アラフォーでも楽しめる♪40代におすすめの趣味は?

時間に余裕ができたら、新しい趣味を見つけることがおすすめ

育児や仕事に追われていた30代とは異なり、時間的に余裕ができるアラフォー世代。そんな時は、新しい趣味を始めてみるのはいかがでしょうか?

マンネリ化した家事や仕事、毎日繰り返される同じような日常に退屈さを感じている方も多いのではないでしょうか?そんな時は、時間に余裕のできた40代だからこそ、新しい趣味を始めましょう!

新しい趣味を始めることで、マンネリ化した日常が充実した日々へと変わりますよ。40代から始めれば、50代、60代もその趣味を長く楽しめるはずです。

そこで今回は、アラフォーから新しく趣味を始めるメリットや趣味の探し方、40代におすすめの趣味についてご紹介します。新しい趣味を始めることを検討中のあなた、今回の内容をぜひ参考にしてみて下さい。

アラフォーから新しい趣味を始めるメリット

先ず始めに、アラフォーで新しい趣味を始めるうえでのメリットについてご紹介します。

40代から新しい趣味を始めることに対して、何だかピンとこない方は、下記のメリットを一読してみて下さい。40代から趣味を始めることには、たくさんのメリットがありますよ♪

アラフォーが新しい趣味を始めるメリット①趣味を通して新しい仲間ができる

アラフォーから趣味を始めるメリットの一つに「新しい仲間ができること」が挙げられます。

趣味にもよりますが、同じ趣味を持つ人たちが所属するサークルに入ったり、レッスンを受ける中で、新しい出会いがあります。同じ趣味を持った同士話も合いますし、趣味を通して定期的に会うことができるので、お互いの距離も縮まりやすいです。

アラフォーとなると、子育てや学校を通して知り合ったママ友、職場の人との付き合いが多く、人間関係に落ち着きをみせる(新しい出会いの機会が減る)時期でもあります。そのため、新しい友人や仲間を作るうえで、40代という時期に何か趣味を始めるのは最適な時なのです。

人脈が広がれば、あなたの人生はさらに豊かになりますし、50代、60代も趣味を通して仲間との交流が広がっていきますよ。

アラフォーが新しい趣味を始めるメリット②健康面の改善

40代となると体力の衰えを感じ始める時期です。そのため、趣味にもよりますが、ランニングやウオーキング、旅行にせよ身体を動かす機会が増えるため、あなたの身体にプラスの影響を与えてくれます。

また、体力的な面だけではなく、趣味を通して新しい楽しみを見つけたり、仲間を見つけたりと心が豊かになります。

さらに、何か新しいことを始めるときには、どんな趣味でも多かれ少なかれ頭を使います。そのため、脳の活性化にも良いのです。

アラフォー世代となると、仕事や家事など毎日同じような日常を過ごしている方が多いかと思います。日々の暮らしに刺激を与えるためにも、新しい趣味を何か見つけて始めてみてはいかがでしょうか?

アラフォーが新しい趣味を始めるメリット③新しい生き甲斐ができる

続いてご紹介するアラフォーで新しい趣味を見つけることのメリットは、「新しい生きがいを見つけることができる」です。

上記でも、ご紹介しましたが、アラフォー世代になると、子育てが一段落し子供に手がかからなくなるため、仕事や家事と同じような日常を繰り返す方が非常に多いです。

そのような中、このまま同じことを繰り返しながら歳をとっていくのかと不安に感じている方もいるのではないでしょうか?

そこで、新しい趣味を始めることは、あなたの人生をより楽しく、充実したもにしてくれます。

家のことや仕事、家族のこと以外にもう一つ「趣味」という新しい生きがいを持つことができるのです。週1でも月2回でも、日々の生活の中にあなたの趣味に没頭できる時間ができれば、マンネリ化している仕事や家事にも意欲が湧いてくるはずです。

時間やお金のことを考えて新しい趣味を始めることを躊躇している方もいるかもしれませんが、新しく何かを始めることは、あなたの仕事をよりはかどらせてくれたり、家事がいつもより楽しくなるなどの相乗効果も見込めますよ◎

アラフォーが新しい趣味を始めるメリット④50代、60代になってもその趣味を楽しめる

40代のうちに新しい趣味を始めていれば、更に時間的・金銭的に余裕のできる50代、60代にもその趣味を楽しむことができます。

アラフォーといえども、その世代で新しい趣味を見つければ、今後の人生の中でその趣味を長く続けられるのです。

また、50代、60代になると時間に余裕ができても、新しいことや今まで経験したことがないことに挑戦することに、抵抗を感じる方も増えます。

そのため、40代は気持ち的にも新しいことを始めるのに、最適なタイミングといえるのです。

アラフォーが新しい趣味を始めるメリット⑤趣味が高じて仕事になることがある

40代からの趣味は、新しい仕事につながったりいましている仕事のキャリアアップにつながったりすることがあります。その理由はいままでの趣味とは異なり、自分の生活の質をあげるために真剣に取り組みますし、趣味の時間を存分に楽しもうとするからです。

趣味とはいえ、40代から新しいことを始めるのには少し勇気がいることでしょう。しかし、それを乗り越えれば新しい発見がありますし、趣味を通して新しい人間関係を築くことができるようになります。

その新しい発見や新鮮な人間関係は、あなたがいままで考えていた価値観をいい方へ変えることもありますし、本当にやりたいことが見つかることもあるでしょう。

そこでできたものはあなたの財産です。それを利用して新しい仕事にチャレンジすることもできますし、後々キャリアアップにつながったということも。

趣味を趣味の世界にだけ止まらせるのではなく、生活の一部として考えてみましょう。

アラフォーが新しい趣味を始めるメリット⑥友人、恋人、家族との絆が深まる

40代から始める趣味のメリットの一番始めに、「新しい人間関係が築ける」ということをあげましたが、このメリットはいままで築いてきた人間関係の仲が深まることもあげられます。

その理由の一つとして、同じ趣味を共有している場合は、その趣味を一緒に行うことで共通意識が生まれ友人や家族、恋人との絆がさらに深いものになることがあげられます。

同じ目的やゴールを持っていると今まで以上に会話が弾み、お互いの新たな一面を見ることができますし、相手を尊敬しあえますよね。

40代にもなると、なかなか言葉で気持ちを表すことが難しくなってきますし、それが深い関係である家族や恋人では照れ臭さも加わってしまいます。それが趣味が一緒だと共通の話題が増えますし、自分の気持ちをもっと伝えるようになります。そしてさらに絆が深まるのです。

反対に、友人や家族、恋人等と共通の趣味がない場合でも大丈夫です。40代にもなると、仕事に育児等たくさんのことをこなさなければならずストレスが溜まってしまいます。

しかし、そこであなたの好きなことである趣味を行いましょう。新しく始めた趣味によって忙しい日常生活から離れることができ、心身ともにリフレッシュすることができます。そのため、40代のあなたの抱えるストレスもすっとなくなるのではないでしょうか。

ストレスが軽減されると、あなたの大事な人へ対する態度も変わってきますよね。気持ちに余裕を持って相手と接することができるので、相手もそんな柔らかな態度のあなたを気持ちよく思うことでしょう。そのため、大切な人との仲がさらに深まるのです。

40代から趣味を始めるといいことづくしです。ぜひ何か新しいことに挑戦してくださいね。

アラフォーが新しい趣味を始めるメリット⑦ストレス解消になる

上記メリット⑥でもさらりと述べましたが、新しい趣味を始めることはストレス解消になります。

40代のあなた、仕事におわれていたり育児や家事で自分の時間が取れなかったりと、気持ちの休まる時がない人が多いのではないでしょうか。そこで、新しい趣味を始めたら気持ちの切り替えをすることができるようになりますよ。

40代といえば、家族や会社のためにいろいろしてきたことでしょう。ここで、改めて新しい趣味を設けることによって自分にかける時間をぜひ作りましょう。

その趣味をしている間は、日常生活のことを忘れることができます。自分だけにかける特別な時間。それは、あなたの日頃抱えているストレスを解消してくれます。40代から始める新しい趣味は、自分の時間を取り戻すいいきっかけになりますよ。

アラフォーでの趣味の探し方・見つけ方は?

上記にて、アラフォーで新しい趣味を始めることに対するメリットをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?新しい趣味を始めたくなった方も多いのではないでしょうか?

しかし、いざ新しい趣味を始めると言えども、「どのように趣味を探せばいいの?」や「アラフォーからでもスタートできることって何かしら?」と疑問に感じている方も多いはずです。

そこで、こちらでは、アラフォー世代における趣味の探し方についてご紹介します。新しく趣味を始めることを検討し始めている方は、ぜひ参考にして下さい。

アラフォーの趣味の探し方①インターネットで検索してみる

初めにご紹介する趣味の探し方は、「インターネットで検索する」です。最も基本的で、身近な探し方ともいえます。

インターネットは、スマホやパソコンから簡単にアクセスできますし、インターネット上には膨大な情報が集まっています。そのため、「アラフォー」、「40代」、「趣味」、「初心者」などで検索してみて下さい。

趣味一覧サイトや、あなたに合う趣味を診断してくれるサイトなどもあるので、とても参考になりますよ。

また、インターネット上には、自分ではなかなか思いつかないような意外な趣味もあるので、とても参考になりおすすめです。

また、その趣味を始めた人の声なども口コミやブログから見ることができます。ぜひ、インターネット上で、あなたに合った趣味を探してみましょう!

アラフォーの趣味の探し方②知人や友人に相談してみる

続いてのアラフォー趣味の探し方は、「知人や友人に相談してみる」です。

例えば、あなたの家族や親せき、友人や職場の仲間など何か特別に趣味がないか探ってみましょう。もしその中で、あなたが気になるものがあるのであれば、情報を提供して貰ったり、一緒にその趣味に挑戦してみることも可能です。

また、その人が特別趣味を持っていない場合でも、「○○が気になってる」や「△△をしてみたい」などどのような趣味があるのか知ることができます。また、その中であなたも気になるものがあるのであれば、一緒にその趣味を始めてみるのもありです。

誰かと一緒に始めると、継続しやすいというメリットがありますよ。あなたもぜひ、周囲の人から趣味に関する情報を探ってみましょう!

アラフォーの趣味の探し方③自分の好きなことを参考にしてみる

続いての探し方は、「自分の好きなことを参考にしてみる」です。あなたの興味のあることや好きなこと、学生時代に没頭したことなどを一覧で紙に書き上げてみてはいかがでしょうか?

当時あなたが行っていた部活動でも、お菓子作りでも、旅行でも、とにかくあなたの興味のあることや好きなことを把握することは、新しい趣味を探すうえでとても大切です。

また、あなたが昔没頭していたことでも、時間が経つと同じことでも受け取り方や価値観が変わっていることが多く、新鮮さを感じられる場合が多いです。

さらに、あなたの好きな分野や経験したことから趣味を探せば、始めやすいですし、長く継続できる可能性も高いですよ。

アラフォーの趣味の探し方④趣味の目的を考える

最後にご紹介する趣味の探し方は、「あなたの趣味の目的を考える」です。趣味を探すうえでの最も重要なポイントともいえます。目的がしっかりしていれば、趣味を始める意欲も湧いてきますし、継続もしやすいです。

例えば、趣味を通してより健康になりたいのであれば、「運動系」の趣味を選んでもよいですし、食をテーマにしたいのであれば「料理系」や「ガーデニング系」などもおすすめです。

しかし、40代の方々が始められる趣味は、実は多種多様です。そのため、まずは大きく分けて、「楽しみを追及する趣味」もしくは「実益を伴う趣味」といった感じで大まかな目的を定めてもOKですよ。

新しく趣味を始めるには、どんな趣味であれ多かれ少なかれお金がかかります。せっかくお金を費やして趣味を始めたのにも関わらず、目的を失って途中でやめてしまっては、また振り出しに戻ってしまいますし、お金と時間の無駄にもなります。

せっかくお金や時間を費やして趣味を始めるならば、満足感を得られるような趣味を探しましょう。

番外編①:思いつきも一つの方法

入念に調べて見つける趣味もいいですが、思いつきで初めて見るのも一つの手です。

例えば街を歩いていて目に付いたもの、友達がはまっていて楽しそうなもの、テレビで気になったものなど、何か心に留まる趣味があれば始めてみましょう。

40代で保守的になっている人も多いですが、思いついて即行動してみるのもいいですよ。実は長く行える趣味になるかもしれません。

番外編②:優柔不断なあなたは誰かに決めてもらうのもあり!

気になる趣味がたくさんありすぎてどうしても一つに絞れないという40代の方は、いっそのこと誰かに決めてもらうのはいかがでしょうか。仲のいい友人や恋人、家族であればあなたの性格を知っているので、どれがあなたに合うのか見極めることができるでしょう。

あなたには思いつかなかった趣味でも、第三者の目線からみるとあなたに合う長く続けることができる趣味になりうることでしょう。

40代におすすめの趣味特集

上記にて、アラフォーの趣味の探し方についてご紹介しましたが、参考になったものはありましたか?

こちらでは、具体的にアラフォー世代の方々が新しく趣味を始めるのにおすすめのものをご紹介します。趣味探しの参考にして下さい。

40代におすすめの趣味①ヨガ

近年ブームの「ヨガ」はいかがでしょうか?最近では、女性だけではなく、男性もヨガを始める方が増えていますよ。

ヨガを始めるメリットは健康や美容面への効果が高いことです。また、ヨガスタジオへ通って友人が出来たり、回数券などを購入することで、リーゾナブルな価格でヨガを楽しめるスタジオもあります。

また、スタジオに通うほど時間的余裕がないや、家から近いヨガスタジオがないという方は、DVDや本、もしくはYou Tubeなどで自宅でも簡単にヨガを始められますよ。

用意するべきものは、基本的にはヨガマットとヨガウェア(動きやすい恰好なら、既にお持ちの運動ウェアでもOKです)のみ必要なので、初期費用もあまりかかりません。ヨガを始めて、気持ちがすっきりしたや綺麗になったという方も多いですよ。健康と美容のために、ヨガを始めてみてはいかがでしょうか?

40代におすすめの趣味②登山

健康面を意識した趣味を始めたい方や、運動を取り入れた趣味を始めたいのであれば、「登山」がおすすめです。

登山と聞いてハードルが高く感じる方も多いかもしれませんが、難易度の低い登山から始めると、徐々に体が慣れてきて、それなりの高い山にも登れるようになりますよ◎登山スポットまで自宅から離れていることも多いため、旅行感覚で登山を楽しめます。

また、山のシーズンでない時は、ウォーキングやランニングをすることで体力作りに努めても◎また、登山サークルなどに所属して、メンバーと一緒に山に登ったり、登山仲間を見つけても楽しいです。

登山を始めるには、バッグパックやトレッキングシューズなど登山グッズをたくさん揃えるのに、初期費用がかかります。そのため、始めたけどやっぱり辞めたとならないように、よく検討してから始めて下さい。

しかし、山頂に到達したときに見える景色は最高です!あなたの心は間違いなくい癒されますよ。自然が好きな方ならば、一度登山をすればその魅力を体感できるはずです。あなたもすぐに登山の虜になることでしょう。

40代におすすめの趣味③旅行

時間や金銭的余裕にある方には、「旅行」がおすすめです。国内でも海外でも、旅行は日常の楽しみになり、リフレッシュ効果も抜群です◎また、旅行中は普段よりも歩く機会が多いので、健康面にも良い効果をもたらしてくれます。

国内旅行であれば、寺や神社、自然巡りなど近年ブームなパワースポット巡りなどがおすすめです。その土地の持つ独特な力を全身に浴びると、「何だかいいことをした!」という気持ちになります。

しかし、パワースポット巡りと聞くと、全国の名所を回るには、お金がかかると感じる方も多いはず。しかし、観光地にあるパワースポットだけでなくても、自宅から近い寺や神社、隠れた自然スポットなどを回ってみることをおすすめしめす。遠出することが旅行なのではなく、近場でも旅行ですよ。

また、金銭的に余裕のある方もそうでない方も、1年に一度や数年に一回などの頻度で、海外旅行に出掛けることをおすすめします。異国の雰囲気を味わうことで、日々の生活や仕事の疲れを大いに癒すことができます。

また、他国の文化を体感することは、あなたの人生において、価値ある経験となります。海外旅行をきっかけに、英会話の勉強をはじめるのも◎独学が難しいという方は、英会話スクールなどに通うことで、勉強仲間ができ、あなたと一緒に頑張ることができます。

旅行が目的で英会話を勉強するのであれば、勉強も楽しんでできるはずですよ。

友達と一緒に行くなら

40代から始める新しい趣味のおすすめとして旅行をあげました。その中でももしお友達を旅行をしたいと考えているのであれば、「温泉巡り」をおすすめします。40代女性、日頃使えれることが多いのではないでしょうか。そんな時に温泉は至福の時ですよね。

もしお友達も温泉が好きだというのであれば、温泉に足を伸ばしてみましょう。あったかいお湯に浸かってゆっくりすれば気持ちも体もリラックスすることができますし、温泉ならではのご馳走に舌鼓を打つこともできます。

もちろん一人で温泉へ行くのも素敵な趣味ですが、誰かとその至福の時を共有できたらもっと濃密な時間になるのではないでしょうか。

温泉から帰ってきたらそのレビューを書いたりブログで紹介するなど、新たな挑戦もすることができますよ。40代ならではの感性をぜひ大事にしてくださいね。

また、温泉といえど、必ずしも宿泊する必要はありません。日帰り温泉旅行でも十分に楽しむことができますので、近場の温泉をチェックしてみてくださいね。

40代におすすめの趣味④株式投資・FX

趣味と実益を兼ねて楽しめる趣味として、「株式投資やFX投資」がおすすめです。特に株式投資は、儲けを優先するのでなく、応援したい企業に投資しているという社会貢献的な目的も果たせます。

しかし、株式もFXも、何の知識もなく始めるのはリスクが高過ぎます。そのため、スクールやセミナーを受講してノウハウの基礎を学ぶことを強くおすすめします。スクールやセミナーを通して、投資仲間や勉強仲間も見つかるはずです。

最近話題となっている老後の資金確保に、株式やFX投資を始めてみる方も多いですよ。経験のない方には、始めるのにちょっぴり勇気のいる趣味かもしれませんが、実益が得られるようになれば、どんどん面白くなっていくはずです。

ぜひ、新しい趣味の1つに検討してみて下さい。

40代におすすめの趣味⑤ガーデニング

最後におすすめする趣味は、「カーデニング」です。ガーデニングも、実益を兼ねた趣味といえます。特に最近人気があるのは、家庭菜園です。

最近では、ベランダなどの小さいスペースでも育てられる栽培法も見受けられ、家庭菜園はより身近なものになりつつあります。また、100円ショップでも植物の種を売っているので、手頃な値段で始めやすい趣味のひとつであります。

野菜やハーブを無農薬で育てて、自分で育てた野菜を料理に用いても◎スーパーなどで購入する野菜よりも、ずっと美味しく感じること間違いないですよ。日に日に育っていく植物の姿を見ていると、心が癒されますし、育った時には達成感を得られます。

また、ガーデニングを通して土に触れることは、実はあなたの健康面にも良い影響を与えてくれます。お手頃な趣味として、ガーデニングを始めてみてはいかがでしょうか?

番外編:副業にできそうなもの

たくさんのことを経験してきた40代。その知識を利用して、趣味を通してお金を稼いでみてはいかがでしょうか。

例えば翻訳の仕事やライティングの仕事、Webの仕事など好きなことから派生したものであれば続けやすい趣味になります。趣味として楽しみながら行って、お金ももらえるなんて一石二鳥ですよね。

趣味には必ずしもお金は必要ない!?

新しい趣味を始めるにあたり、費用の面が気になるという人が多いのではないでしょうか。

テレビや広告等で宣伝されている習い事・お稽古事の上位ではお金をかけないとできないことも多くあります。そのために「私には余分なお金がないから…。」と新しい趣味を始めることでさえ躊躇してしまっているということもあるでしょう。

しかし、新しい趣味を始めるからといって必ずしもお金を使う必要はないんです!上記でお話しした趣味も、見方を変えればお金を全く使うことがありません。

例えば、ヨガを新たに始めたい場合ヨガのクラスへ行くことを考える人がほとんどでしょう。けれど、いまはインターネットの時代。ネットで検索すればヨガを紹介している動画が数え切れないほど出てきます。初心者向けのものもあるので、まずはそのビデオに習っておうちヨガとしてヨガを趣味として始めることができます。

また、初心者のうちは登山もハードなことは避けたほうがいいので、体慣らしに軽めのハイキングからスタートすることが多いでしょう。それでしたら、本格的な登山ギアを買い集める必要がありません。家にあるもので代用できるのであればそちらを使うことができますし、いまはセカンドハンドのお店で中古品が安く手に入ります。上手にそういったものを利用するといいですよ。

このように、趣味を始めるからといって気構えて道具から集めたり、形から入ったりとすることは必要がないので、もし気になる「趣味」が見つかったらぜひ物怖じせずにトライしてみてくださいね。新しい世界が開けるはずですよ。

新しい人生の楽しみを見つけましょう♪

今回は、アラフォー世代の方々が新しく趣味を始めるうえでの趣味の探し方やおすすめの趣味についてご紹介しました。

育児や仕事がひと段落し、時間に余裕ができる世代だからこそ、新しい趣味を始めるには絶好のタイミングなのです。新しい趣味を始めれば、楽しみだけではなく、新しい仲間や喜びを得られ、日々の生活がより充実したものになります。そして、何よりあなたの心と体が健康になりますよ。

新しい人生の楽しみを見つけるためにも、アラフォーで新しい趣味を見つけてみてはいかがでしょうか?趣味を通して、新しい人生の楽しみを見つけて下さい♪

タイトルとURLをコピーしました