【夢占い】夢の中に虎が出てきたときの暗示・意味とは?

夢占いにおける「虎」の基本的な意味

夢に虎が出てきてビックリ!虎は、獰猛でとても恐ろしいイメージのある動物ですが、そんな虎が出てくる夢には、一体どんな意味があるのでしょうか?

まず、夢占いにおいて虎が象徴するのは、強いエネルギーにあふれた状態や、ちょっと危険な本能的欲求の高まりといった状態なのです。また他には、怒りや興奮といった感情の波が昂っている状態を表している場合もあります。更に、虎は、名誉や権力、孤高でプライドの高い存在などを暗示していることがあります。つまり、虎が夢に出てくるということは、夢占いの解釈で言うと、あなたの中に秘められている野生的なエネルギーが、知らず知らずのうちに高まっている状態や、自分の内側に眠る本能が目覚めつつあるという状態を表しているのです。このように、虎は夢占いにおいて、あなたのちょっと危険な本能や、強いエネルギーを象徴する存在なのです。

虎の夢を見るときの心理傾向

虎が夢に出てきた時の自分の心理状態とは、一体どんなものなのでしょうか?自分では意識していなくても、夢占いでは、普段は内面に眠っている非常に強いエネルギーが高まっている状態だとされます。多くの場合、それは欲求の高まりを表しており、自分では知らぬうちに、本能的な力が目覚めつつあるといった意味を表します。また、夢占いにおいて、鋭い牙をむいて獲物に襲い掛かる虎は、あなたの感情が激しく、もはや爆発寸前まで昂っている状態を示しています。意識していないうちに何かに強く反発していたり、あるいはプライドや名誉に激しく執着しているなどの心理状態であるとも考えられるのです。

【状況・シチュエーション別】虎の夢占いの意味

では実際に、虎が夢に出て来た場合の夢占いを、そのシチュエーション別に見ていきましょう。単に一言で「虎が夢に出て来た」と言っても、その状況は千差万別でしょう。その状況と、夢占いにおける意味を順番にご説明していきたいと思います。

虎に追いかけられる夢占い

凶暴な虎に追いかけられるという恐ろしい夢ですが、ただの悪夢というわけではなく、夢占いでは実は二通りの解釈があります。

一つは、幸運をつかみ取るために、今すぐに行動をすべきだという暗示です。ずっと長い間気になりながらも取りかかれないでいることや、本当はかなえたい夢があるのだけれど、なかなかそれを追いかけるきっかけがつかめないでいる、といった場合、今すぐにでも行動をとるべきだと、虎の夢は暗示しているのです。とはいえ、すぐに思いきったアクションに移すことは難しいかもしれませんが、徐々にプランを練ったり、計画を立てることから始めるだけでも、この夢が指し示す通り、力強い未来を切り拓くことができるでしょう。

もう一つの意味としては、これからトラブルが起こるかもしれないというちょっと良くない予兆です。特に逃げても逃げても虎が追いかけてくるといった場合、人間関係における根深いトラブルを示唆しています。一般的に、未知のもの、知らない人に追いかけられる夢というのは、夢占いにおいては、コミュニケーション上の恐れや人間関係でのトラブルを表していることが多いのです。虎に追いかけられる夢も同様で、近いうちにあなたが人間関係でのトラブルに巻き込まれてしまうことを予告している可能性があります。

けれどももし、夢の中で恐ろしい虎に追いかけられたとしても、最終的に逃げきることができたのなら、それはあなたが現実の世界で良くないトラブルに見舞われたとしても、夢と同じように無事に切り抜けることができる、あるいは逃げきりなさい、ということを暗示しています。そのトラブルが、人間関係によるものなのか、はたまた病気や、思いもよらない事故のことを示しているのかは誰にも分かりませんが、夢の中で虎から逃げきったように、現実においても、それらのトラブルを回避して、上手に身を守れるよう、虎の夢はあなたに警告しているのです。

虎と遊んでいる、じゃれあっている時の夢占い

怖いはずの虎と仲良く遊んでいる、または楽しくじゃれ合っている夢を見た時の夢占いの解釈とは、どんなものでしょうか?孤高で獰猛なイメージの強い虎と仲良く遊んでいる夢は、あなたが権威や地位のある人を恐れず、また、そういった人たちから引き立てられることを表しています。

更には、あなたが自分自身の中に眠る強烈なエネルギーをうまくコントロールし、上手に操っていることの証でもあります。あなたは今、仕事や人間関係において、非常に強力な上昇気流の中にあり、これから様々なことがうまくいくことを象徴している夢と言えるでしょう。しかし、その幸運を過信して、周囲への配慮を怠るなど、油断すると、痛い目に遭うこともありますので、くれぐれも要注意。

虎に噛まれてしまった時の夢占い

夢の中で虎に襲われ、噛まれてしまった!怖いし、とってもショックな夢ですよね。でもこれ、決して怖がる必要はなくて、実はとってもラッキーな夢なんです!虎に噛まれる夢は、これから仕事で大成功を収める、もしくは、恋愛において、近々運命の人と出会える!といった一世一代の幸運を指し示しているものなんです。これから一体どんな幸運な出来事が起こるのか、それは夢の中で虎に体のどこを噛まれたかによって判断ができます。

例えば、虎に手を噛まれてしまった夢でしたら、それは近日中に仕事で大役を任せられる、会社で大抜擢される、といった仕事上での幸運を暗示しています。長い間、陰ながら努力していたことが認められるうれしいチャンスですね。

また、夢の中で虎に腕を噛まれてしまったなら、それは人生の伴侶にこれから出会えるということを表しています。恋人がいない人は、これから素敵な出会いが待っていると考えて、おしゃれに手を抜かずに過ごしましょう♪ 今はすでにパートナーがいる、という人は、仕事や人生において、あなたを協力にサポートしてくれる人がこれから現れると考えて良いでしょう。仕事上でのスポンサーや、メンターとなる存在、お手本にしたい上司の登場などが期待されますね。

また、虎に足を噛まれてしまう夢を見たなら、それはズバリ、あなたの金運アップが近いことを示しています。お給料がぐーんと上がったり、予期せぬ臨時収入に恵まれたりと、うれしいサプライズが待っていそうです。更に、虎に足を噛まれた時に血が出てしまった、という夢であれば、実は尚更ラッキーなんです。血が出るような恐ろしい夢からは想像もできませんが、それはあなたの金運が一気に上昇気流に乗り、今後安定した生活が送れることを教えてくれているのです。

虎に噛まれるなんて、とっても怖い悪夢と思ってしまいがちですが、実はこんな幸運を予兆してくれるありがたい夢なんですね♪

虎が激しく鳴いている場合の夢占い

虎が大きな声で咆哮している夢を見た場合、それは一体どんな状況を暗示しているのでしょうか?周囲を威嚇するかのように大声で吠える虎の夢を見たなら、それはあなた自身の内面からの叫びや悲鳴といったものを表しているのです。

夢占いによる解釈によると、虎が大きな声で鳴いている場合、あなたが自分でも気付かないうちに、大きなストレスや葛藤を抱えているということを示しています。自分でも知らない間に、少しずつ仕事上のプレッシャーが積み重なっていたり、人間関係でのストレスが重圧となってはいないでしょうか。虎が激しく吠えるのは、あなたがその辛い現状から抜け出したいと、必死にもがき苦しんでいる心理状態を表現しているのです。

大きな声で吠える虎の夢を見たなら、一度自分を見つめ直して、どうしたらその苦悩から逃れることができるのか、ストレス解消方法を探すなどの対策が必要と言えるでしょう。

虎と戦っている夢占い

大きくて獰猛な虎に襲われながらも、必死で抵抗して戦うという恐ろしい夢を見たとしたら、それは一体どんな意味をもたらすのでしょうか?

実はこれは夢占いにおいて、本能的な強い欲求をあなたが理性で抑え込んで、必死にこらえている状態を表しているのです。つまり、あなたは、内側から湧き出てくる強烈なエネルギーを自覚していて、それをコントロールしようとして必至に抗っている状態というわけです。自分の意志を強く持って、強烈なパワーに抗いながらも、心身のバランスはきちんととれた状態ですから、これは何かの悪い予兆というわけではなく、むしろ、あなたの運気が最高に高まっている証でもあるのです。非常にエネルギーにあふれ、尚且つ理性がきちんと働いている状態というわけですね。ですから、そんな時には思いきって新しいことに挑戦したり、資格の勉強を始めてみたりするのがおすすめ。上昇気流に乗って、成功への道筋を一直線に進むことができるはずです。

虎の親子が出て来た場合の夢占い

虎の親子が夢に出て来た場合、一体どんな意味があるのかな?と思ってしまいますが、実はそれ、とてもラッキーな夢なのです。

虎の親子、特に虎の赤ちゃんや子供は、実はあなたの金運が上昇傾向にあることを表しています。大切にして肌身離さないものや、秘蔵の金品などを指して「虎の子」と言いますが、虎の赤ちゃんが出てくる夢は夢占いにおいて、まさに文字通り、あなたが近いうち何かとても貴重で価値のあるものや、臨時収入を手にすることを暗示しているのです。

また、夢を見たのが女性の場合は、妊娠を予兆していると解釈することもあります。赤ちゃんこそまさに、貴重で価値の高いものですよね。もちろん目に見えるものばかりではなく、昇進や営業成績のアップなど、予想していなかったうれしい出来事が起こる予兆と考えて、期待して待っていて良さそうです。

年老いた虎が出て来たときの夢占い

虎の赤ちゃんとは対照的に、年老いた元気のない虎が夢に出てきた場合は、夢占いでは一体どんな意味をもたらすのでしょうか?

実は、この夢が暗示しているものは、あなたの持つ肉体的、精神的なエネルギーが弱っているという状態です。毎日家事や残業で疲弊していたり、人間関係のトラブルでストレスを抱えたりはしていないでしょうか?もしくは最近、食欲がなかったり、疲れているはずなのになかなか眠れないといったトラブルを抱えていませんか?夢に出て来た、弱々しい年老いた虎の姿は、現実世界でのあなたの姿そのままを表しているのです。そんな時には、夢からのサインを見過ごさずに、休養をよくとり、体を休めてあげることが大切です。

また、年老いた元気のない虎の夢は、同時に、あなたが現実世界において、大切な仕事などでミスをすることも予兆していますので、体調同様に、くれぐれも細心の注意を払いましょう。

白い虎が出て来た時の夢占い

白い虎は、その希少性ゆえに、昔から神聖なものとして崇められていました。そんな白い虎が出てくる夢は、夢占いにおいて、一体どんな意味をもたらすのでしょうか?

白い虎は、かつては中国において、青龍(東)、朱雀(南)、玄武(北) などの方位を守護する四神の中で、西方を守護する神獣とされていました。このように、白い虎は昔から非常に特別で、神聖な存在ではありましたが、決して空想上の動物ではありません。そんな白い虎が出てくる夢は、まさに幸運中の幸運を示唆していると言えるでしょう。長年思い続けながらもかなわなかった願いごとや、予想もしなかったようなラッキーな出来事が近々起こるかもしれません。

神様の化身とも言える白い虎が夢に出て来たら、それはあなたが今、最高の運気の高まりに恵まれているということを表しているのです。

虎を飼っている場合の夢占い

獰猛で人になつかないはずの虎を、ペットとして飼っている夢を見た場合、そこには一体どんな意味が隠されているのでしょうか?実は、虎を飼う夢には大きく分けて二つの解釈があります。

一つは、もしその虎がイキイキと元気いっぱいで動き回っていた場合、あなたが自身の欲求や、本能的エネルギーをうまくコントロールできているという状態を表します。つまり、精神状態も肉体的なコンディションも非常に安定していて、運気もそれに伴って上昇気流に乗っていると言えるでしょう。また、その虎があまりにも活発すぎて、持て余しているという状態だったとしたら、内なるエネルギーが強すぎて、あなた自身が困惑していることを示唆しています。

逆に、虎があまり元気がない、じっとして動かないといった夢の場合は、年老いた虎の夢と同様に、あなたの生命力や本能的なエネルギーが弱まっていることを表します。残業続きでクタクタになっていたり、家事に追われて自分のことが後回しになってしまってはいないでしょうか?食事や睡眠は十分にとれているでしょうか?弱っている虎を飼っている夢を見た時には、自分自身が疲れきっているのだと考えて、少し体を休めて、心身のバランスをとってあげることが必要でしょう。

自分が虎になっている夢占い

自分自身が虎に変身してしまう夢は、基本的にはあなたが今、とても強い上昇気流の中にいることを表していると言えるでしょう。しかし同時に、強く威厳に満ちた虎は、あなたが権力や名声を渇望していることを表しています。更に、あなたのその傲慢さや欲深さを静かに戒める意味を持っているのです。胸に手を当ててよく考えてみましょう。出世や、ライバルを蹴落とすことをひそかに、心の底では望んではいないでしょうか?もちろんそれ自体は悪いことではありません。しかし、虎に変身する夢というのは、その強欲さゆえに、あなたがトラブルに巻き込まれたり、道を踏み外したりする危険性をも示唆しており、そうならないよう、注意を促しているのです。

自分があまりにも出世や昇進などに気を取られて、己を見失ってはいないか、少し立ち止まって、謙虚さと地道な努力を改めて意識する必要があるかもしれませんよ。

虎の夢を見た後、取るべき行動とは?

虎が夢に出て来た場合の解釈について、状況別にご紹介してきました。このように、様々な状況やシチュエーションによって、虎の夢がもたらす意味は変わってきます。ご紹介してきた通り、虎は非常に力強い動物であるがゆえに、強烈なパワーや、本能的なエネルギーの高まりを象徴することが多いようです。しかしそれだけではなく、運気の上昇や、金運アップの予兆であることも考えられますし、逆に、人間関係のトラブルや、コミュニケーション上での問題など、良くない出来事を暗示している場合もありますので、虎の夢を見た時には、一度よく自分の心理状態や、周りの環境について考えてみることが大切です。

知らず知らずのうちにストレスを溜めて、自分の感情を抑え込んでしまってはいないか、昇進や出世を目指して仕事に邁進するあまり、周囲の人の気持ちをないがしろにして、反感を買ったりしてはいないか…このように、もしも虎の夢を見たら、一度よく自分や周りの状況を冷静に見直してみることが必要でしょう。

虎の夢は吉夢である場合が多い!

ここまで、虎が出てくる夢についての夢占いの解釈をご紹介してきました。夢に虎が出てきたら、怖い・・・と思ってしまいがちですが、悪い意味ばかりではなく、あなたの生命力やエネルギーの高まりや、運気の上昇など、良い予兆を表している可能性もあります。

怖い夢を見てしまった、と思うだけでなく、一体どんな意味があるのか、自分のどういった心理状態を表しているのか、夢占いでチェックして、自分を見つめ直すきっかけにしてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました