のひとつ。知らない人はいないと言ってもいい、有名なコスメブランドです。コスメショップやドラッグストアでは必ず店頭に並べられていますよね。
ベースメイクからポイントメイクまで安く購入できるので、旅行や外出先で「○○を忘れた!」というときもすぐに買えるのが嬉しいポイント。なかでも特に人気なのが、ケイト「デザイニングアイブロウ3D」。アットコスメの口コミも1000件を超え、パウダーアイブロウランキングでは堂々の1位なんです!2.2g1100円と、優秀なのにかなりのプチプラ。3色のパウダーと付属のブラシにより、ふわっとした眉を作れるうえ、シェーディングもできちゃいます。涙袋や鼻筋など、細かいパーツのシェーディングにおすすめです。
そのほかにも、リキッドファンデーションの「シークレットスキンメイカーゼロ(リキッド)」、リップグロスの「カラーエナメルグロス」などはベストコスメ賞も受賞。プチプラなのに使えるコスメが揃っています!
40代でも使えるプチプラコスメブランド:ヴィセ
この投稿をInstagramで見る
ヴィセといえば、プチプラなのに発色のいいアイシャドウが人気です。なかでもベストコスメ賞を受賞した「リシェ グロッシーリッチ アイズ」がおすすめで、1200円は4つのカラーが楽します。パールのラメはキラキラしすぎず、これひとつで上品な目元に。パッケージの可愛さも抜群で、プチプラには見えないルックスが40代女性には嬉しいですよね。
「4つのパレットよりも、単色でほしい!」という方もいるはず。じつは、ヴィセには単色のアイシャドウも揃っています!なんとカラー展開は36色!暖色系から寒色系までさまざまなカラーがあり、迷ってしまうほど。1g800円で購入できるため、イベント時のカラーメイクや、季節に合わせたポイントメイクにも便利です。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:キャンメイク
この投稿をInstagramで見る
どの年代でも使える、プチプラコスメの王道ブランドといえば……キャンメイク!キャンメイクの可愛らしいパッケージから若者が使うイメージがありますが、40代女性でも使えるアイテムはたくさんあります。
1番のおすすめは、プレストパウダー「マシュマロフィニッシュパウダー」。アットコスメのプレスとパウダーランキングで1位に輝き、なんと口コミ数は脅威の9000件超え!940円で購入できる安さと、お値段以上のクオリティが人気です。カラー展開は「マットライトオークル・マットベージュオークル・マットオークル・マットピンクオークル」の4種類。お肌に乗せると、ふわっとした毛穴レスのマシュマロ肌に。サラサラとしているので、夏にも活躍するプレストパウダーです。
そしてもう1つおすすめしたいのが、マスカラ下地「クイックラッシュカーラー」。透明タイプとブラックタイプの2種類で、価格は1本680円です。これまでビューラーで上げてもすぐに下がっていたまつげを、“カールしたままキープできる”優秀なマスカラ下地!下地としてだけでなく、これ1本でマスカラとして使う方もいるほどまつげが盛れちゃいます!「目力がほしい!」という方におすすめのマスカラ下地です。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:マジョリカ マジョルカ
この投稿をInstagramで見る
“マジョマジョ”でおなじみのプチプラコスメブランド、マジョリカ マジョルカ。安見えしない上品なパッケージが印象的で、可愛いものが大好きな40代女性におすすめです。マジョリカ マジョルカの単色アイシャドウ「シャドーカスタマイズ」は、新色が発売されるとSNSでも話題になりますよね。上品な色合いではっきりと発色してくれる、コストパフォーマンスが高いアイシャドウです。1g500円とかなりの低価格で購入できるうえに可愛いので、全色集めたくなっちゃいます。
また、マスカラの「ラッシュエキスパンダー ロングロングロング」も人気アイテムのひとつ。6g1200円のプチプラコスメで、アットコスメでの口コミも上々です!まつげのボリュームより長さを求める方におすすめの、ロングマスカラ。まつげがダマになることなく、1本1本セパレートしながら長いまつげをゲットできます。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:フローフシ
この投稿をInstagramで見る
「モテライナー」というアイライナーは、みなさんご存知ではないでしょうか。実はこの商品、フローフシというコスメブランドが販売しているんです。1本1500円で購入できる「モテライナー」は、筆に「大和匠筆(R)」を採用しており、その描きやすさから大人気商品となりました。
また、アットコスメのリップグロスランキングで2位を獲得したのが「LIP38℃ リップトリートメント」です。独自の美容成分により、唇を38℃の色温度に変化させてくれるというリップ。ナチュラルで血色のいい唇にしてくれるので、自然なツヤを求める方におすすめです。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:DHC
この投稿をInstagramで見る
40代女性にも人気があるプチプラコスメブランドが、DHC。DHCといえばサプリメントやスキンケア商品のイメージが強くありますが、コスメもあるのを知っていましたか?なかでもおすすめなのが、「薬用リップクリーム」!薬用なので、お肌が弱い敏感肌の方も使えます。1本700円とプチプラで、1999年から長年親しまれているリップクリームなんです。カサカサの乾燥唇がみるみるうちにふっくらし、毎日のリップメイクも楽しくなります。リップのベースとしても使えるので、ポーチに常備しておきたいアイテムのひとつです。ディズニーやサンリオなどのキャラクターとコラボするときがあり、ピンクベージュのパッケージからさらに可愛くなって販売されることも。ドラッグストアにも売られているので、定期的にチェックしておきたいですね。
そしてBBクリーム「薬用 BBクリーム GE」もおすすめで、20g1700円、40g3340円で購入可能。こちらも敏感肌の女性が安心して使用できるBBクリームなんです!40代になって出てきた小じわやシミ、くすみをしっかりカバーしながら、紫外線などの刺激からお肌を守ります。これ1本でもじゅうぶんカバーできるので、忙しい朝用に購入しておくのもありです!
40代でも使えるプチプラコスメブランド:レブロン
この投稿をInstagramで見る
ベースメイクで根強い人気をもつのが、プチプラコスメブランドのレブロンです。下地やファンデーションなどのベースメイク、リップやアイシャドウなどのポイントメイク、さらにはネイルまで展開しています。
SNSでも話題なのが、リキッドファンデーションの「カラーステイ メイクアップ」。30ml2000円で購入できて、1つで半年ほどもつのでコストパフォーマンスもかなり高い!このリキッドファンデーションのポイントは、なんといっても“崩れにくさ”です。夏でもドロドロにならない密着率とカバー力の高さから、愛用している女性が多くいます。カラー展開は6種類で、色白さんから日焼け肌まで、合う色が見つかるはず。今のファンデーションに満足できていないのであれば、ぜひ1度試してみてくださいね。
また、高発色で人気のリップが「バーム ステイン」です。1本1200円の、クレヨンのような形をしたリップ。先が尖っていて、垂直にあてればピンポイントに、斜めにあてれば広く塗ることができます。色持ちが大変よく、1度つけるだけで「こんなに落ちないものなの!?」と驚くほど落ちないのがポイント。なかなかメイク直しができないときに便利なアイテムです。
40代でも使えるプチプラ服ブランド特集
40代でも使えるプチプラファッションブランド:ZARA
この投稿をInstagramで見る
ZARAは定番人気のプチプラファッションブランドなので、愛用しているアイテムがあるという方も多いのではないでしょうか。ZARAには幅広いアイテムがそろっているので、年代を問わずおすすめです。もちろん40代女性向けのアイテムもありますよ。お財布に優しいのにベーシックなアイテムから個性派アイテムまで、幅広いファッションアイテムが揃うところが魅力です。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:グローバルワーク
この投稿をInstagramで見る
グローバルワークはナチュラルなテイストのファッションが好きな方におすすめのブランドです。リーズナブルな価格のアイテムが豊富に扱われているので、デイリーファッションアイテムを揃えるのに活躍してくれます。シンプルかつベーシックなアイテムが多いので、年代を問わず使いやすく、40代女性にもおすすめですよ。着まわしやすいアイテムが多いところもポイントであると言えます。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:KOE
この投稿をInstagramで見る
モードっぽさのあるファッションがお好みなら、KOEがおすすめです。プチプラなのにスタイリッシュなアイテムや、やりすぎ感のないモードなアイテムが揃うので、大人の女性からの支持も。レディースはもちろんメンズやキッズラインもあるので、家族にもおすすめのプチプラブランドであると言えます。少し個性的なアイテムやスタイルのアクセントになってくれるものがほしいときにもおすすめですよ。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:ナチュラルビューティベーシック
この投稿をInstagramで見る
カジュアルながらきれいめな雰囲気もあるナチュラルビューティベーシックは、30代~50代あたりの大人の女性に人気のあるプチプラブランドです。シンプルかつベーシックな着回しやすいアイテムはもちろん、トレンドアイテムもそろえることができるのが魅力です。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:無印良品
この投稿をInstagramで見る
オーガニック・シンプルに見せてくれる無印良品のウェアも40代女性におすすめしたいファッションブランドの一つです。大人な女性にぴったりな上品な作りと季節に合わせたカラーバリエーション豊富なファッションは、デイリーにもちょっとしたお出かけにも、最適です。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:ユニクロ
この投稿をInstagramで見る
アウターからジーンズまで幅広い展開で40代女性に長く愛されるプチプラファッションブランドですよね。無地のモノから期間限定で出されるキャラクターものなど、いくつになってもファッションに楽しみをもたせてくれるユニクロは、オールシーズン上品で軽やかな着心地でファンも多いので是非、オススメです。
プチプラでリーズナブルにオシャレを目指す♪
40代の女性におすすめのプチプラブランドをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。プチプラでも十分に使うことができるアイテムがたくさんあるので、ぜひ上手に活用してみてください。お財布に優しく、賢くおしゃれを楽しみましょう!
たくさんオシャレしたいけど賢くお金を使いたいならAirClosetがおすすめ
最近登場したAirClosetは、「何度でも交換できる人気プラン」が月額9800円の定額で、好きな洋服を好きなだけレンタルできるサービスです。
もちろんこの記事で紹介したブランドも多数取り扱っており、好きなものを好きなだけレンタルすることができます。新しい季節になると違ったコーデにしたくなりますが、AirClosetを使えば購入することなしに、季節やその日の天気に合わせて好きなように着ることができます。同じ洋服に飽きてしまう人や、自分にあった新しいファッションブランドを見つけたい人まで必見のサービスです。気になる人は覗いてみてくださいね。
見た目も可愛いリキッドタイプの「スーパーステイリキッドインクリップ」は、プチプラなのにデパコスリップにも負けていません!色落ちも少なく、持続力は優秀です。長い時間外出するときなどお直しの必要がないのでこれ一つ持っていると便利ですね。
先が細めの矢印型のブラシになっていますので唇の輪郭も描きやすく、リキッドタイプのリップが初心者の方にでもおすすめできるコスメアイテムです。濃密なテクスチヤーでマットに仕上がりますので秋冬メイクにピッタリの口紅です。カラーバリエーションも全10色と豊富なので、選ぶのもワクワクしてしまいますね。
メイベリンは、マスカラでも有名ですね。40代の女性には、ブラックよりブラウンがおすすめ。強すぎず、優しい目元に変身することができますよ。ボリューム・ロングと使い方によって様々なメイクが楽しめますのでぜひ、参考にしてみてくださいね。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:無印良品
40代でも使えるプチプラコスメアイテム、無印良品のルースパウダーもおすすめの一つです。普通肌・敏感肌用にも優しい無香料・アルコールフリーのパウダーです。微粒子パウダーが立体感の肌を演出し、モモ葉・オリーブ・カミツレ花エキスが潤いに満ちた透明感ある仕上がりにしてくれます。自然で、メイク崩れもなく時間が経ってもメイク仕立てのような肌が実感できる商品です。
また、サイズが小さいのと大きめタイプのものがああり、持ち運びたい時にはコンパクトの方を選んでポーチに入れておくとかさばることなく、外出先でもチちょっとテカリを抑えたい時などに役に立ちますね。リーズナブルな価格でリピート買いにも最適な無印良品のルースパウダーも是非、試してみてくださいね!
40代でも使えるプチプラコスメブランド:資生堂
この投稿をInstagramで見る
資生堂の「スポッツカバーファウンデイション」は、お肌のトラブル、シミやくすみ、赤み等すべてのお悩みを解決してくれるとっても優秀な「コンシーラー」です。全体肌用と部分用タイプに分かれており、使い方によって様々な役割を果たしてくれてメイクの仕上がりをワンランクアップさせてくれる優れものです。一般的なくすみ等を消してくれるほか、あざなどにも対処できますので一つあるととても便利ですね。
固めのテクスチャーで少量で驚くほどのカバーを実現、部分用を使う際には気になるところに乗せた後、補正色を上からのせて肌の色に近づけます。このやり方でどんなシミやあざもカバーしてくれます。また、補正色を上手に使うことで普通のコンシーラとしてもお使いいただけますので、目の下や鼻の赤みの気になるところ、唇の輪郭を縁取る時にも、活用でき多様性のあるプチプラコスメアイテムです。
20g1200円で、一度に使う量もほんの少しで済みますのでコスパも良く、リピート買いにも嬉しいアイテムです!ぜひ、くすみが気になる方や、あざを隠したい方におすすめしたい商品です!
40代でも使えるプチプラコスメブランド:ミシャ
この投稿をInstagramで見る
韓国コスメの中でも人気の高いミシャのクッションファンデーションは、SPF50・PA+++と紫外線からきちんとカバーしてくれるほか、カバー力に特化した作りで化粧下地・日焼け止め・エイジングケアまでも叶えてくれるベースメイクアイテムです!
年齢を重ねるごとに気になるシミやクマをひと塗りで、綺麗な肌に見せてくれます。セミマットタイプで、近くから見ても毛穴のないつるんとした卵肌のような若々しい仕上がりに見せてくれます。スーッと馴染んでくれるので厚塗り感もなし、長い時間お直しが出来なくても汚い崩れ方には見えません。ポンポンと叩き込んでいくことでより、カバー力もアップしますのでお好みでのせ方を工夫して綺麗な肌へ仕上げてくださいね。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:ケイト
この投稿をInstagramで見る
500円~1000円ほどで買えるプチプラコスメ、ケイト。CMや広告も多く見るので、ブランドに対しての安心感も人気の理由のひとつ。知らない人はいないと言ってもいい、有名なコスメブランドです。コスメショップやドラッグストアでは必ず店頭に並べられていますよね。
ベースメイクからポイントメイクまで安く購入できるので、旅行や外出先で「○○を忘れた!」というときもすぐに買えるのが嬉しいポイント。なかでも特に人気なのが、ケイト「デザイニングアイブロウ3D」。アットコスメの口コミも1000件を超え、パウダーアイブロウランキングでは堂々の1位なんです!2.2g1100円と、優秀なのにかなりのプチプラ。3色のパウダーと付属のブラシにより、ふわっとした眉を作れるうえ、シェーディングもできちゃいます。涙袋や鼻筋など、細かいパーツのシェーディングにおすすめです。
そのほかにも、リキッドファンデーションの「シークレットスキンメイカーゼロ(リキッド)」、リップグロスの「カラーエナメルグロス」などはベストコスメ賞も受賞。プチプラなのに使えるコスメが揃っています!
40代でも使えるプチプラコスメブランド:ヴィセ
この投稿をInstagramで見る
ヴィセといえば、プチプラなのに発色のいいアイシャドウが人気です。なかでもベストコスメ賞を受賞した「リシェ グロッシーリッチ アイズ」がおすすめで、1200円は4つのカラーが楽します。パールのラメはキラキラしすぎず、これひとつで上品な目元に。パッケージの可愛さも抜群で、プチプラには見えないルックスが40代女性には嬉しいですよね。
「4つのパレットよりも、単色でほしい!」という方もいるはず。じつは、ヴィセには単色のアイシャドウも揃っています!なんとカラー展開は36色!暖色系から寒色系までさまざまなカラーがあり、迷ってしまうほど。1g800円で購入できるため、イベント時のカラーメイクや、季節に合わせたポイントメイクにも便利です。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:キャンメイク
この投稿をInstagramで見る
どの年代でも使える、プチプラコスメの王道ブランドといえば……キャンメイク!キャンメイクの可愛らしいパッケージから若者が使うイメージがありますが、40代女性でも使えるアイテムはたくさんあります。
1番のおすすめは、プレストパウダー「マシュマロフィニッシュパウダー」。アットコスメのプレスとパウダーランキングで1位に輝き、なんと口コミ数は脅威の9000件超え!940円で購入できる安さと、お値段以上のクオリティが人気です。カラー展開は「マットライトオークル・マットベージュオークル・マットオークル・マットピンクオークル」の4種類。お肌に乗せると、ふわっとした毛穴レスのマシュマロ肌に。サラサラとしているので、夏にも活躍するプレストパウダーです。
そしてもう1つおすすめしたいのが、マスカラ下地「クイックラッシュカーラー」。透明タイプとブラックタイプの2種類で、価格は1本680円です。これまでビューラーで上げてもすぐに下がっていたまつげを、“カールしたままキープできる”優秀なマスカラ下地!下地としてだけでなく、これ1本でマスカラとして使う方もいるほどまつげが盛れちゃいます!「目力がほしい!」という方におすすめのマスカラ下地です。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:マジョリカ マジョルカ
この投稿をInstagramで見る
“マジョマジョ”でおなじみのプチプラコスメブランド、マジョリカ マジョルカ。安見えしない上品なパッケージが印象的で、可愛いものが大好きな40代女性におすすめです。マジョリカ マジョルカの単色アイシャドウ「シャドーカスタマイズ」は、新色が発売されるとSNSでも話題になりますよね。上品な色合いではっきりと発色してくれる、コストパフォーマンスが高いアイシャドウです。1g500円とかなりの低価格で購入できるうえに可愛いので、全色集めたくなっちゃいます。
また、マスカラの「ラッシュエキスパンダー ロングロングロング」も人気アイテムのひとつ。6g1200円のプチプラコスメで、アットコスメでの口コミも上々です!まつげのボリュームより長さを求める方におすすめの、ロングマスカラ。まつげがダマになることなく、1本1本セパレートしながら長いまつげをゲットできます。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:フローフシ
この投稿をInstagramで見る
「モテライナー」というアイライナーは、みなさんご存知ではないでしょうか。実はこの商品、フローフシというコスメブランドが販売しているんです。1本1500円で購入できる「モテライナー」は、筆に「大和匠筆(R)」を採用しており、その描きやすさから大人気商品となりました。
また、アットコスメのリップグロスランキングで2位を獲得したのが「LIP38℃ リップトリートメント」です。独自の美容成分により、唇を38℃の色温度に変化させてくれるというリップ。ナチュラルで血色のいい唇にしてくれるので、自然なツヤを求める方におすすめです。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:DHC
この投稿をInstagramで見る
40代女性にも人気があるプチプラコスメブランドが、DHC。DHCといえばサプリメントやスキンケア商品のイメージが強くありますが、コスメもあるのを知っていましたか?なかでもおすすめなのが、「薬用リップクリーム」!薬用なので、お肌が弱い敏感肌の方も使えます。1本700円とプチプラで、1999年から長年親しまれているリップクリームなんです。カサカサの乾燥唇がみるみるうちにふっくらし、毎日のリップメイクも楽しくなります。リップのベースとしても使えるので、ポーチに常備しておきたいアイテムのひとつです。ディズニーやサンリオなどのキャラクターとコラボするときがあり、ピンクベージュのパッケージからさらに可愛くなって販売されることも。ドラッグストアにも売られているので、定期的にチェックしておきたいですね。
そしてBBクリーム「薬用 BBクリーム GE」もおすすめで、20g1700円、40g3340円で購入可能。こちらも敏感肌の女性が安心して使用できるBBクリームなんです!40代になって出てきた小じわやシミ、くすみをしっかりカバーしながら、紫外線などの刺激からお肌を守ります。これ1本でもじゅうぶんカバーできるので、忙しい朝用に購入しておくのもありです!
40代でも使えるプチプラコスメブランド:レブロン
この投稿をInstagramで見る
ベースメイクで根強い人気をもつのが、プチプラコスメブランドのレブロンです。下地やファンデーションなどのベースメイク、リップやアイシャドウなどのポイントメイク、さらにはネイルまで展開しています。
SNSでも話題なのが、リキッドファンデーションの「カラーステイ メイクアップ」。30ml2000円で購入できて、1つで半年ほどもつのでコストパフォーマンスもかなり高い!このリキッドファンデーションのポイントは、なんといっても“崩れにくさ”です。夏でもドロドロにならない密着率とカバー力の高さから、愛用している女性が多くいます。カラー展開は6種類で、色白さんから日焼け肌まで、合う色が見つかるはず。今のファンデーションに満足できていないのであれば、ぜひ1度試してみてくださいね。
また、高発色で人気のリップが「バーム ステイン」です。1本1200円の、クレヨンのような形をしたリップ。先が尖っていて、垂直にあてればピンポイントに、斜めにあてれば広く塗ることができます。色持ちが大変よく、1度つけるだけで「こんなに落ちないものなの!?」と驚くほど落ちないのがポイント。なかなかメイク直しができないときに便利なアイテムです。
40代でも使えるプチプラ服ブランド特集
40代でも使えるプチプラファッションブランド:ZARA
この投稿をInstagramで見る
ZARAは定番人気のプチプラファッションブランドなので、愛用しているアイテムがあるという方も多いのではないでしょうか。ZARAには幅広いアイテムがそろっているので、年代を問わずおすすめです。もちろん40代女性向けのアイテムもありますよ。お財布に優しいのにベーシックなアイテムから個性派アイテムまで、幅広いファッションアイテムが揃うところが魅力です。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:グローバルワーク
この投稿をInstagramで見る
グローバルワークはナチュラルなテイストのファッションが好きな方におすすめのブランドです。リーズナブルな価格のアイテムが豊富に扱われているので、デイリーファッションアイテムを揃えるのに活躍してくれます。シンプルかつベーシックなアイテムが多いので、年代を問わず使いやすく、40代女性にもおすすめですよ。着まわしやすいアイテムが多いところもポイントであると言えます。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:KOE
この投稿をInstagramで見る
モードっぽさのあるファッションがお好みなら、KOEがおすすめです。プチプラなのにスタイリッシュなアイテムや、やりすぎ感のないモードなアイテムが揃うので、大人の女性からの支持も。レディースはもちろんメンズやキッズラインもあるので、家族にもおすすめのプチプラブランドであると言えます。少し個性的なアイテムやスタイルのアクセントになってくれるものがほしいときにもおすすめですよ。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:ナチュラルビューティベーシック
この投稿をInstagramで見る
カジュアルながらきれいめな雰囲気もあるナチュラルビューティベーシックは、30代~50代あたりの大人の女性に人気のあるプチプラブランドです。シンプルかつベーシックな着回しやすいアイテムはもちろん、トレンドアイテムもそろえることができるのが魅力です。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:無印良品
この投稿をInstagramで見る
オーガニック・シンプルに見せてくれる無印良品のウェアも40代女性におすすめしたいファッションブランドの一つです。大人な女性にぴったりな上品な作りと季節に合わせたカラーバリエーション豊富なファッションは、デイリーにもちょっとしたお出かけにも、最適です。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:ユニクロ
この投稿をInstagramで見る
アウターからジーンズまで幅広い展開で40代女性に長く愛されるプチプラファッションブランドですよね。無地のモノから期間限定で出されるキャラクターものなど、いくつになってもファッションに楽しみをもたせてくれるユニクロは、オールシーズン上品で軽やかな着心地でファンも多いので是非、オススメです。
プチプラでリーズナブルにオシャレを目指す♪
40代の女性におすすめのプチプラブランドをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。プチプラでも十分に使うことができるアイテムがたくさんあるので、ぜひ上手に活用してみてください。お財布に優しく、賢くおしゃれを楽しみましょう!
たくさんオシャレしたいけど賢くお金を使いたいならAirClosetがおすすめ
最近登場したAirClosetは、「何度でも交換できる人気プラン」が月額9800円の定額で、好きな洋服を好きなだけレンタルできるサービスです。
もちろんこの記事で紹介したブランドも多数取り扱っており、好きなものを好きなだけレンタルすることができます。新しい季節になると違ったコーデにしたくなりますが、AirClosetを使えば購入することなしに、季節やその日の天気に合わせて好きなように着ることができます。同じ洋服に飽きてしまう人や、自分にあった新しいファッションブランドを見つけたい人まで必見のサービスです。気になる人は覗いてみてくださいね。
エッセンス配合のグロスをスティック状に固めてしまった斬新なシアーリップは、オペラならではの独自の処方でつけた瞬間、うっとりするようなつけ心地と滑らかな質感、乾燥知らずの唇へと導いてくれます。40代女性にも嬉しいプチプラコスメアイテムです。
透明感あふれる色付きで、カラーバリエーションも10色と豊富です。大人な女性のメイクに合った色味がたくさんあってデイリーにもちょっと洒落た雰囲気のお店に行く時などにも使えるリップになっています。40代女性にはさりげなく素敵に色付くリップは欠かせないアイテムです。
名入れや星座マーク等の刻印などのサービスも行っていますので世界で一つのとっておきの一本が出来上がり、持ち歩くだけでも気分も上がりますね♪また、限定色もあったりとメイクへの楽しみも増えるでしょう♪まだ試したことがないという方もオペラのシアーリップを是非、参考にしてみてくださいね!
40代でも使えるプチプラコスメブランド:プリマヴィスタ
この投稿をInstagramで見る
10時間、美肌色を継続してくれるというプリマヴィスタの「パウダーファンデーション」は持ち歩きたくなるような可愛いパッケージと機能性に優れたファンデーションで40代女性に嬉しいプチプラコスメアイテム間違いなしです!汗・皮脂に強く朝仕上げた素肌は夕方まで続き、明るい顔色を持続してくれます。SPF25・++なので紫外線からもちゃんと守ってくれるので肌には嬉しいですね。また、香料は含まれていませんので化粧品の匂いが苦手な女性にも安心してお使いいただけます。
様々な口コミで優秀な評価を獲得しているので、ぜひ試してほしいおすすめのパウダーファンデーションの一つです♪カラーバリエーションも7色と豊富なので赤みが強い方や黄色味が強い方にでも合うので嬉しいですね。光を通しやすい粉体で一日中若々しく見せてくれます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:メイベリンニューヨーク
見た目も可愛いリキッドタイプの「スーパーステイリキッドインクリップ」は、プチプラなのにデパコスリップにも負けていません!色落ちも少なく、持続力は優秀です。長い時間外出するときなどお直しの必要がないのでこれ一つ持っていると便利ですね。
先が細めの矢印型のブラシになっていますので唇の輪郭も描きやすく、リキッドタイプのリップが初心者の方にでもおすすめできるコスメアイテムです。濃密なテクスチヤーでマットに仕上がりますので秋冬メイクにピッタリの口紅です。カラーバリエーションも全10色と豊富なので、選ぶのもワクワクしてしまいますね。
メイベリンは、マスカラでも有名ですね。40代の女性には、ブラックよりブラウンがおすすめ。強すぎず、優しい目元に変身することができますよ。ボリューム・ロングと使い方によって様々なメイクが楽しめますのでぜひ、参考にしてみてくださいね。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:無印良品
40代でも使えるプチプラコスメアイテム、無印良品のルースパウダーもおすすめの一つです。普通肌・敏感肌用にも優しい無香料・アルコールフリーのパウダーです。微粒子パウダーが立体感の肌を演出し、モモ葉・オリーブ・カミツレ花エキスが潤いに満ちた透明感ある仕上がりにしてくれます。自然で、メイク崩れもなく時間が経ってもメイク仕立てのような肌が実感できる商品です。
また、サイズが小さいのと大きめタイプのものがああり、持ち運びたい時にはコンパクトの方を選んでポーチに入れておくとかさばることなく、外出先でもチちょっとテカリを抑えたい時などに役に立ちますね。リーズナブルな価格でリピート買いにも最適な無印良品のルースパウダーも是非、試してみてくださいね!
40代でも使えるプチプラコスメブランド:資生堂
この投稿をInstagramで見る
資生堂の「スポッツカバーファウンデイション」は、お肌のトラブル、シミやくすみ、赤み等すべてのお悩みを解決してくれるとっても優秀な「コンシーラー」です。全体肌用と部分用タイプに分かれており、使い方によって様々な役割を果たしてくれてメイクの仕上がりをワンランクアップさせてくれる優れものです。一般的なくすみ等を消してくれるほか、あざなどにも対処できますので一つあるととても便利ですね。
固めのテクスチャーで少量で驚くほどのカバーを実現、部分用を使う際には気になるところに乗せた後、補正色を上からのせて肌の色に近づけます。このやり方でどんなシミやあざもカバーしてくれます。また、補正色を上手に使うことで普通のコンシーラとしてもお使いいただけますので、目の下や鼻の赤みの気になるところ、唇の輪郭を縁取る時にも、活用でき多様性のあるプチプラコスメアイテムです。
20g1200円で、一度に使う量もほんの少しで済みますのでコスパも良く、リピート買いにも嬉しいアイテムです!ぜひ、くすみが気になる方や、あざを隠したい方におすすめしたい商品です!
40代でも使えるプチプラコスメブランド:ミシャ
この投稿をInstagramで見る
韓国コスメの中でも人気の高いミシャのクッションファンデーションは、SPF50・PA+++と紫外線からきちんとカバーしてくれるほか、カバー力に特化した作りで化粧下地・日焼け止め・エイジングケアまでも叶えてくれるベースメイクアイテムです!
年齢を重ねるごとに気になるシミやクマをひと塗りで、綺麗な肌に見せてくれます。セミマットタイプで、近くから見ても毛穴のないつるんとした卵肌のような若々しい仕上がりに見せてくれます。スーッと馴染んでくれるので厚塗り感もなし、長い時間お直しが出来なくても汚い崩れ方には見えません。ポンポンと叩き込んでいくことでより、カバー力もアップしますのでお好みでのせ方を工夫して綺麗な肌へ仕上げてくださいね。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:ケイト
この投稿をInstagramで見る
500円~1000円ほどで買えるプチプラコスメ、ケイト。CMや広告も多く見るので、ブランドに対しての安心感も人気の理由のひとつ。知らない人はいないと言ってもいい、有名なコスメブランドです。コスメショップやドラッグストアでは必ず店頭に並べられていますよね。
ベースメイクからポイントメイクまで安く購入できるので、旅行や外出先で「○○を忘れた!」というときもすぐに買えるのが嬉しいポイント。なかでも特に人気なのが、ケイト「デザイニングアイブロウ3D」。アットコスメの口コミも1000件を超え、パウダーアイブロウランキングでは堂々の1位なんです!2.2g1100円と、優秀なのにかなりのプチプラ。3色のパウダーと付属のブラシにより、ふわっとした眉を作れるうえ、シェーディングもできちゃいます。涙袋や鼻筋など、細かいパーツのシェーディングにおすすめです。
そのほかにも、リキッドファンデーションの「シークレットスキンメイカーゼロ(リキッド)」、リップグロスの「カラーエナメルグロス」などはベストコスメ賞も受賞。プチプラなのに使えるコスメが揃っています!
40代でも使えるプチプラコスメブランド:ヴィセ
この投稿をInstagramで見る
ヴィセといえば、プチプラなのに発色のいいアイシャドウが人気です。なかでもベストコスメ賞を受賞した「リシェ グロッシーリッチ アイズ」がおすすめで、1200円は4つのカラーが楽します。パールのラメはキラキラしすぎず、これひとつで上品な目元に。パッケージの可愛さも抜群で、プチプラには見えないルックスが40代女性には嬉しいですよね。
「4つのパレットよりも、単色でほしい!」という方もいるはず。じつは、ヴィセには単色のアイシャドウも揃っています!なんとカラー展開は36色!暖色系から寒色系までさまざまなカラーがあり、迷ってしまうほど。1g800円で購入できるため、イベント時のカラーメイクや、季節に合わせたポイントメイクにも便利です。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:キャンメイク
この投稿をInstagramで見る
どの年代でも使える、プチプラコスメの王道ブランドといえば……キャンメイク!キャンメイクの可愛らしいパッケージから若者が使うイメージがありますが、40代女性でも使えるアイテムはたくさんあります。
1番のおすすめは、プレストパウダー「マシュマロフィニッシュパウダー」。アットコスメのプレスとパウダーランキングで1位に輝き、なんと口コミ数は脅威の9000件超え!940円で購入できる安さと、お値段以上のクオリティが人気です。カラー展開は「マットライトオークル・マットベージュオークル・マットオークル・マットピンクオークル」の4種類。お肌に乗せると、ふわっとした毛穴レスのマシュマロ肌に。サラサラとしているので、夏にも活躍するプレストパウダーです。
そしてもう1つおすすめしたいのが、マスカラ下地「クイックラッシュカーラー」。透明タイプとブラックタイプの2種類で、価格は1本680円です。これまでビューラーで上げてもすぐに下がっていたまつげを、“カールしたままキープできる”優秀なマスカラ下地!下地としてだけでなく、これ1本でマスカラとして使う方もいるほどまつげが盛れちゃいます!「目力がほしい!」という方におすすめのマスカラ下地です。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:マジョリカ マジョルカ
この投稿をInstagramで見る
“マジョマジョ”でおなじみのプチプラコスメブランド、マジョリカ マジョルカ。安見えしない上品なパッケージが印象的で、可愛いものが大好きな40代女性におすすめです。マジョリカ マジョルカの単色アイシャドウ「シャドーカスタマイズ」は、新色が発売されるとSNSでも話題になりますよね。上品な色合いではっきりと発色してくれる、コストパフォーマンスが高いアイシャドウです。1g500円とかなりの低価格で購入できるうえに可愛いので、全色集めたくなっちゃいます。
また、マスカラの「ラッシュエキスパンダー ロングロングロング」も人気アイテムのひとつ。6g1200円のプチプラコスメで、アットコスメでの口コミも上々です!まつげのボリュームより長さを求める方におすすめの、ロングマスカラ。まつげがダマになることなく、1本1本セパレートしながら長いまつげをゲットできます。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:フローフシ
この投稿をInstagramで見る
「モテライナー」というアイライナーは、みなさんご存知ではないでしょうか。実はこの商品、フローフシというコスメブランドが販売しているんです。1本1500円で購入できる「モテライナー」は、筆に「大和匠筆(R)」を採用しており、その描きやすさから大人気商品となりました。
また、アットコスメのリップグロスランキングで2位を獲得したのが「LIP38℃ リップトリートメント」です。独自の美容成分により、唇を38℃の色温度に変化させてくれるというリップ。ナチュラルで血色のいい唇にしてくれるので、自然なツヤを求める方におすすめです。
40代でも使えるプチプラコスメブランド:DHC
この投稿をInstagramで見る
40代女性にも人気があるプチプラコスメブランドが、DHC。DHCといえばサプリメントやスキンケア商品のイメージが強くありますが、コスメもあるのを知っていましたか?なかでもおすすめなのが、「薬用リップクリーム」!薬用なので、お肌が弱い敏感肌の方も使えます。1本700円とプチプラで、1999年から長年親しまれているリップクリームなんです。カサカサの乾燥唇がみるみるうちにふっくらし、毎日のリップメイクも楽しくなります。リップのベースとしても使えるので、ポーチに常備しておきたいアイテムのひとつです。ディズニーやサンリオなどのキャラクターとコラボするときがあり、ピンクベージュのパッケージからさらに可愛くなって販売されることも。ドラッグストアにも売られているので、定期的にチェックしておきたいですね。
そしてBBクリーム「薬用 BBクリーム GE」もおすすめで、20g1700円、40g3340円で購入可能。こちらも敏感肌の女性が安心して使用できるBBクリームなんです!40代になって出てきた小じわやシミ、くすみをしっかりカバーしながら、紫外線などの刺激からお肌を守ります。これ1本でもじゅうぶんカバーできるので、忙しい朝用に購入しておくのもありです!
40代でも使えるプチプラコスメブランド:レブロン
この投稿をInstagramで見る
ベースメイクで根強い人気をもつのが、プチプラコスメブランドのレブロンです。下地やファンデーションなどのベースメイク、リップやアイシャドウなどのポイントメイク、さらにはネイルまで展開しています。
SNSでも話題なのが、リキッドファンデーションの「カラーステイ メイクアップ」。30ml2000円で購入できて、1つで半年ほどもつのでコストパフォーマンスもかなり高い!このリキッドファンデーションのポイントは、なんといっても“崩れにくさ”です。夏でもドロドロにならない密着率とカバー力の高さから、愛用している女性が多くいます。カラー展開は6種類で、色白さんから日焼け肌まで、合う色が見つかるはず。今のファンデーションに満足できていないのであれば、ぜひ1度試してみてくださいね。
また、高発色で人気のリップが「バーム ステイン」です。1本1200円の、クレヨンのような形をしたリップ。先が尖っていて、垂直にあてればピンポイントに、斜めにあてれば広く塗ることができます。色持ちが大変よく、1度つけるだけで「こんなに落ちないものなの!?」と驚くほど落ちないのがポイント。なかなかメイク直しができないときに便利なアイテムです。
40代でも使えるプチプラ服ブランド特集
40代でも使えるプチプラファッションブランド:ZARA
この投稿をInstagramで見る
ZARAは定番人気のプチプラファッションブランドなので、愛用しているアイテムがあるという方も多いのではないでしょうか。ZARAには幅広いアイテムがそろっているので、年代を問わずおすすめです。もちろん40代女性向けのアイテムもありますよ。お財布に優しいのにベーシックなアイテムから個性派アイテムまで、幅広いファッションアイテムが揃うところが魅力です。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:グローバルワーク
この投稿をInstagramで見る
グローバルワークはナチュラルなテイストのファッションが好きな方におすすめのブランドです。リーズナブルな価格のアイテムが豊富に扱われているので、デイリーファッションアイテムを揃えるのに活躍してくれます。シンプルかつベーシックなアイテムが多いので、年代を問わず使いやすく、40代女性にもおすすめですよ。着まわしやすいアイテムが多いところもポイントであると言えます。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:KOE
この投稿をInstagramで見る
モードっぽさのあるファッションがお好みなら、KOEがおすすめです。プチプラなのにスタイリッシュなアイテムや、やりすぎ感のないモードなアイテムが揃うので、大人の女性からの支持も。レディースはもちろんメンズやキッズラインもあるので、家族にもおすすめのプチプラブランドであると言えます。少し個性的なアイテムやスタイルのアクセントになってくれるものがほしいときにもおすすめですよ。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:ナチュラルビューティベーシック
この投稿をInstagramで見る
カジュアルながらきれいめな雰囲気もあるナチュラルビューティベーシックは、30代~50代あたりの大人の女性に人気のあるプチプラブランドです。シンプルかつベーシックな着回しやすいアイテムはもちろん、トレンドアイテムもそろえることができるのが魅力です。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:無印良品
この投稿をInstagramで見る
オーガニック・シンプルに見せてくれる無印良品のウェアも40代女性におすすめしたいファッションブランドの一つです。大人な女性にぴったりな上品な作りと季節に合わせたカラーバリエーション豊富なファッションは、デイリーにもちょっとしたお出かけにも、最適です。
40代でも使えるプチプラファッションブランド:ユニクロ
この投稿をInstagramで見る
アウターからジーンズまで幅広い展開で40代女性に長く愛されるプチプラファッションブランドですよね。無地のモノから期間限定で出されるキャラクターものなど、いくつになってもファッションに楽しみをもたせてくれるユニクロは、オールシーズン上品で軽やかな着心地でファンも多いので是非、オススメです。
プチプラでリーズナブルにオシャレを目指す♪
40代の女性におすすめのプチプラブランドをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。プチプラでも十分に使うことができるアイテムがたくさんあるので、ぜひ上手に活用してみてください。お財布に優しく、賢くおしゃれを楽しみましょう!
たくさんオシャレしたいけど賢くお金を使いたいならAirClosetがおすすめ
最近登場したAirClosetは、「何度でも交換できる人気プラン」が月額9800円の定額で、好きな洋服を好きなだけレンタルできるサービスです。
もちろんこの記事で紹介したブランドも多数取り扱っており、好きなものを好きなだけレンタルすることができます。新しい季節になると違ったコーデにしたくなりますが、AirClosetを使えば購入することなしに、季節やその日の天気に合わせて好きなように着ることができます。同じ洋服に飽きてしまう人や、自分にあった新しいファッションブランドを見つけたい人まで必見のサービスです。気になる人は覗いてみてくださいね。