アロマと風水の関係性とは?
http://girlydrop.com/
「良い香りは幸運を引き寄せる」と言われているので、お部屋にアロマを取り入れることは風水的にもプラスであると考えられます。風水というとインテリアの色や家具の配置、身に着ける服の色などのイメージが強いかもしれませんが、香りも実は重要なポイントなのです。
引き寄せたい運の種類によって香りを変えましょう
アロマオイルには色々な種類があります。風水に取り入れるのであれば、引き寄せたい運気の種類に合わせてアロマオイルを選んでみると良いでしょう。もちろん香りの好みやアロマの効果効能で選んでもOKです。今回は初心者の方でも使いやすい風水にもおすすめのアロマオイルをご紹介していくので、参考にしてみてくださいね。
【風水】恋愛運アップにおすすめのアロマ:フローラル系
http://girlydrop.com/
恋愛運をアップさせたい場合には、ローズやジャスミンなどのフローラル系のアロマオイルを使うのがおすすめです。家にお花を飾るのは風水的にも恋愛運アップに良いと言われていますよね。またフローラル系アロマの中でも、特におすすめなのが女性に嬉しい効果のあるものです。
ローズのアロマオイルは女性にとてもおすすめのアロマオイルで、「香りの女王」と呼ばれるほど優雅で華やかな香りが特徴となっています。香りが強めなので使うときには量に注意するようにしてくださいね。ローズのアロマオイルは多幸感をもたらしてくれるので、風水的にもプラスです。また女性ホルモンのバランスをとってくれる作用があるので、生理痛やPMSなどの緩和にもつながります。
ジャスミンのアロマオイルは甘くエキゾチックな香りが特徴で、ロマンティックな雰囲気に浸りたいときにおすすめです。リラックス効果もあるので、ゆったりと落ち着きたいときに使うのも良いでしょう。ジャスミンには子宮の収縮を促進させたり痛みを緩和させたりする効果があるので、生理痛などを緩和させるために活用するのもよいでしょう。
ネロリのアロマオイルは柑橘系とフローラル系が合わさったようなさわやかさとほのかな苦みを感じさせる香りのアロマオイル。上品な香りなのでアロマ初心者の方でも使いやすいはず。心を安定させてくれる効果があるので、自律神経のバランスが乱れてしまっているときや、しっかりリラックスしたいときに活躍します。お肌の新陳代謝を促進させる作用もあるのでアンチエイジングなどにも。
【風水】仕事運アップにおすすめのアロマ:ハーブ系・グリーン系
http://girlydrop.com/
仕事運や勉強運アップのためには、ハーブ系・グリーン系のアロマオイルをおすすめします。ハーブ系アロマの中には集中力をアップさせたり、頭脳をクリアにしてくれる効果のあるものもあります。勉強や仕事のお供にしてみてはいかがでしょうか。
ペパーミントのアロマオイルは親しみのある香りなのでアロマオイル初心者の方でも馴染みやすいはず。スーッとした清涼感あふれる香りで、頭をすっきりさせてくれる効果が期待できます。集中力をアップさせる効果もあるので、勉強や仕事にしっかり集中して取り組みたいときにぴったり。リフレッシュしたいときに使うのもおすすめです。また身体に塗布した場合には冷却作用があるので、日焼けしたお肌をクールダウンさせたいときなどに使えます。ただし量には気を付けて活用するようにしてください。
ティーツリーは清涼感たっぷりの香りのアロマオイルで、抗菌効果・抗ウイルスに優れています。風邪やインフルエンザ、花粉症の予防などにもぴったりですよ。またすっきりとした香りは頭をすっきりさせてくれるので、仕事の時などに焚いたりすると良いでしょう。抗菌作用があるのでニキビなどのお肌のケアにも使えます。
シダーウッドはやや甘さのある自然を連想させる香りが特徴です。集中力を高めてくれる効果が期待できるアロマオイルなので、勉強や仕事のお供にぴったり。また鎮静作用もあるので、気持ちが高ぶってしまって上手く集中できないようなときに使うのも良いでしょう。殺菌効果や収れん作用などもあるので、スキンケアに使うのもおすすめです。
【風水】金運アップにおすすめのアロマ:柑橘系
http://girlydrop.com/
金運をアップさせたいときに使うなら、柑橘系アロマオイルはいかがでしょうか。オレンジやイエローなどのカラーは風水的には金運アップにつながる色。それを連想させる柑橘系の果実から抽出されたアロマオイルの香りは、きっと良い運を運んできてくれることでしょう。柑橘系アロマにはさっぱりとした香りのものが多く、使いやすいところもポイントです。
オレンジスイートは柑橘系アロマオイルの中でも甘めの香りで、オレンジの果実そのままといったフルーティな香りがします。幅広く好まれる香りなので、最初の1本にもおすすめですよ。オレンジスイートはリラックス効果と安眠効果に優れているので、眠れない夜に活用するのもおすすめ。また血行を促進し身体を温める作用もあるので、アロマバスにも良いでしょう。
すっきりとしたグレープフルーツのアロマオイルは、過剰な食欲を抑制したり脂肪を燃焼する効果があるので、ダイエット中の方にもおすすめ。さっぱりとしたみずみずしい香りには気持ちを前向きにする効果も。リフレッシュしたいときや元気を出したいときに使ってみてください。
ユズは身体を温める作用のある柑橘系アロマオイルなので、冷え性の方や寒い季節に活用するのがおすすめ。ユズのアロマオイルをお風呂に入れて、アロマバスを楽しんでも良いでしょう。またユズにはリラックスさせる作用もあるので、身体を休めたいときや気持ちを安定させたいときに使うのもおすすめですよ。
簡単にできる!アロマを使った風水術
http://girlydrop.com/
風水にアロマを取り入れる場合は、アロマディフューザーで焚くのが最も手軽でおすすめです。アロマディフューザーを使えばしっかりと香りを拡散させることができるので、風水的にも良いでしょう。アロマディフューザーがない場合には、アロマオイルを染み込ませたハンカチなどを置いておくだけでもOKですよ。
肌や髪のお手入れにアロマを使用しても効果あり!
http://girlydrop.com/
アロマオイルはスキンケアやヘアケアなどに活用することもできます。そのままだと刺激になるので、必ずホホバオイルなどのキャリアオイルと混ぜてスキンケアオイルを作ったり、精製水を使ってアロマ化粧水を作ったりして、使うようにしてくださいね。
肌質や髪質によって使うアロマオイルを変えると、自分だけのスキンケアアイテムを作ることができますよ。アロマのスキンケアアイテムは自作方法が書籍などで詳しく紹介されているので、ぜひいくつか読んでみてください。
アロマオイルを選ぶときに注意したいポイント
http://girlydrop.com/
アロマは品質の良いものを選ぶことが大事!
アロマオイルを買うときには、品質の良いものを選びましょう。100%ピュアなタイプの「エッセンシャルオイル・精油」と表記されているものがおすすめです。またアロマオイルは品質劣化を防ぐために高温多湿をさけて保管するようにし、開封後は1年以内に使い切るようにしてくださいね。
妊娠中・持病のある方は特に注意。禁忌は必ず事前にチェックして
基本的な使い方を守れば安全なアロマオイルですが、妊娠中であったり持病を持っていたりする場合には使うことができないアロマもあるので、注意が必要です。必ず最初に禁忌に該当しないことを確認するようにしてください。
また柑橘系のアロマオイルに関しては光毒性があるので、スキンケアなどでお肌に塗布した場合には直後に日光にあたらないよう注意しましょう。ほかにもスキンケアにアロマを使う場合は刺激になることもあるので、敏感肌の方はパッチテストを行うようにすると安心です。
万が一何かトラブルが起こってしまった場合には、すみやかに使用を停止して、医師の診断を受けるようにしてくださいね。
良い香りで幸運を引き寄せましょう♪
http://girlydrop.com/
いかがでしたか?ぜひアロマオイルは風水的にプラスなのはもちろん、様々な効果効能を期待できるものです。気軽にはじめることができるので、ぜひアロマを生活に取り入れてみてくださいね!
※最後までお読みいただきありがとうございます!
この記事が面白かったと思われた方は、スポンサーサイトにも行ってみてくださいね♪
プラスクオリティーはスポンサー料で成り立っています。