50代になると髪の悩みが増えてくる…
http://girlydrop.com/
白髪が増えてきたり髪のボリュームがダウンしたり、コシや艶がなくなってきたり……と、50代になったら髪の悩みが増えたという方は少なくないのではないでしょうか。いつまでも美しくいるためには、丁寧なヘアケアが欠かせません。髪は年齢のサインが現れやすい部分なので、しっかりケアして美しい状態をキープしておくことで、若々しく見せることにもつながります。
髪には年齢に合った正しいヘアケアが必要!
http://girlydrop.com/
お肌のケアが年齢に応じて変わっていくように、ヘアケアも年齢に合ったものにシフトさせていく必要があります。また「50代のヘアケア」といっても人によって髪質や頭皮の状態などは異なるので、自分に合ったケア方法がどんなものであるのかをしっかり把握しておくこともとても重要です。
ちなみに「自分の髪に合ったヘアケア方法が良く分からない」という場合には、担当の美容師さんに相談してみるのも一つの方法ですよ。
50代におすすめなヘアケア方法とは?
正しく丁寧にシャンプーをすることがまず大切
http://girlydrop.com/
年齢に関わらず、まずは正しく丁寧にシャンプーすることが、ヘアケアの基本になります。シャンプー前はしっかりめにブラッシングを行って、余分なほこりや汚れなどを落としておくようにしましょう。
シャンプーはそのまま髪につけるのではなく、一度手のひらで泡立ててから髪につけるようにしましょう。洗うときは頭皮をマッサージするように。爪を立ててしまうと頭皮を傷つけてしまうので、爪が長めの方は注意してください。そしてしっかりとシャンプーを洗い流すことが重要になります。洗い残しがあると毛穴詰まりなどの原因になることがあるからです。
シャンプー後は軽くタオルで水気をオフしてから、トリートメントをします。トリートメントは時間に余裕があれば髪全体に馴染ませてから数分置いて、その後流すようにしても良いです。トリートメントは毛先中心に馴染ませるようにし、頭皮にはつけないように気を付けてください。
タオルドライ後ヘアオイルをつけてつやをプラス
http://girlydrop.com/
50代になったら髪のぱさつきや乾燥が気になりやすくなった、という方もいるのではないでしょうか。ぱさつきが気になるときに活躍するのが、ヘアオイルです。オイルだと少し重たいと感じる場合はミルクタイプのアウトバストリートメントを使ってもOKですよ。洗った髪をタオルドライし、毛先中心にオイルを馴染ませてからドライヤーで手早く髪を乾かしましょう。
ぱさつきが酷いようであれば、朝のスタイリング時に少量のヘアオイルを毛先に馴染ませるのもおすすめです。つけすぎるとぺたっとしてしまうので、量には注意してくださいね。
温風&冷風を交互に当てるとつやが出やすくなる
http://girlydrop.com/
シャンプー後に髪を乾かすときには、ドライヤーの温風と冷風を交互に当てるようにすると、髪につやがでやすくなります。全体がほとんど乾いてきたなと感じたら、温風と冷風を交互に当てて乾かし、最後に冷風を全体に当てて完了させてみてください。いつもよりもつやっとした髪に仕上がるはずですよ。
ボリュームを出したい場合は乾かし方を工夫して
http://girlydrop.com/
髪がぺたんとしやすくボリュームが出にくくなっていることにお悩みの場合は、髪の乾かし方を工夫してみてください。ボリュームをしっかり出すためには、まず根元が立ち上がるように乾かすのがポイントになります。ドライヤーを後ろから当てるようにすると、根本から乾かしやすくなるので試してみてください。
またトップ部分の髪は、髪の流れとは逆の方向に流すようにして乾かすのもおすすめです。こうすることでぺたんとしにくくなります。あとは7割程乾いてきたときにロールブラシを使ってトップ部分の髪を立ち上げるようにブローしてあげてもOKですよ。
50代からの美髪にはシャンプー選びも大切!
http://girlydrop.com/
美しい髪をキープするためには、シャンプー選びもとても重要になります。エイジングケアができるシャンプーや髪と地肌にやさしいタイプのシャンプーなど様々なタイプのものがあるので、色々試しながら自分に合うものを見つけてみてください。
50代のヘアケアにおすすめのシャンプー:セグレタ「ふっくらボリュームシャンプー」
セグレタの「ふっくらボリュームシャンプー」は、髪が細くなってきてボリュームが出にくくなってきたと感じている方におすすめのシャンプーです。50代からのヘアケアにも向いています。髪一本一本にハリとコシをプラスしてくれる効果が期待でき、若々しい状態のしっかりした髪へと導きます。
こちらのアイテムの特徴はシャンプーに美容成分がしっかりと配合されており、コンディショナーやトリートメント不要なところです。シャンプーのみでOKなので、忙しい日のヘアケアにもおすすめですよ。
50代のヘアケアにおすすめのシャンプー:無印良品「エイジングケアシャンプー」
無印良品にはリーズナブルなスキンケアアイテムやボディケアアイテムがたくさんあり、エイジングケア効果が期待できるものも色々あります。無印良品の「エイジングケアシャンプー」は成分がシンプルなところが魅力的で、洗浄力は比較的やさしい感じになっています。
10種類の天然美髪成分が配合されており、まとまりのあるきれいな髪に仕上げてくれるところもポイント。とはいえべたついたりもしにくいので、どんな髪質&肌質の方でも使いやすいはずです。気軽に購入できるところと、パッケージデザインがシンプルでバスルームで主張しすぎないところも魅力であると言えそうです。
50代のヘアケアにおすすめのシャンプー:ギフト「モイストシャンプー」
ギフトの「モイストシャンプー」は、バラ由来の成分が配合されているところが魅力の、ノンシリコンタイプのシャンプーです。さらりとしたゆるめのテクスチャのシャンプーなので泡立ちはあまりよくないですが、頭皮をマッサージするような感じで洗ってあげれば特に問題はありません。
ぱさつきやごわつきをしっとりと抑えて、なめらかな指通りのつややかな髪に仕上げる効果が期待できます。どちらかというと、髪も地肌も乾燥しやすいタイプの方におすすめのシャンプーであると言えそうです。ローズの香りのシャンプーなので、バラ系のフレグランスが好きな方にも。
50代のヘアケアにおすすめのシャンプー:POLA「グラマラスケアシャンプー」
POLAの「グラマラスケアシャンプー」は、頭皮の汚れをしっかりとオフしながらも、保湿成分やエモリエント成分がたっぷり配合されており、髪はしなやかかつなめらかな状態へと導く効果が期待できます。頭皮を健やかに保つことは美しい髪のために重要なことなので、シャンプーでしっかりケアできるのは嬉しいですね。
コシのある状態の髪に洗い上げてくれる効果があるので、髪にコシやハリがなくなってきたと感じる50代の方におすすめできます。もともと髪が細めでぺたんとしやすい方にも。
50代のヘアケアにおすすめのシャンプー:アスタリフト「スカルプフォーカスシャンプー」
アスタリフト「スカルプフォーカスシャンプー」は、アミノ酸系洗浄料が使用されたノンシリコンタイプのシャンプーです。やさしく髪と頭皮を洗い上げてくれるタイプなので、髪のダメージが気になる方やお肌が弱い方にもおすすめできます。
「ノンシリコンシャンプーは洗いあがりのきしみやごわつきが気になる」という場合もありますが、こちらのシャンプーは保湿成分などが配合されており、なめらかに洗い上げてくれるそうですよ。エイジングサインが気になる髪にコシとハリをプラスするヒト型ナノヘアセラミドが配合されているところにも注目です。
50代のヘアケアにおすすめのシャンプー:50の恵「髪と頭皮の養潤シャンプー」
50の恵「髪と頭皮の養潤シャンプー」は、年齢サインが気になりだした50代女性の髪にハリとコシをプラスして、しっかりボリュームをアップさせる効果が期待できるシャンプーです。ボリューム不足に悩んでいる方は一度試してみてはいかがでしょうか。
エイジングケア効果が期待できる保湿成分と、髪につやを与えてくれるオイル成分(アルガンオイル・オリーブ果実オイル・ホホバ種子オイル・ヒマワリ種子オイル・シアバター)が配合されているところもポイント。ハーブ系のやさしい香りも使いやすいです。
50代のヘアケアにおすすめのシャンプー:haru「黒髪スカルプ・プロ」
haruの「黒髪スカルプ・プロ」は、100%天然由来成分だけで作られているところが嬉しいシャンプーです。エイジングケア効果が期待できる成分がしっかり配合されているので、抜け毛や髪のコシのなさなどが気になってきた40代以降の方におすすめです。
頭皮にやさしい洗い心地なので、お肌があまり強くない方にも向いているアイテムです。またコンディショナーやトリートメント不要でシャンプー一本で使えるところも便利で嬉しいポイント。忙しいときにも使いやすいアイテムであると言えるでしょう。
50代のヘアケアにおすすめのシャンプー: アロマのやさしさ「アミノ酸系シャンプー アロマのやさしさ」
アロマのやさしさの「アミノ酸系シャンプー アロマのやさしさ」は、名前の通りアミノ酸系の洗浄成分がメインのシャンプーで、頭皮に負担がかかりにくいところが嬉しいポイントです。健やかな地肌に導いてくれるため、頭皮や髪のエイジングサインが気になってきた方にも。
髪のエイジングケアをしっかり行いたい50代女性にはもちろん、年齢を問わず使うことができるタイプのシャンプーなので、家族みんなで使う用のアイテムとしてもおすすめできます。
丁寧にお手入れして、綺麗な髪を手に入れましょう!
http://girlydrop.com/
50代の方向けのヘアケア方法についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?ヘアケアはすぐに効果がはっきりと出るものではないので、毎日こつこつと長期スパンで持続することがとても大切です。簡単にでも良いので毎日のヘアケアを丁寧に行い、いつまでも若々しく美しい髪をキープしましょう!ご紹介したアイテムなども参考にしてみてくださいね。
※最後までお読みいただきありがとうございます!
この記事が面白かったと思われた方は、スポンサーサイトにも行ってみてくださいね♪
プラスクオリティーはスポンサー料で成り立っています。