子育て中でもオシャレに♪ママにおすすめなファッション特集

オシャレなママファッションのコツ・ポイントは?

この投稿をInstagramで見る

yuko(@sa_youu)がシェアした投稿

女性はいつの時代でもおしゃれはしたいもの。もちろんママになったからといっておしゃれを諦めていたらもったいないですよね。

しかし動き回る子供を追ったり、疲れた子供を抱っこしたりと、以前していたようなおしゃれでは不便な場合があります。そこで、おしゃれなママコーデをする時に次のことを気をつけましょう。

TPOにあったコーデをしよう

ママは、子供との公園遊びや児童館遊び、お買い物やお友達とのランチ会など、毎日忙しくしています。ママコーデでは、その時々のシチュエーションに合ったものを選びましょう。

例えば公園遊びで、ヒールにスカートでは動き回る子供と一緒に遊ぶことができませんし、スカートが草や土で汚れてしまうことがあります。反対におしゃれなレストランへママ会へ行くのに、ジーンズにスニーカーでは浮いてしまいますよね。

ママコーデではどんな目的でどこへ行くのかしっかり考えて洋服を選びましょう。

年齢にあったコーデをしよう

ママコーデでは動きやすさを重視し、カジュアルコーデになることが多くなります。しかし、あまりカジュアルすぎるコーデになると、年相応の格好としてふさわしくありません。年齢に合わせて大人カジュアルにしたり、少し上品なスタイルにするなど考えましょう。

例えば、いつもジーンズに普通のTシャツなら、ジーンズをテーパードパンツに変えて変化をつけましょう。反対にジーンズの動きやすさを重視したいのであれば、Tシャツを袖がフレアになっている大人キレイ目スタイルのTシャツに変えたり、シャツなどハリのあるものにするといいでしょう。お子さんに「ママ、キレイだね」といつまでも言ってもらえるようなママコーデを目指しましょうね。

トレンドアイテムを1点投入しよう

毎日の育児や家事に忙しいママは、自分のファッションをつい後回しにしてしまうことが多くあります。子供が毎日着ていく洋服に気をつけたり、汚れてもいいものを何着か用意していたりと、子供が中心に回ってしまい、自分の服を何年も買っていないというママも多いのではないでしょうか。

しかし、ママといっても女性です。女性はいつでも可愛く、おしゃれでいたいものですよね。そこで、トレンドアイテムを1点、コーデに加えるだけでいつもの服装が一気におしゃれに変わります。例えば、ジーンズとTシャツが多いママであれば、着るだけでイマドキなおしゃれコーデに変えてくれる「ロングジレ」をポイントとして足すのはいかがでしょうか。また、いつものお出かけも今はやりのPVC(ポリ塩化ビニル)バッグを使えばママコーデがワンランク上のものになりますよね。

このように、いつものコーデに一つ加えるだけでおしゃれになるトレンドアイテムをチェックするといいですよ。最近ではプチプラブランドがたくさんあるので、安価でデザインのいいアイテムがたくさんあります。家計を守るママとしても気兼ねなくトライできますよ。

ママファッションにおすすめな洋服ブランド

ママファッションにオススメなブランドをいくつかまとめました。家計を預かるママとしては、自分の洋服を買う時にはやはり値段が重要になりますよね。そんなママでも気兼ねなくファッションアイテムを買えるようなプチプラブランドを主に集めています。もうすでに愛用されているブランドもあるでしょうが、ぜひ参考にしてくださいね。

GU

今やプチプラブランドの代表格といって間違いのないGU。ママファッションにオススメのブランドになります。

GUでは、トレンドアイテムがプチプラ価格で手に入るので、トレンドアイテムを冒険することができます。またGUでは期間限定品や値下げ品が毎週更新され、1,000円以下で買えるアイテムがたくさんあり、お財布に優しいです。さらにオンラインでも店舗でも商品をチェックすることができるので、ママも時間を有効に使うことができますよ。

その他、GUでは子供服も展開されているのでママと子でのリンクコーデをすることができます。親子揃っておしゃれになれる、素晴らしいブランドです。

STYLE DELI

STYLE DELI (スタイルデリ)は、良品質・低価格を目指した、洋服を上品に着こなすことができる大人カジュアルブランドです。品質のいいものを使っているので他のプチプラブランドよりは値が張ってしまいますが、納得の価格です。むしろ、「こんなにいいものを使っているのにこんなに低価格なの?」と驚くことでしょう。

スタイルデリの企画チームは全員30代と、ママ世代と同じなので、ママに嬉しいシンプルなデザインに小技が効いたものが多いです。スタイルデリの洋服を着ていれば、周りの人に一目置かれること間違いありません。年齢に応じた服装としても合うものがたくさんあるので、チェックしたことがない人はぜひこれを機会にサイトを覗いてみてくださいね。

Myu

Myuはお子さんを持つママが立ち上げたブランドです。そのため、ママコーデをおしゃれにさせるママ目線のアイテムが充実しています。大人になった今でも、フリルなどの可愛らしさを忘れたくないママにぴったりのブランドになります。

価格はもちろんプチプラ価格なので、お財布の紐を緩めても良さそうですよ。可愛いカジュアルスタイルのママコーデを求めているのであれば、ぜひチェックしてみてください。また、Myuでも子供服を展開しています。ママとお揃いのフリルは、やはり可愛いものです。特に女のお子さんがいる方は、一緒にリンクコーデをしてみてはいかがですか。

coen

coen(コーエン)は、ユナイテッドアローズグループが設立した、20〜30代をターゲットにしたカジュアルブランドです。コンセプトは「easy chic」で、コーエンの洋服は気取らないカジュアルさ、シックさを目指したスタイルになっています。

子供と遊んだり、動き回ることが多いというママにオススメのブランドです。洋服のデザインは基本的にカジュアルではありますが、シックなデザインも隠れているので、キレイ目に着ることができます。キレイ目カジュアルの好きなママにはぴったりですよね。

価格も5,000円前後のものが多いので、プチプラでトレンドのものを手に入れることができます。大型量販店スタイルのプチプラブランドに飽きてしまった方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

これはNG!ママファッションに不向きなアイテム

ママコーデをする時にどうしても考えなければならないのが、「ママコーデとしてふさわしいかどうか」になります。ファッションアイテム全てがママコーデに使えるものではありません。おしゃれに見せたいと選んでも、NGアイテムであったらおしゃれどころかイタイ人として見られることに。そんなことにならないためにも、ぜひここでママコーデでは使えないNGアイテムを学びましょう。

露出が多いもの

Vが深くて胸が見えそうになってしまうニットやTシャツ、ミニスカートやショートパンツなど、露出が多いものはNGです。子供が落としたものを取ろうとかがんで下着が見えそうになってしまったり、子供と一緒にお砂場遊びなどしゃがんでいるときに下着やお尻が見えてしまうのでは、下品ですよね。

子供たちにきちんとした服装を教えるママとして示しがつきませんし、年相応の格好ではありません。露出が多い=セクシーではありませんし、ママになったからには過度な露出は避けたほうが懸命ですよ。

ブランドのロゴが強調されているもの

若い時はブランド品を持つことがステータスで、わかりやすいブランドのロゴが入ったものを持てば注目の的でした。しかし、ママになった今でもコーデに取り入れてしまうのはNGです。別の意味で注目を集めてしまいます。

ブランド品で固めているのでは、周りの人に「いつでも戦闘態勢」や「気合を入れすぎているイタイ人」と思われてしまうことが多いですよ。子連れのママには、ハイブランドなどのブランド品は必要ありません。出かける時の目的や場所にあったものを選ぶように心がけましょう。

がっつりメイクも避けましょう

NGアイテムとは少し異なりますが、ママになったのであればアイラインをしっかり引いたり、つけまつげをこれでもかと付けるなどのがっつりメイクは必要ありません。あくまでもママコーデにあったナチュラルメイクを心がけましょう。がっつりメイクでは、あなたのお子さんも引いてしまいますよ。

【インスタ実例】おしゃれなママファッション特集

Instagramには、日々おしゃれなコーデがアップされます。もちろんママコーデも同じです。

「ママコーデ」「ママファッション」などと検索すると、たくさんヒットしますよ。その中でも特におしゃれなママインスタグラマーたちのママコーデをピックアップしました。

どのインスタグラマーも、ママとしても女性としてもファッションを楽しんでいます。気に入ったママコーデをされているママインスタグラマーが見つかったら、ぜひフォローしてみてくださいね。あなたもきっとお好きなコーデが見つかりますよ。

フェミニンなカジュアルコーデ

こちらはカジュアルながらもロングプリーツスカートでフェミニンさを加えた、可愛らしいママコーデになります。キャメルと白で、コーデの色を統一しているのでまとまり感がありますし、清潔感が生まれます。

「○○ちゃんのママかわいいね」と言われそうなママコーデですよね。公園遊びでは白のロングスカートは向いていませんが、お出かけの時にはぴったりです。可愛いスタイルが好きなママはぜひ参考にしてくださいね。

トレンドを取り入れたコーデ

この投稿をInstagramで見る

ayu(@memeyuyu)がシェアした投稿

最初の写真は、トレンドのギンガムチェックをトップスに取り入れたママコーデになります。パンツにはベージュのパンツを用いて夏にぴったりのコーデですよね。

バッグをかっちり目のきれいなデザインのものを合わせているので、ちょっとしたお出かけにも適しています。子供達と遊びに出かける時でも、ちょっとしたお出かけの時でも合うママコーデ、真似したいですね。

この投稿をInstagramで見る

yan(@yan___5)がシェアした投稿

続いては、シンプルな白Tシャツにデニム、そしてスニーカーというカジュアル王道のママコーデですが、トレンドのPVCバッグを持つことによって一気におしゃれに変わっているママコーデになります。

ただTシャツにジーンズでは垢抜けないママコーデになりがちですが、トレンドアイテムでここまでおしゃれになるので、やはりトレンドアイテムを一つ持つことは必要になります。シンプルでおしゃれなママコーデが好きな方はぜひチェックしてくださいね。

黒で引き締めた上品ジーンズコーデ

ママコーデに欠かせないジーンズも、こちらの写真のように他を黒で揃えれば途端におしゃれ上級者のママコーデに。カジュアルアイテムとして見られがちなジーンズがきれいめに決まっていますよね。

さらにバッグにスカーフをつけたり、トップスはフリルがあるものなど、小技が効いています。こちらではヒールのサンダルを合わせていますが、スニーカーやペタンコ靴などを合わせれば公園遊びにも良さそうですよね。ぜひ参考にしたいスタイルです。

デートの時のコーデ

この投稿をInstagramで見る

yuko(@sa_youu)がシェアした投稿

ママといってもやはり旦那様とのデートは特別なもの。そんな特別な日のコーデを見つけました。

おしゃれな袖がポイントのブラウスをポイントに、上品できれいなスタイルにまとめてあります。そして足元はもちろんヒール。ぺたんこの靴が多くなってしまうママですが、デートなどの特別な時にはヒールは履きたいですよね。背筋がピンと張るような、素敵なスタイルで旦那様とのデートが楽しめそうです。

ファッションだけでなく、メイクやヘアも忘れずに

ママコーデに合うブランドや、実際のおしゃれなコーデをインスタの実例集を使ってお話ししました。これであなたもママコーデを今まで以上におしゃれに変身させることができるのではないでしょうか。

その時は、メイクやヘアのアレンジも忘れずにしてくださいね。せっかくおしゃれにコーデを決めていても、すっぴんでボサボサのヘアスタイルではおしゃれ度が半減されてしまいます。ナチュラルなスタイルで構わないので、コーデと一緒にメイクやヘアも楽しみましょう。

タイトルとURLをコピーしました