
目次
40代のファッションは「年相応」をポイントに!
https://girlydrop.com/girls/8495
40代になると、今までの洋服が似合わなくなったり、何を着ればいいのか迷ったりと、「おしゃれ迷子」になりがちです。若い頃の洋服を着ても若作りと思われたり、ベーシックアイテムで揃えようと思っても地味になってしまったり老けて見えてしまったりすることでしょう。
そこで、40代のファッションは「年相応」をポイントにファッションアイテムを選ぶようにしましょう。今まで好んで着ていた洋服でも、若作りに見えてしまうものとは思い切ってさよならしましょう。自分の体型やお肌など、体の変化を十分に理解して自分に似合うものを見極めましょう。
40代がやってはいけないNGファッション
40代という大人の女性には向いていないファッションがいくつかあります。ここではそんなNGスタイルをお話ししますので、参考にしてくださいね。知らずにしていたら少し「イタイ」人に見られてしまいますよ。
キャラクターもの

https://item.rakuten.co.jp/mac-house/02222004035/
若い時に誰もがきたであろうキャラクターもののTシャツやトレーナー。40代のあなたはやってはいけないNGファッションです。
キャラクターものはどうしても若い子向けのイメージで、ある程度年齢を重ねている女性が着てしまうと若作りの印象になってしまいます。たとえ小さなワンポイントだとしても、どうしてもキャラクターは目立ってしまいますし、年相応にキレイにまとめるのはとても難しいです。
テーマパークに行く時以外には着ないほうが無難です。それ以外はお気に入りのキャラクターもののTシャツやトレーナーはパジャマにしてしまいましょう。
ミニスカート・ショートパンツ

https://item.rakuten.co.jp/kawaicat/10017369/
ミニスカートやショートパンツは40代の女性にとってNGファッションになります。もちろんきれいな脚をミニスカートやショートパンツの中から覗かせている人もいますが、どうしても露出高めのイメージで、若作りに見えてしまいます。
それでも露出を少なくしようとニーハイブーツなど合わせたらギャルのイメージになってしまい、上品さや綺麗さとは程遠いものになってしまいます。大人の女性である40代の女性なので、ミニスカートやショートパンツもやめたほうがいいでしょう。膝から膝下丈、またマキシ丈など他にもたくさんのスカートがあります。自分に似合う丈のスカートをぜひ探してくださいね。
露出度が高いファッション

https://www.instagram.com/p/BjGOhRmFN9W/?hl=ja
上記のミニスカート・ショートパンツのNGファッションアイテムでも少し触れましたが、40代に露出度の高いファッションは禁物です。脚を惜しげも無く出すのはもちろんのこと、今はやりのバックシャンスタイルもや抜き襟も一歩間違えればただの露出度の高いファッションになってしまいます。
抜き襟やバックシャンにこだわるのもいいですが、その際は適度な露出で胸元がガバッと開いてしまったり、背中が大きく見えてしまうのは避けましょう。
チュニック×スキニー

https://item.rakuten.co.jp/mobacaba/c3400/
40代になると体型が変化し、それを隠すファッションをしがちです。そのため、大きいお尻や下半身を隠そうとチュニック丈を選び、その下にスキニーパンツをはいてしまう。
このやりがちファッションがNGなんです。スキニーパンツは足やお尻の形をひろってしまうアイテムで、どうしても肉感が出てしまいます。また、チュニックは、中途半端丈なのでお尻のサイズを強調してしまう結果になります。
40代では体型を無理に隠すのではなく、きれいに見えるようにコーディネートを考えるようにしましょう。
フリルやレースが多いもの

https://item.rakuten.co.jp/womancollection/20150929_1/
フリルやレースのある洋服はトレンドアイテムですが、その量を間違ってしまうと「イタイ」ファッションになります。フリルやレースがふんだんに使われた洋服はガーリーすぎるので、40代の女性にはNGになります。こちらも若い子向けのファッションアイテムになります。
しかし、レースやフリルをワンポイントで使ってしたり、さりげないデザインのものは40代でもキレイに着ることができます。デザインをしっかり選んで若作りに見えないスタイルにしましょう。
ダメージ加工がありすぎるデニム

https://item.rakuten.co.jp/terracotta/cn0314/
クラッシュデニムはおしゃれアイテムとして注目されていますし、好んで着ていらっしゃる方も多いでしょう。しかし、このダメージ具合が多いものは、40代にとってNGアイテムになります。
クラッシュ加工が多いデニムを上品に着こなすのは難しいです。露出度が高くなるとどうしても下品になってしまいますし、年相応の装いとは言えません。クラッシュ加工にするよりは、デニムの裾の切りっぱなしのデザインにするなど控えめなものを選びましょう。
フレンチスリーブ

https://item.rakuten.co.jp/fashionwalker/oqc0118s0573/
40代だからこそ気をつけてほしいファッションアイテムは、フレンチスリーブです。フレンチスリーブは、上品なキレイ目カジュアルファッションでよく出てきますが、実は二の腕を強調してしまうアイテムなんです。
特に体型を気にしだした40代の女性は、二の腕が強調されるのを好みません。何も考えずにフレンチスリーブを着ると、二の腕の一番太い場所が目立ってしまうことも。そんなNGファッションにならないためにもフレンチスリーブはできれば避けたいものです。
オーバーサイズのアイテム

https://www.instagram.com/p/BjUiwIoBeh5/?hl=ja
オーバーサイズのアイテムもトレンドではありますが、40代の女性が着こなすには難しく避けたほうがいいNGアイテムになります。
トレンドではオーバーサイズを着崩していたり、女性らしいアイテムと組み合わせていたりとおしゃれなコーディネートを見ます。しかし、アイテムを間違えてしまうと、途端に近所へ買い物へ行くおばちゃんスタイルになりかねません。
できればジャストなサイズ、または少しゆったりするぐらいのサイズ感のほうが上品に着こなせるので、挑戦するのは避けましょう。
生足スタイル

https://item.rakuten.co.jp/womancollection/20150511_2/
20代の時に平気でできていた生足スタイルも、40代ではイタイのでNGです。いくら生足がキレイだろうと、公の場で40代が生足をさらしているのはまず、女性としていかがなものでしょうか。40代は大人の女性の象徴です。ストッキングをはいたりタイツをはいたりして大人なレディーライクファッションを心がけていきましょう。
フォーマルな場で生足スタイルの女性がいたら…と考えると、大人の女性なら足元まで気品があるかどうか、気を遣えると良いですよね。
派手な花柄

https://www.instagram.com/p/BqKEZUUldsR/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
女性らしさを演出してくれる花柄は、是非ともファッションに取り入れたいところですが、年齢に合ったものを選ばなければ印象は悪くなってしまうのでNG。あまりに派手なものだと、おばさん臭く見え、若々しい印象はなくなってしまいます。原色使いの花柄、大きなバラが目立つものは避けたほうがベターでしょう。花柄が好きなら、淡い色味や小花柄のアイテムを取り入れ若々しく見せましょう。そうすることで、花柄を取り入れた女性らしくも落ち着いたファッションになるでしょう。
NGな花柄を避けて、きつい印象の40代ファッションにならないように気を付けましょう。
高すぎるピンヒール

https://item.rakuten.co.jp/sokusoko/sk-14211/
『オシャレは足元から』という言葉があるほど、ファッションにおいて靴選びは印象を大きく左右するキーアイテムです。あまりに高すぎるピンヒールはギャルっぽい印象を与え、尚且つ本物のギャル世代からは頑張ってる『若作り』と見られてしまうのでNGです。
中には、身長が低い・脚が短く見えるのがコンプレックス等の悩みを持つ方もいるかもしれません。そんな時は視覚効果を使ってコンプレックスをカバーしましょう。
足首に付けるタイプの『ストラップパンプス』は全身のバランスを引き締め、スタイルアップ効果があります。高身長に見えるファッションが出来るのはこの靴ならではですよね。つま先に向かってV字にカットされている『ポインテッドトゥ』は脚長効果もありますので、頑張りすぎない靴選びを心がけましょう。
胸元の開きすぎる服

https://item.rakuten.co.jp/candy-house/winfz1786/
胸元の開いたファッションはあまり良い印象は受けないという方がほとんどです。トレンドを意識した深めのVネックも、『年相応』というのを考えると控えておいた方が無難でしょう。そして胸元がパカパカと開いてしまう服も大人のレディーとしてNGです。ふとかがんだ時に下着がちらちらと見えてしまうのは、40代どころかどの世代から見てもだらしない印象なのでNGです。体にフィットするレースインナーを着て防ぎましょう。
NGにならないために、下着とキャミソールが一つになった『ブラトップ』は、年を通して使える上に着心地も良く、肩のストラップもレース仕様になっていたりと何かと便利です。薄着になる夏場や、薄いシフォンブラウスを着た時に重宝するアイテムなので、一枚は持っておくといいでしょう。
40代が服を選ぶ際のポイントは?
40代が洋服を選ぶポイントは、ずばり「自分に似合うものかどうか」です。体型やお肌、髪質などの変化により、今まで好んで着ていた洋服の色やデザインがしっくりこなくなってしまうことがある今です。洋服を選ぶ時には、鏡の前に立ちしっかりと自分の姿を見るようにしましょう。
特にダークカラーを買う時は要注意です。洋服の色に引っ張られ、顔色まで悪く見えてしまう恐れがあります。ダークカラーのときは、洋服のデザインをシンプルすぎるものにしないなど、工夫されているものを選ぶといいですよ。