アラフォーは体型の曲がり角!
年齢を重ねてアラフォーになると、どうしても若い頃に比べて体の代謝は落ちるもの…。なんとなく体がたるんできた、二の腕や背中がたくましくなってきたと感じることも増えますよね?
さらにアラフォーになると仕事で責任ある立場を任せられたり、家事や育児で毎日朝から晩まで目が回る忙しさだったりで、なかなか自分のことにゆっくり手をかける時間もなくなるものです。
でもそんな日々を過ごしていてふと鏡を見ると、なんだかアラフォーになってぽっちゃりしてきたかも?
今まで着ていたファッションが似合わなくなってきたと感じるかもしれません。
アラフォーでぽっちゃり…おしゃれは諦めるべき?
昔は大好きだったボーダーや柄物、ミニスカートやスキニーデニム、どれもアラフォーでぽっちゃりになった今は、どれもなんだかしっくりこない…、もうおしゃれは諦めなきゃだめかな?なんて思っている方、もったいないです!
もちろん若い頃と比べて着れない洋服や似合わないファッションは増えてきますが、ぽっちゃりした体型の特徴をちゃんと理解して自分に合った洋服を選べば、ファッションはまだまだ楽しめますよ。
服の選び方次第で、気になる体型もカバーできる!
自分と同じくらいの体型の人がなんだかすっきり見えることってありませんか?
その日に着ている服によって、実は体型は良くも悪くも見えるものなのです。
体型の気になる部分を上手にカバーして、痩せて見えるような着こなしや組み合わせを覚えておくことがポイントです。
これさえ意識して服を選べばぽっちゃりさんんでもすっきりと見せることができますよ!
ぽっちゃり体型を隠すための服の選び方とは?
隠そう隠そうと思って大きすぎるサイズをダボっと着てみても、おしゃれとは言えませんね。隠すところは隠して出すところは出す。そのメリハリが見た目もすっきりとして良いのではないでしょうか。
ぽっちゃりな体型を上手に隠せるような服の選び方を考えてみました。どれも当たり前のようでいて意外と見落としがちな事ばかり。ちょっとした違いで見え方も変わってきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
二の腕を隠すか出すが潔く決める
以前はお気に入りでよく着ていたノースリーブ。でもいつの頃からかそれが苦手になってきていませんか?ぽっちゃりしているからノースリーブはもう着れない。アラフォーだからノースリーブはイタい。そう思っていませんか?
海外のマダムのスナップ写真などを見ると、年を重ねた方や、ぽっちゃり体型の方でも堂々とノースリーブを着ているのが見受けられます。その方が隠すよりもおしゃれでこなれた着こなしが完成するのです。
二の腕が気になるからと言って、中途半端なそで丈を着ると、さらに二の腕が強調されてしまうことも。二の腕は隠してしまうか、または全部出してしまうか。ふたつの選択肢でおしゃれ度がアップすることでしょう。
ウエストは隠しすぎると太って見えることも
お腹周りが気になるお年頃のアラフォー世代。ぽっちゃりさんが、少したるんできたお腹周りを隠したくなるのもよくわかります。しかし、隠そうとしてダボっとした服ばかり選んでしまうと、逆に太って見えるとも。
そんな時はベルトを活用してみましょう。おしゃれのアクセントとして少し太めのベルトを着けると、ウエストの位置がはっきりしてお腹周りを細く見せることができます。ワンピースやパンツの時はぜひ活用してみましょう。
ふんわりとしたトップスの上からベルトを着けてみるのも、ウエストの位置がはっきりして視覚的にもメリハリがつき、すっきり見えますよ。
首回りがすっきり見えるVネックがおすすめ
どんなにぽっちゃりさんでも、首から胸にかけてのデコルテのラインはすっきりしている人も多いのではないでしょうか。ならばこの部分を隠すのはもったいない。
デコルテは、見せ方によっては小顔効果も期待出来ると言われています。このデコルテを綺麗に見せられるのがVネックやUネックの服。開きが大きいほどすっきり見えます。
ただしどんなVやU型でも良いわけではなく、その人にあった一枚を選ぶためには試着は欠かせませんね。
手首足首など細い部分を見せる
首、手首、足首。いわゆる「三首」と呼ばれる部分は体の中でも細い部分です。これらを思い切って見せることで視覚的に着瘦せ効果が上がります。
例えばデニムをそのまま着るよりも、裾をロールアップして足首を見せるだけで軽やかさが出たり、手首は少し袖をまくり上げた方が手首が見えてすっきりと着こなせます。
首元は上の項でご紹介したように、デコルテ部分を強調してみましょう。前よりもすっきりとして見えること間違いなしです。
寒色系?暖色系?色味を選びましょう
「あの人何だかおしゃれ♪」と思わせるのは、間近でひとつひとつのアイテムをじっくり見た印象ではなく、少し引いたところから全体像を見たときに感じるものだと言われています。
ぽっちゃりさんでも、着やせ効果を簡単に実践できるのは、黒、青、紫などの寒色系の色を選んで着こなすことです。寒色系には体が引き締まって見える効果があります。
一方、黄色やピンク、オレンジなどの暖色系の色は、体をふっくらと見せてしまう効果があることも。アラフォーの体型カバーには色味に気をつけて服を選んでみましょう。
同系色や反対色、色で着やせ効果を狙う
トップスとボトムスに同系色を着ることで、縦のラインが強調されてすっきりと見せることができます。この時暖色系より寒色系の方が痩せて見えるそうです。
さらに色でメリハリをつけるとすっきり痩せて見えます。色の重さを意識して、下に濃い色を持って来たり、鮮やかな色をボトムスにして淡い色をトップスにした方が、一般的にはバランスよくすっきり見えます。
アラフォーぽっちゃり女性向け!体型カバーにおすすめなファッション8選
アラフォーのぽっちゃりさんに向けて、押さえておいてほしいファッションのポイントをご紹介しました。ほんの少しのことですが、意識しているのと意識していないのとでは、洋服を着て鏡を見た時に差が出るものです。これから洋服を買いに行くときは、ポイントを忘れずに頭に入れて置いてくださいね。
ここからはアラフォーのぽっちゃりさんにもおすすめの、おしゃれでサイズ展開豊富なブランドをいくつかご紹介しましょう。
何を着たらいいの?と悩むことなかれ。以下の8ブランドは通販もあり、サイズ展開も豊富なものばかりです。
ぽっちゃりさんだからと言って、着る服に悩む必要は無いのです。家でゆっくりデザインを吟味し、お気に入りの服を選んでみましょう。
DoCLASSE
「40代からの婦人服」とタイトルが付けられた通販サイトです。フォーマルからカジュアルまでその商品は多彩で、好みの一着が必ず見つかるのが心強いですね。
ぽっちゃりさんに嬉しいのはそのサイズ展開の豊富さ。XXLサイズや15号サイズなど、市販の服ではサイズがなくて諦めていたデザインも、こちらではチャレンジしてみることができます。
またドゥクラッセではセールが良く行なわれているのも嬉しいポイント。会員限定セールやアウトレットセールなら、アラフォーのぽっちゃりさんにも似合う上品なファッションが、定価よりかなりお安いお値段で手に入れることができますよ。
ファッションはもちろん、靴やバッグ、アクセサリーなどトータルコーディネートもできるので、ぜひ1度チェックしてみてくださいね。
大人になったからこそ、できるお洒落!ファッション通販サイト 「DoCLASSE(ドゥクラッセ)」
セシール plump
すっきり見えて、着心地がよく、リピーターが多いと評判のセシールの中でもぽっちゃりさんに好評のブランドです。
サイズ展開も豊富で、通勤服、冠婚葬祭、美脚パンツなど、テーマごとに見やすいサイトになっています。下着専門から始まったセシールだけに、ぽっちゃりさんサイズの下着から服まで、体型に合ったものが選べるところがおすすめです。
またセシールplumpは他のブランドに比べて、可愛らしい女性らしいデザインが多いのも特徴です。さりげなくレースが施されていたり柔らかなカラーが多かったりと女性が好きなポイントがきちんと押さえられているので、「アラフォーになったけど可愛らしいファッションが好き!」という方にはぴったりです。
もちろんサイズ展開も豊富なので、ぽっちゃりさんでもおしゃれを心ゆくまで楽しめそうです。
IENA
この投稿をInstagramで見る
アラフォーではファンの多いイエナ(IENA)も、ぽっちゃりさんにはお助けアイテムが多いのです。なぜならフリーサイズの服が多いから。
フリーサイズというのは、体型を選ばず着られて、どちらかというと大きめに作られていることが多いものです。小柄で細身の人が着ると大きすぎてしまうフリーサイズも、ぽっちゃりさんが着るとちょうどぴったりなことも。デザインもオシャレなものが多いので、ぜひ探してみてください。
IENAはインターネットでの通販だけでなく、全国各地に店舗があるので実際に商品を手に取ってチェックできるのも嬉しいポイントです。「フリーサイズだけどぽっちゃりの自分に入るかな?」と不安になったら、実際に試着してサイズ感を確認してみるとよいでしょう。またIENAでは自社ブランドだけでなく、おしゃれなインポートの小物やアクセサリーも多く揃っています。アラフォーでも無理なく取り入れられる上品なデザインも多いので、こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。
Spick&Span
この投稿をInstagramで見る
こちらもアラフォーに人気のスピックアンドスパン(Spick&Span)です。フリーサイズのものが多く、今季のトレンドのマキシスカートやワイドパンツが豊富に揃っています。
値段設定は少々高めですが、その分品質が良く、長く着られるアイテムが揃っているのもポイントですね。オシャレに敏感の方におすすめします。
アラフォーならこだわりたい上質なコートや長年愛用できそうな定番の形のスカートなど、定番物を購入する時スピックアンドスパンなら間違いありません。商品によってはネット限定で大きめサイズの取り扱いもあるので、ぽっちゃりさんはネット通販サイトを細かくチェックするとよいでしょう。もちろん全国に直営店も多くありますので、店頭で実際に手に取ってみるのもおすすめです。
BAYFLOW
この投稿をInstagramで見る
さらにBAYFLOWでは、季節ごとに発売されるブランドオリジナルのロゴバッグも大人気です。大きさやデザインなど種類がたくさんありますので、アラフォーの方でもファッションに取り入れやすいでしょう。もちろんバッグ以外にも靴やストール、アクセサリーなどおしゃれな商品が充実しています。もしぽっちゃりさんで洋服が入らなかった…という方も、BAYFLOWでおしゃれな小物をファッションに取り入れてみてはいかがでしょうか?
このブランドの特色として、セットでも上下別々でも着回せるセットアップが豊富に揃えられていることがポイントです。シンプルなデザインでアラフォーにはぴったり。
仕事用や保護者会用から、休日のカジュアルスタイルにも万能に活躍してくれます。サイズはSとMの2展開ですが、着心地の良いジャージー素材や、ふんわりとしたデザインが多いので、ぽっちゃりさんでも試してみたくなりますね。
Journal Standard
最近のトレンドであるオーバーサイズをゆったりと着るファッションは、ぽっちゃりさんには追い風です。そんなデザインが豊富に揃っているのがこちらのブランド。
ただし、ぽっちゃりさんがトップスもボトムスも両方ともオーバーサイズを着てしまうと、視覚効果でぽっちゃりが目立ってしまうことも。上下どちらかはすっきりしたデザインを選ぶようにすると、上手く着こなせそうなアイテムが沢山です。
特にジャーナルスタンダードが得意としているのが、レースなどの甘めアイテムとモッズコートやアーミーコートなどの辛口アイテムを合わせるミックススタイルです。どちらも比較的ふわっとしたシルエットなので、ぽっちゃりさんでも無理なくファッションを楽しめるでしょう。もちろんジャーナルスタンダードならではの質の高いアイテムが揃っていますので、アラフォーでもカジュアルになり過ぎず素敵に着こなしができますよ。
nano universe
この投稿をInstagramで見る
綺麗めなファッションに仕上げて、きちんとした席に出かけたい。でもあまりゆったりすぎる服だとカジュアル感が出てしまい心配。という方いませんか?
こちらのブランドはデザインもオシャレでオフィスにもしっかり対応できるものばかり。でもウエストがゴム仕様になっているものが多いので、ぽっちゃりさんにも安心です。デザイン次第で着る服の幅は広がることを教えてくれるブランドです。
ナノユニバースで特に評判の高いのが、コート類です。毎年布団で有名な西川とコラボしているダウンは、軽くて暖かいと大人気ですぐ完売してしまいます。こちらのコートも形によってはサイズ展開が多く販売されていますので、ぽっちゃりさんは要チェックですよ。大人気セレクトショップですから、ファッションの質の高さのお墨付き、アラフォーでも問題なく着こなせます。
la TOTALITE
この投稿をInstagramで見る
オフィス用のアイテムが豊富に揃うのがこちらのブランド。ぽっちゃりさんにも安心のフリーサイズが多数あります。
スカートやパンツなどサイズが気になるものにはXLまで展開があるので、体型に合わせたサイズを選ぶことが出来るのも便利ですね。
特にビジューやパールが付いたニットや、ピンクなど可愛らしいカラーのスカートが豊富なので、甘めスタイルや可愛らしい雰囲気が好きなアラフォーの方におすすめです。もちろんカジュアルなアイテムも揃っていますので、仕事着はもちろん普段着選びにも役に立つショップです。ぽっちゃりさんでも楽しめるサイズ展開なので、ぜひ店頭で手に取ってみてくださいね。
こんな服はNG!ぽっちゃり体型が目立ちやすくなるファッション
せっかくお気に入りのデザインを選んだのに、なんだか垢抜けずパッとしない。そんなことありませんか?それには以下のように服の選び方に問題があるのかもしれませんよ。
サイズ感が合っていない服選び
少しでも痩せて見せたいとぴったりすぎる服を着ると、かえって体のラインが際立ってしまい、ぽっちゃりが目立つことになる可能性も。
また、上下ともゆったりした服を選ぶと、今度は体が膨張して見え、ぽっちゃりが目立ってしまいます。
見せたくないところは隠し、見せてもいい部分(首や足首、手首)は見せるなどメリハリとバランスのある着こなしを目指しましょう。
中途半端なデザイン
UネックやVネックは、ぽっちゃりさんには強い味方ですが、デザインを誤ってしまうとかえってスタイルが悪目立ちしてしまうことも。
襟の開き具合は数センチ単位で見え方が決まってきます。また二の腕を隠したいと中途半端に袖のついたデザインも、かえって二の腕を強調してしまいます。
お店でも、通販でも、試着する手間を省かないこと。しっかりと自分にあった服を選べば、ぽっちゃりさんでもオシャレに見えること間違いなしです。
ハイネックやタートルネックなど首が詰まった服
ハイネックやタートネックなど首の詰まったファッションは、体のラインをより強調するのでぽっちゃりさんには不向きです。
「アラフォーだから首は隠したい…」という人は、首が開いているファッションにストールやネックレスをコーディネートするとよいでしょう。
フレアスカートやティアードスカート
歩くたびに風になびくフレアスカートやティアードスカートは、女性らしさ満点のおしゃれアイテムですが、アラフォーには少し可愛すぎるアイテムです。またあまりにもスカートの広がりが大きいものは、お尻が大きく見えてしまうのでぽっちゃりさんはなるべく控えたいアイテムです。
アラフォーのぽっちゃりさんなら台形スカートやゆるめにストレッチが効いたストレートシルエットのスカートなどを選ぶと良いでしょう。
ハリのない生地や安っぽいぺらぺらの生地
最近流行のファストファッションは楽しいものですが、アラフォーには注意が必要です。ハリのない生地やぺらぺらの生地は体のラインを強調してしまい、ぽっちゃり感がよりはっきり出てしまいます。
また安い生地感はアラフォーの元気のない肌を目立たせてしまうことも…。プチプラでもファッションを選ぶ時は、ある程度厚みがありハリのある生地から出来ているものを選びましょう。
アラフォーぽっちゃりなら小物も一工夫!
小さめより大きめのアクセサリーがおすすめ
ぽっちゃりさんには、小さめのスキンジュエリーよりも大振りで遠くからでも目立つようなインパクトのあるアクセサリーがおすすめです。大きく揺れて輝くアクセサリーに目が行くので、ぽっちゃり体型のカモフラージュにもなりますよ。
またファッションのアクセントにもなるので、おしゃれなアラフォーというイメージを与えることもできます。全身のバランスを見て、イヤリングやピアス、ネックレスなどをコーディネートに加えるとよいでしょう。
大きめの柄小物でカモフラージュ
大きめの花柄やチェック柄など、ストールやバッグなどの小物で大柄のものを取り入れてみましょう。こちらもアクセサリー同様視線を外す効果がありますので、ぽっちゃりのアラフォーにもぴったりです。
またアラフォーになるとどうしてもファッションが暗く地味な色になりがちなので、アクセントとして大柄の小物を取り入れるとおしゃれな雰囲気になれますよ。
上手に服を選んで、体型をカバーしましょう!
アラフォーのぽっちゃりさんでも、諦めることはありません。若くて痩せていた頃に着ていたアイテムと同じものではなく、今の自分らしさを十分に出せる服を選んで着こなしを楽しみましょう。
ぽっちゃりだからと言って全身を隠してしまうような服ではなく、見せるところは見せて、隠したいところは隠す。そんなメリハリのある着こなし方が「あの人オシャレ」と思わせてくれます。
間近でじっくり見るよりも、遠くからの全体の印象を見て、人は相手のセンスを判断するのだとか。ちょっとの工夫で自分の好きな服を選び、堂々と着こなしましょう。