目次
リビングはおしゃれで過ごしやすい空間にしたい!
心が休まる空間に

https://www.instagram.com/lifewithidee/
家族が集合したり、一人ホッと休まる時間を持ったり、リビングは家の中心となる場所です。そしてできるだけ明るく、癒される場所にしておきたいですよね。そして、お店のように整っておしゃれであると、なお気分が沸き立ちます。ここではインスタの事例集を通して、リビングを機能的かつおしゃれに仕上げる方法をみていきましょう!実際のお家の他、家具メーカーが提案する理想のリビングもご紹介していきます。
おしゃれなリビングにするためのコツとは?
一手間で大きな変化

https://www.instagram.com/ikeajapan/
おしゃれなリビングにはどんなコツがあるのでしょう?実はあまり大規模な変化を加えることはありません。高級な家具を買わなきゃいけない、ということもありません。配置やいろ使いなど、ちょっとした変化で部屋の雰囲気は変えることができるのです。
例えば、棚の中に本を詰めすぎない、生活感のあるボトルなどはおしゃれなカゴに収納してしまう、などちょっとした気遣いだけでも十分におしゃれにみえるのです。
リビングに置くインテリアの選び方
まずは、テイストを決めましょう
おしゃれな雰囲気を出すために役立つインテリアアイテムには何があるのでしょうか?家具はもちろん統一させる必要があります。といってもメーカーを統一させる必要はありませんが、フランス風、北欧風、モダン… といったジャンルを統一させるのは必須です。テイストが安定していないと、いくらかわいいインテリア雑貨を並べても雑多なイメージだけが残ってしまうのです。
家具をまとめたあとは少しずつ要素を足していきましょう。フレグランスアイテムや観葉植物、時計やオブジェ。ブランケットなどもおすすめ。自分の好きなものをテレビの横やサイドボードに配置してみましょう。
【インスタ実例】おしゃれなリビングのインテリアコーディネート集
ではここからは、実際に参考事例をみていきましょう!
北欧風に柔らかく

https://www.instagram.com/roomclipjp/
こちらは、王道の北欧風のインテリア。全ての家具に統一感があり、一つ一つ見ても北欧をイメージさせる要素のものが使われていて、全体としてまとまりがあります。
ダイニングにもしっかりとお花が飾られていて、サイドボードにベースのオブジェが並べられています。壁にはパネルが設置され、照明にデンマークのものが。ソファ脇に大きめの観葉植物も置かれ、清潔感のあるおしゃれな雰囲気が醸し出されていますね。健康的で光のたっぷり入る素敵なリビング空間です。

https://www.instagram.com/casa_omame/
こちらは、設計段階からこだわって家づくりをされている方のリビングです。全体を通して一つ一つを北欧の視点で選ばれていて、毎日ここで過ごされているとは思えないほど整ったお部屋です。一つ一つがご夫婦のこだわりを通して選ばれているので、全てが空間から浮くことなくまとまっています。リビング空間としては、全体的に低めに設定されていてゆったりとくつろげる温かい雰囲気。心地よい空気感が流れていますね。
カラフルに

https://www.instagram.com/elledecorationuk/
少し華やかなリビング空間をご紹介しましょう。こちらは、イギリスのインテリア雑誌でのスタイリングになりますが、日本の家庭でも真似のできる大きさです。こちらでは、全体としてナチュラルなアースカラーを使用しています。ですが、ソファにはパッと目を引く赤のものを使用。そして、ソファ後ろには抽象画が飾られています。この2つのアイキャッチなアイテムのおかげで、ナチュラルなだけでなくモダンでおしゃれな雰囲気が出ています。
赤のソファはちょっと…という方は、ソファに暖色の華やかな大判ブランケットをかけるだけでも似た雰囲気が。

https://www.instagram.com/roomclipjp/
こちらはミッドセンチュリーの雰囲気を部分的に取り入れたポップなインテリアのお部屋。一つ一つにかわいらしいテキスタイルや原色のものが使用されていて、楽しげな雰囲気があふれています。真似したいポイントとしては、華やかなラグ。そしてソファ脇に置かれたラウンジチェアと壁の時計です。ジオメトリックなラグは、イームズなどが活躍したミッドセンチュリーのデザインに多いパターン。そしてそのイームズの作品を連想させるアイテムがちゃんと盛り込まれています。
しっかりとテーマのみえる楽しいリビングです。

https://www.instagram.com/elledecorationuk/