ビターなスタバの新作『#チョコレートベリーマッチフラペチーノ』
スターバックス コーヒー ジャパンは、『#チョコレートベリーマッチフラペチーノ』を2018年5月16日に2週間限定で発売開始しました。5月9日の新作『エスプレッソ アフォガート フラペチーノ』から、わずか1週間で登場するという驚異の早さには驚かされます!
ところでこの名前、どこかで見たことがありませんか?そう、4月のスタバ新作「#ストロベリーベリーマッチフラペチーノ」と似ていますよね。スタバ史上最強人気・最高売り上げだったようで、ドリンクは即完売!やっぱり、読みは当たっていたようです。
そんなときにこっそり販売されるのが「幻のフラペチーノ」。4月の新作フラペチーノのように発売から早期に終了した場合、予告なしに代わりの新作を登場することがよくあります。スタバファンたちの間では「そろそろなにか来るはず!」と、『#チョコレートベリーマッチフラペチーノ』が噂されていたそう。こうして売り切れ後に発売するなんて、最後まで楽しめなかった方々への「スタバからの優しさ」が伺えますよね。
ということで今回は、そんな超レアの新作についての味やカロリー、カスタム方法など詳しくご紹介します!
『#チョコレートベリーマッチフラペチーノ』の値段・期間・カロリー
限定発売の『#チョコレートベリーマッチフラペチーノ』ですが、じつは期間やカロリーもすごいことに……!期間は2018年5月16日(火) ~2018年5月29(火)までの2週間のみの販売です。かなり短い設定になっていますので、まだ飲んでいない方は早めにお店に行くことをおすすめします。また、サイズ展開は#ストロベリーベリーマッチフラペチーノ同様「トールサイズ」のみとなっており、値段やカロリーは以下の通りです。
- 値段:540円(税抜)
- カロリー:514kcal
値段は他の新作と比べても、同価格~少し安めくらいで販売されています。しかし、カロリーがすごいことに!あの#ストロベリーベリーマッチフラペチーノが442kcalなのに対し、『#チョコレートベリーマッチフラペチーノ』は514kcal!カロリー爆弾ドリンクとも言えるでしょう。飲むと決めた日には、昼食か夕食を新作フラペチーノに置き換える必要がありそうです……!
気になる味は…頭からつま先まで「全身チョコ」!
まさに、「チョコ好きによる、チョコ好きのための、チョコ好きのドリンク」という表現がぴったりの『#チョコレートベリーマッチフラペチーノ』。まるで本物のチョコレートを飲んでいるようでした。この新作フラペチーノは、コーヒーベースのフラペチーノにチョコレートソース、チョコレートチップ、ダークチョコレートパウダーをブレンドしています。シロップはモカシロップで、ビターなのに甘いドリンク。その上にホイップクリームとチョコレートソースをトッピングし、優しい味に仕上がりました。
まずは底の方をひと口。飲んだ瞬間「Theチョコレート」を味わうことができ、頭からつま先まで、ちょっと大人な「ビターチョコレート」が広がります。フラペチーノに混ざった細かなチョコチップがザクザクしていて、チョコレート好きにはたまりません。トップのホイップクリームとフラペチーノをすくって食べてみると、まろやかさが加わって、幼さが生まれた「チョコレートケーキ」に。
最後にフラペチーノをくるくるかき混ぜて、ホイップクリームを中に行きわたらせると「ミルクチョコレート」に大変身!ビターな味がお好みの方はそのままで、ほんのり甘みのあるミルクチョコレートが好きな方は混ぜるのがおすすめです。今回も1つのドリンクで多様な楽しみ方ができるので、ぜひ自分に合った飲み方を探してみてくださいね。
スタバ・ダークモカッチプフラペチーノとの違いとは?
ダークモカッチプフラペチーノとの違いも話題になっていますよね。「全然味の変化が分からない……」という方もいらっしゃいます。本当に変わりはないのか、調査してみました!
作り方としては、「チョコレートソースの有無」がポイントです。新作の『#チョコレートベリーマッチフラペチーノ』のフラペチーノ部分に入っており、ダークモカッチプフラペチーノには入っていません。
味の違いとしては、『#チョコレートベリーマッチフラペチーノ』はガツンとくるチョコ感が特徴で、コーヒー感はあまりありません。一方ダークモカチップフラペチーノは、少し苦めのコーヒーにチョコをプラスした味です。甘さは新作の方が強いように感じました。
スタバのカスタムでさらに美味しく!もっと楽しく!
スタバの醍醐味でもある「カスタム」。まずはノーマルのドリンクを飲んで、アレンジしたものをもう1杯というのも楽しみ方の1つですよね。ここからは、『#チョコレートベリーマッチフラペチーノ』をより楽しむための工夫をご紹介します!
『#チョコレートベリーマッチフラペチーノ』に合うカスタム方法
まず、カスタムの種類には以下のようなものがあります。たくさんありすぎて、どれをチョイスするか迷っちゃう!ミルクを低脂肪タイプや無脂肪乳、豆乳に換えることで、カロリーが高いものでも罪悪感を減らすことができます。味やカロリーをあなた好みに調整できるのがいいですよね。
▼無料で増量できるもの
- ホイップ
- モカシロップ
- チョコレートチップ
- ダークパウダー
- チョコレートソース
▼無料で変更できるシロップ
- バニラ
- キャラメル
- ホワイトモカ
- ヘーゼルナッツ
- アーモンドトフィー
▼ミルクの変更
- 低脂肪タイプに変更
- 無脂肪乳に変更
- 豆乳に変更
【実践】カスタムでゴロゴロチョコがインパクト大!
今回私は、新作『#チョコレートベリーマッチフラペチーノ』のカスタムを試しに実際にスタバへと足を運んでみました。もちろんノーマルとの味を比較したいので、新作が出ると毎回2つ注文します。つまり、カロリーは2倍以上…1000kcal超えのモンスター級…。夕食抜きの挑戦です!すべて無料で行った、私のカスタム方法はこちら!
▼トップ
- ホイップクリームを増量(エクストラホイップ)
- チョコチップを増量(エクストラチップ)
- ダークチョコレートパウダーを増量(エクストラパウダー)
- チョコレートソースを増量(エクストラソース)
▼フラペチーノ
- キャラメルシロップに変更
甘さを出すなら「キャラメルシロップ」とさまざまな記事に書いてあったので、ホワイトモカシロップと迷った結果、こちらをチョイス!また、ゴロゴロチョコを再現するためには「チョコチップをミキサーで砕かないで!」と注文時に伝えておきましょう。実際はかなり面倒になるので、このページをスタバの店員さんに見せるのがおすすめです。
【実録】ゴロゴロチョコカスタムの味はこちら!
渡された『#チョコレートベリーマッチフラペチーノ』を見てみると、まさに「チョコマウンテン」。トップのボリュームがありすぎて、店員さんは笑顔で「こぼさないように注意してくださいね」と。なんだかワクワクしてきました。
まずは、ノーマルと同様に底の方をひと口。比べてみると、カスタム(キャラメルシロップに変更)した方があっさりとした味わいに。ノーマルは飲んだ後もチョコ感続くほど味が強く、カスタムは口の中に残りません。「そこまでチョコ感は求めていない!」という方におすすめです!
次に、チョコレートソースがたっぷりかかった、念願のゴロゴロチョコレートとホイップクリームを食べてみましょう。イメージとしては「ホイップ付きのガトーショコラ」といった感じ。これは非常に高ポイントで、ぜひ挑戦していただきたいカスタマイズです!トップの部分だけを永遠に食べていられる、「デブになってもいいや……」と思えるような美味しさ。
最後にくるくるかき混ぜると、すこしスッキリしたフラペチーノにホイップの甘みが加わり、より美味しくなります。ノーマルよりも少し甘さ控えめで、するするっと飲めちゃいますよ。
その他のカスタム方法はこちら!
その他にも、スタバにはさまざまなカスタム方法があります。ビター感を出したい方におすすめなのがこちら!
- エスプレッソショットを追加 +50円
- コーヒーパウダーを追加 無料
ホワイトチョコっぽく、ミルキーな味わいにしたい場合は「ホワイトモカシロップ」。アーモンドチョコを再現したい場合「アーモンドトフィーシロップ」に変更しましょう!さらに、コーヒーベースのフラペチーノなので「デイカフェ」への変更でノンカフェインにできちゃいます。
チョコレートは何にでも合うので、スタバの新作『#チョコレートベリーマッチフラペチーノ』の楽しみ方を探り出すときりがないくらい!あなたもカスタムにチャレンジして、自分だけのオリジナルフラペチーノを作ってみてダサいね。
カロリーはヘビー級!他のものと比べてみると……
スタバの新作『#チョコレートベリーマッチフラペチーノ』のカロリーは「514kcal」だという、衝撃な事実を先ほどお伝えしました。しかし、数字だけ書かれても、その強烈さは分からないもの……。ということで、似ているフラペチーノを例に挙げて見ていきましょう!
- ダークモカチップフラペチーノ:320kcal
- ダークモカチップクリームフラペチーノ:289kcal
- アーモンドトフィートリプルチョコレートフラペチーノ:458kcal
似ていると言われたダークモカチップフラペチーノと比べると、なんと200kcalもの差があるではありませんか。計算してみると1.6倍だそう。しかし、これだけではまだまだ凄さが伝わりません!
また、514kcal前後の料理にはこのようなものがあります。
- マクドナルド てりやきマックバーガー:519kcal
- 吉野家 こく旨カレー(並盛):569 kcal
- サイゼリヤ ミラノ風ドリア:460 kcal
これらを見ると「ヘビー級」なのがよく分かりますよね。『#チョコレートベリーマッチフラペチーノ』は1食分相当です!
『#チョコレートベリーマッチフラペチーノ』で1週間のチョコを摂ろう
ちょっと気になるけど……ダイエットなんて関係ありません。カロリーが高くても飲みたくなるのが、『#チョコレートベリーマッチフラペチーノ』!スタバに来たなら、気にせず飲んでいただきたいドリンクです。
#ストロベリーベリーマッチフラペチーノ売り切れ後の、スタバの優しさから発売された新作をぜひ味わってくださいね。