服に合う靴を見つけるのは意外と難しい!
服に合った靴を見つけるのが難しいと感じている方は少なくないのではないでしょうか。
靴は意外と見られているものなので、手を抜かずにしっかりと素敵なアイテムを選びたいところです。基本的にはファッションのテイストに合っているものを選ぶことが重要になります。
今回は40代の大人の女性のファッションに合わせやすい、おすすめの靴のブランドをご紹介します。ぜひ靴選びの参考にしてみてくださいね。
40代ファッションに合う靴の選び方とは?
40代の方に合う靴ですが、まずは年齢というよりもファッションのテイストに合うかどうかをチェックする必要があるでしょう。
靴ブランドには世代を問わず人気があるところもあるので「年齢にとらわれてファッションを制限されるのが嫌」という方は、そうした幅広い世代に向けた商品が展開されているブランドを見てみてはいかがでしょうか。
また「無難なものを選びたい」「若作りに見せたくない」という場合には、定番デザインの靴を選ぶのがおすすめです。流行に左右されにくいベーシックなタイプのアイテムは、長く使うことができますし、色々なファッションに合わせることができます。
例えばプレーンなデザインのパンプスなどは、一足持っておくと普段着におでかけに通勤に……と様々なシーンで使うことができますよ。
加えて、アラフォー世代の大人女性に合う靴として、形だけではなく、素材感も重要な要素になってきます。プチプラな靴でも高見えするものや履きやすいものもありますが、質の良い靴を選ぶことでコーディネートが引き締まり、気持ちを上げてくれます。
足に合った靴を選ぶのがとにかく大事!
靴選びにおいてはファッションにマッチするかどうかやデザインが素敵かどうかはもちろんですが、足に合っているかどうかという点も非常に重要になります。
足の形に合っていない靴は身体に悪いですし、足の形を悪くしてしまったり靴擦れなどトラブルの原因にもなりかねません。靴選びをする際には、きちんと試着をして足に合ったものを選びましょう。
もしも「いつものサイズだと少し大きい気がするけど、ワンサイズ上だとゆるい」という場合には中敷きを使ってみると良いです。お店によっては中敷きを入れてくれるサービスがあるところもあります。店員さんに相談してみるのも一つの方法ですよ。
またこだわり派の方は、自分の足にぴったり合ったタイプの靴をオーダーしてみるのも良いでしょう。外反母趾などのトラブルがある方にもおすすめです。
オーダーとまではいかなくても、デパートなどの店舗によっては足のサイズをきっちりと計り靴選びをしてくれるサービスを行っているところもあります。なかなか合うサイズが見つからない方や足が痛くなりやすい方は、そうしたサービスを活用してみてください。
形や色、素材が気に入って買った靴なのに、少し歩いただけで足の指やかかとが痛くなると足を運ぶことが苦痛になり、ファッションはキマっていても、せっかくのお出かけや通勤が憂鬱なものになってしまいますよね。
個々で足の幅や指の長さ、左右でもサイズは異なりますし、むくみが生じて朝と夕方以降でのサイズも異なってきます。見た目だけではなくサイズ選びも妥協せずに、長く愛用出来る疲れない靴を選び、アラフォーファッションを楽しみましょう♪
40代ファッションにおすすめな靴のブランド
今回の記事では40代ファッションに合わせやすい靴を扱っている、おすすめのブランドをご紹介したいと思います。参考にしてみてくださいね。
ハイブランドのもの、比較的手の届きやすいものなどを織り交ぜながらセレクトしてみました。
40代ファッションにおすすめな靴のブランド:フェラガモ
この投稿をInstagramで見る
フェラガモは、上質な靴が揃う大人の女性にぴったりのブランドです。40代ともなれば質が良くて上品なアイテムを持ちたいですよね。
フェラガモは靴のメジャーなハイブランドなので、特別な日のための靴として一足持っておくと重宝すること間違いなしです。お値段は張りますが、買って損のないものなので、上質なアイテムを求めている方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
フェラガモの靴はつま先部分のリボン使いが特徴的ですが、シンプルなものも展開されています。ファッションのテイストに合わせて、セレクトしてみてくださいね。お手入れやメンテナンスを行うことで、長く履くことが出来ますよ♪
40代ファッションにおすすめな靴のブランド:ジミーチュウ
この投稿をInstagramで見る
ジミーチュウは高級靴ブランドとして知られているイギリスのブランドです。ハイブランドなのでそれなりのお値段ですが、洗練された上品なシルエットはもちろん、履き心地がとても良いと評判なので、なかなか合う靴が見つからないという方にもおすすめです。
ベーシックで品の良いデザインのパンプスなどがたくさんそろっていますよ。
40代ファッションにおすすめな靴のブランド:クリスチャン・ルブタン
この投稿をInstagramで見る
クリスチャン・ルブタンは憧れの靴ブランドとしても有名ですよね。ルブタンといえばレッドヒールを連想する方も多いのではないでしょうか。
ヒールの内側と靴底がレッドカラーになっているパンプスはさりげない華やかさがあり、定番の形状のシューズであってもおしゃれさを出せるところが魅力的です。
華やかなタイプ靴からベーシックなデザインのものまで幅広いアイテムがそろうので、年齢問わず人気があります。40代の大人の女性でも満足できるアイテムがたくさんありますよ。
40代ファッションにおすすめな靴のブランド:卑弥呼
この投稿をInstagramで見る
卑弥呼は高級すぎずリーズナブルすぎない価格帯の靴がたくさんあるので、普段使いの靴を購入するのにぴったりです。
20代~50代と幅広い年齢層の方に人気のある靴のブランドで、カジュアルから定番までデザインが豊富なところも魅力的ですよ。デイリー使いするのにぴったりの靴ブランドであると言えます。
高級すぎませんが歩きやすいアイテムが豊富にあるところも魅力的です。
40代ファッションにおすすめな靴のブランド:銀座かねまつ
この投稿をInstagramで見る
銀座かねまつは30代~50代の女性に支持されている靴ブランドで、落ち着いたベーシックなデザインのシューズが揃います。あまり華やかすぎる靴は得意ではないという方や、普段使いできる靴、オフィススタイルにも合わせることができるアイテムなどを求めている方にぴったりですよ。
価格的にも普段使いに丁度良い感じなので、リピートもしやすいです。
40代ファッションにおすすめな靴のブランド:ダイアナ
この投稿をInstagramで見る
ダイアナは幅広い年齢の方から支持されている靴ブランド。かなり定番のブランドなので持っている(持っていた)という方も少なくないのではないでしょうか。
履きやすく合わせやすい定番デザインの靴がそろっているので、一足持っておくと重宝するはず。オフィススタイルにも使えるものが豊富にあるので、通勤用の靴を探している方にもおすすめです。
40代ファッションにおすすめな靴のブランド:ヴェリココ
この投稿をInstagramで見る
ヴェリココはデパートのマルイの靴ブランドで、「ラクチンきれい」シリーズとして、パンプスにカジュアルシューズにブーツ……と、様々なアイテムを展開しています。
名前のとおり履きやすさが重視されており、足にしっかりとフィットして、長時間履いたままでいても疲れにくくなっているところが魅力的。デザインはベーシックなものが主流なので、様々なファッションに合わせやすいです。
特にヴェリココの「ラクチンきれいパンプス」は、シンプルで上品なデザインと楽な履き心地で人気があり、オフィススタイルに合わせるのにもぴったりです。
年代を問わずに使うことができるタイプの靴が揃うので、40代の方にもおすすめです。ヒールの高さなどの種類も豊富にありますよ。
40代ファッションにおすすめな靴のブランド:トッズ
この投稿をInstagramで見る
トッズはイタリアのハイブランドで靴やバッグを展開しています。デザイン性が高いのに機能的な靴がそろうため、幅広い年齢層の方から人気があります。
特にローファーやローヒールシューズなどが人気で、カジュアルに使うことができるアイテムもたくさんあります。履きやすいタイプの靴をお探しの方にはぜひチェックしていただきたいブランドです。
40代ファッションにおすすめな靴のブランド:ピンキー&ダイアン
この投稿をInstagramで見る
ピンキー&ダイアンはエレガンスなデザインのシューズを展開しているブランドで、20代後半~40代の女性に人気があります。
華やかなデザインのアイテムもあるので、パーティシーン用の靴をお探しの方にもおすすめ。トレンド感のあるアイテムも多く、さりげなくファッションに流行を取り入れたいという方にも向いています。
靴だけでなくバッグなどのアイテムもそろうので、トータルコーディネートも可能ですよ。
40代ファッションにおすすめの靴のブランド:ロックポート
この投稿をInstagramで見る
アメリカ発のロックポートは、見た目の美しさだけでなく、衝撃を和らげるクッションをプラスするなど、ストレスのない歩きやすさにも着目しているブランドです。
靴の種類もローヒール、ミッドヒール、ハイヒールとヒールの高さを選べたり、豊富なカラー展開もされており、40代の大人な女性におすすめです。
商業施設やデパート、ホームページもありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
40代ファッションにおすすめの靴のブランド:ファビオ・ルスコーニ
この投稿をInstagramで見る
デパートやセレクトショップなどでも並んでいる、イタリア発のファビオ・ルスコーニは、サンダルやパンプス、ブーツなど、上質で上品なシルエットの靴を展開しているブランドです。発色の良いカラーや素材の靴が多いのも特徴で、アラフォー世代におすすめしたい靴のブランドの一つです。
ポインテッドトゥやラウンドトゥ、ヒールもハイヒールやローヒール、トレンドのチャンキーヒールなど形も豊富にあります。お気に入りの一足を選んでみてくださいね。
40代ファッションにおすすめの靴のブランド:ペリーコ
この投稿をInstagramで見る
イタリアらしい発色の良さ、洗練されたデザイン、美しさを兼ね揃えた靴やバッグを展開しているブランド、ペリーコの靴も40代女性におすすめしたい一足です。
スタッズ使いやメタリック、パイソン柄など、トレンド感のあるものや、飽きの来ないベーシックなものなど、アラフォー世代のファッションに寄り添った靴を選ぶことが出来ます。
靴とバッグの素材や色、柄のものをセットで持っていると、よりおしゃれの幅が広がりますよ♪
40代ファッションにおすすめの靴のブランド:NT(ナンバートゥエンティワン)
この投稿をInstagramで見る
三越、伊勢丹で展開されているNT(ナンバートゥエンティワン)は、受注生産型のパンプスで、左右の足のサイズや幅を測定し、個々の足に合ったパンプスをオーダーすることが出来ます。
サイズはもちろん、靴の色や素材、ヒールの高さも選べます。受注生産なので納期はかかりますが、この一足があれば、安心してパンプスを履いてアラフォーファッションを楽しめそうですね♪パンプスを履きたいのになかなか合うサイズがない方にもおすすめしたい一足です。
店舗だけではなく、オンラインでもオーダーすることが出来ますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
こんな靴には注意!失敗しやすい靴のデザイン
華奢なデザイン・ピンヒールはしっかり試着してから購入を
華奢なデザインのサンダルやピンヒールのパンプスなどは見た目が華やかで素敵なので手に取りたくなるアイテムですが、購入の際は慎重に検討することをおすすめします。
なぜなら華奢なデザインの靴ほど合う足の形を選ぶからです。先端が細くなっているデザインの靴は特に足に合っていないと外反母趾などの原因にもなってしまうので、しっかり試着して足に合うことを確認してから購入するようにしてください。
またハイヒールやピンヒールのパンプスはローヒールパンプスやフラットシューズなどと比べるとどうしても安定感にかけるので、履きなれていないと足を痛めてしまったり歩き方がぎこちなくなってしまったりすることがあります。
もちろんハイヒールであっても履きやすい靴もありますがかなり靴やブランドによるところがありますので、ほかの靴よりも一層試着が重要になります。
ガーリーすぎるデザインのものは子どもっぽく見えるので避けたい
ガーリーすぎるデザインのものは若作り感が出てしまう可能性があるので、40代の大人の女性は避けた方が良いでしょう。大人のファッションに合わせたときに、違和感が出てしまう場合もあります。
またトレンドは前面に出ているよりも、さりげなく取り入れられているアイテムの方が上品にまとまるので、流行デザインの靴を購入する場合にはそのあたりのことも考慮してみてください。
プチプラすぎる靴もそろそろ卒業!
すべての靴をハイブランドのものにする必要はありませんが、あまりにリーズナブルすぎる靴も、大人になったら卒業したいところです。プチプラのものはどうしてもチープな雰囲気が出てしまうので、大人のファッションに合わせたときに靴だけ浮いてしまう可能性があります。
またプチプラ靴の中にも良いものはありますが、やはりそれなりのお値段のものと比べてしまうと、履き心地などの点では劣る傾向にあります。足に合わない靴を履いていると身体にも良くないので、質の良いものを選ぶようにしてください。
やっぱり好きな靴も楽しみたい!40代ならではの工夫も必要
ここまでは、40代ならではの落ち着いたファッションに合う靴の選び方をご紹介してきました。
しかし、年齢を重ねても若い頃と同じように好きな物をファッションで楽しみたいという思いもありますよね?そんな時、歩きやすさもおしゃれも譲れない靴は、どんなことに気をつけて選んだら良いのでしょうか?
40代になったけど好きなファッションは変わらない!では靴は?
40代といえば「大人の女性」、ネイビーやベージュといったシックで定番な色を基調としたり、キラキラやビジューなどの装飾がついたバッグやアクセサリーは控えめにしたりして、大人っぽいファッションに変えたという人が多いでしょう。
しかし、大人になっても若い頃とファッションの好みが変わらないという人もいますよね?その場合、体型維持をしっかりとしてメイクやヘアアレンジに気を配れば、好きなファッションもまだまだ楽しめるでしょう。
しかしそんな若いファッションに合わせられて、なおかつ40代らしい落ち着きとおしゃれさを表現できるような靴がなかなか見つからないのではないでしょうか?
年齢に応じた靴をチョイスして40代らしいオシャレを楽しもう
そこでここからは、実年齢より若めのファッションを楽しみたい時や流行のファッションに合わせた靴を楽しみたい時におすすめの、靴選びについてご紹介しましょう。靴というのは、おしゃれさや可愛らしさなどの見た目はもちろん、40代なら他の人からどう見えているのかということにもしっかりと意識を向けたいものです。
いくら自分で好きだからといって、他人から見て若作りに見えたり足元だけ浮いてしまったりしてはよくありません。若いデザインやカラーを選ぶ時には、他のポイントを落ち着いた雰囲気にすれば、40代でもしっかり履きこなすことができるんです!
また見た目がおしゃれだからといって、上手に歩けなかったり足が痛くなってしまっては本末転倒です。見た目がおしゃれな高いヒールを履きたいという人のためのポイントもありますので、靴選びに悩んでいる40代の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
40代におすすめ!好きな靴をあきらめずに履ける工夫
「この靴可愛い!」お店やショーウィンドーでつい可愛い靴やキラキラした靴に一目ぼれしてしまうという40代の方、ちょっと待った!
どんなに可愛い靴でも、ファッションやメイクなど全体の雰囲気に合っていなければ若作りに見えてしまいますよ。気になる靴を発見したら、これからご紹介するポイントをきちんと押さえているかチェックしてくださいね。
40代の靴の工夫その1:フラット靴はポインテッドを選ぶ
「とにかく履いていて楽で疲れない」「パンツにもスカートにも合わせやすい」。バレエシューズなどをはじめとするフラットシューズは、カジュアルファッション派からエレガントファッション派まで、どんな女性でも1足は持っている定番の靴ですね。
もちろん40代になっても、履きやすさとおしゃれさを両立できるフラットシューズはおすすめですが、40代がファッションに取り入れるなら1つだけ注意してほしいことがあります。それはフラットシューズのつま先の形です。
バレエシューズやカジュアルなサボなどをはじめ、フラットシューズはつま先が丸いタイプのものが多いですが、どうしても幼い印象を与えてしまいがち。ですから、40代ならあえてとんがり型のポインテッドトゥの靴を選びましょう。
ポインテッドトゥならパンツにもスカートにもどんなファッションでも合わせやすく、つま先のとんがりがフラットシューズのカジュアル感を薄めてくれます。40代らしいシャープな大人らしさを表現できる靴なので、持っていない人はぜひ1足ゲットしましょう。
40代の靴の工夫その2:高めヒールが好きならウェッジを選ぶ
スタイルを良く見せてくれ、どんなファッションも合わせやすい高めヒールの靴は女性にとって魅力的ですね。ピンヒールなどのおしゃれな靴を、40代になっても積極的に取り入れたいと思っている人も多いでしょう。
しかし、40代といえば体力の曲がり角を実感してくる年代です。何もない所でつまずいたり、フラットシューズでも歩いていると疲れるという女性もいるのではないでしょうか?いくらおしゃれでも、毎日気持ちよく履けなければ40代にぴったり合う靴とはいえません。
「それでもヒールの高い靴を楽しみたい!」という40代には、ウェッジヒールの靴がおすすめです。ウェッジヒールは他のヒールと違い靴全体が高くなっているので、安定感があり歩きやすいのが特徴です。程よいボリューム感があるので下半身が細く見えるのも、体型が気になりだす40代にぴったりの靴といえるでしょう。ウェッジヒールは靴の作りによって安定感に差があるので、40代が購入するなら信頼できる質の良い靴を取り扱っているお店で購入してくださいね。
40代の靴の工夫その3:キラキラやモチーフ付きはモノトーンで
ラメやパールが光に反射する「キラキラ靴」、そしてリボンや花のモチーフが輝く「デコ靴」は、いくつになっても心ときめくものです。しかし、若い頃と同じようにそういった靴を40代がファッションに取り入れると、足元だけ若作り感が出てしまい周りから見るとイタイ人と見えてしまうことも・・・。キラキラ靴やデコ靴を40代でもファッションに取り入れたい場合は、靴の可愛さだけでなく靴の色や形にも注意を払いましょう。
そもそもキラキラと光る靴やビジューなどのモチーフに主張がある靴は、それだけで主張が強く足元にあっても目立つものです。そんな靴をファッションに合わせて選ぶ時は、40代らしいシックなファッションにも取り入れられるようブラックやネイビー、ベージュなどの定番色をチョイスしましょう。シックな色味のなかに輝きがあることで、同じ靴でもカラフルな色を選ぶ時より「大人の上級なおしゃれ感」を演出できます。さりげないぐらいでちょうど良いというのが大人のファッション、40代の人は心にとめておきましょう。
40代の靴の工夫その4:旬のカラーを靴で楽しむとファッション上級者
レッド・ピンク・イエロー・グリーン・・・、毎年季節の変わり目に発表される流行色を、見逃さずファッションに取り入れているというおしゃれ40代の女性もいるでしょう。
そんな40代の方でも、なぜか靴はブラックやベージュなどといった定番色を選びがちです。もちろん会社などオフィシャルな場ではシックなカラーの靴が求められますが、せっかくの休日はファッションではなく靴で色を取り入れてみてはいかがでしょうか?
40代におすすめの色あわせとしてネイビーやグレーのニットやカットソーに黄色やパープルの靴を合わせると、地味な印象なくおしゃれになります。
またブラックのスカートやパンツなら、レッドやグリーンの靴を合わせることでちょっとパンチのあるファッションに変身させることもできますよ。
顔色や着まわしを気にしてついついダークなカラーのファッションが増えてきたという40代の方も、1足カラフルな色の靴を取り入れるだけで着こなしの幅が広がりますからぜひチャレンジしてみてくださいね!
自分に合った靴を選んで、40代ファッションを楽しみましょう♪
40代の方におすすめの靴ブランドをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?靴はファッションにおいてとても重要なアイテムですよね。ご紹介したブランドなどを参考に自分に合った靴を選んで、ぜひ日々のファッションを楽しんでくださいね!
「おしゃれは足元から」という言葉もあるように、ファッションを組み立てる上で靴はとても重要なアイテムです。自分のファッションテイストや、ワードローブの色合い、トレンドなどを考慮しながら、素材、色、形、そして履きやすい、安心・信頼出来る靴を選んでみてくださいね。