東京にはオシャレで雰囲気の良い人気のカフェがいっぱい!
友達とのランチやデート、はたまた一人でくつろぐ時間を持ったり…カフェはいろんな場面で私たちに潤いを与えてくれます。美味しい料理や、店員さんとの気軽なおしゃべり、ゆったりとした空間。カフェには独特の癒し効果があります。
東京には、いまやあらゆるジャンルのカフェが立ち並んでいますね。皆さん、住んでいる街にお気に入りのカフェをおもちなのでは?
ここでご紹介する東京のカフェはどれも駅近で落ち着いていて、女性に人気。そして長く愛されているカフェです。ぜひ、リストに加えていただきたいところばかりです!
http://girlydrop.com/tag/コーヒー
おしゃれで雰囲気が良い!東京で人気のカフェ14選
Latte Graphic 自由が丘店 (自由が丘)
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13205217/dtlphotolst/4/smp2/
オーストラリアのカフェ文化に影響をうけ、誕生したカフェ。神奈川で2店舗展開していましたが、昨年東京自由が丘にも出店しました。たちまち人気店となり、カフェ激戦地の自由が丘界隈にありながらランチは平日でも12時前から行列ができています!
特徴はその空間作りと接客、そしておいしいコーヒーと料理。オーストラリアのカフェをイメージした、のんびり明るい空気感。店員さんも、とても感じがよくフレンドリーです。
独自のテストをクリアしたバリスタのみコーヒーを淹れることができるという、コーヒーへのこだわりもおすすめの一つ!
朝8時から営業していますが、ランチで確実に席を確保するには、ネット予約がオススメです。
loger cafe (恵比寿)
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13001607/dtlphotolst/4/smp2/D-normal/1/
恵比寿駅近く、レトロなビルの外階段を上っていくと、そこには隠れ家のようなオシャレな空間が。
アンティーク調で少しラフな風合いの店内では、クリエイティブなお仕事の方を中心にいろいろな方が思い思いの時間を過ごしています。ランチ時は、近くの会社員の方の姿も。東京ならではのミクスチャー感があります。
少しあかりを落とした店内は、静かに本を読むのもぴったり。カジュアルながらも落ち着いた空間なので、じっくりと話をしたい女子会やデートにおすすめ。
Ivy Place (代官山)
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130303/13134309/
代官山T-site内のカフェレストラン。蔦屋書店からさらに奥へ進んでいくと、緑の中に開放的なカフェがみえてきます。こちらは本格的なレストランでもありますが、カフェとしてもとてもおすすめの空間です。シックで大人っぽい店内は、地域住民の方やTサイトを訪れたカップルでいつも賑わっています。東京で多くの人気カフェレストランを経営するグループが出店したお店なので料理の味はお墨付き。
「蔦屋書店までは足を運んだことがあるけど…」という方も多いと思いますが、読書のあとはぜひこちらでゆっくり美味しい料理を味わってみてくださいね。
Tabiraco (松陰神社前)
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131709/13109069/dtlphotolst/4/smp2/
今、20代から30代に人気の世田谷線沿線。東京都心にありながらとてものんびりとした空気感が特徴で、街全体に穏やかな雰囲気が流れています。特に松陰神社前駅は、数年前から次々と新しい個性的なお店が生まれ、グルメな方々には人気。
その中でも、長くこの街で営業をしているtabiracoは小さいながらもファンの多いカフェです。数年前、松陰PLATという建物の中に移転。窓から世田谷線を眺めながら、のんびりと美味しいコーヒーをいただけます。店内では定期的にワークショップやイベントを行なっており、いつも違った雰囲気を感じることができます。
GOOD MORNING CAFE(千駄ケ谷)
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13181946/
都内に数店舗を構えるGOOD MORNING CAFEはその名のとおり”良い朝”をテーマにしているスッキリとした雰囲気の大人なカフェ。
店舗によってインテリアのカラーやテーマも違います。
こちらの千駄ケ谷店は少し前に道路沿いから国立競技場のプール館に移転したばかり。内装もとても綺麗です。
少し贅沢ご飯気分を味わえる、デートにも女子語りにも使える便利なカフェです。
緑も多く、テラス席はとっても気持ち良いので休日のランチビールなんかも最高ですね♪
千駄ケ谷店は朝7時〜モーニングもやっているので、飛行機や夜行バスで東京を訪れた人にも優しい朝ごはんを提供してくれます。
ランチメニューのハンバーガーはボリュームもあり、パテも大きく大満足の一品です。ケーキも豊富なのでランチを食べてからティータイムまで、ゆっくりおしゃべりしちゃいましょう。
Caffice(新宿三丁目)
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13174391/
Cafe+OfficeでCaffice。全席電源+wi-fi完備でノマドワーカー向けのこちらのカフェですが、新宿三丁目駅直結、オシャレ、座席も多くご飯も、ドリンクも豊富なのでおしゃべり用のカフェとしてもとっても優秀なんです♪
お店も大きな窓で開放的、雰囲気も良いです。ゆったりとしたソファー席もあります。
友達と資料を持ち寄って、旅行の予定を決める時などにも最適ですね。
ランチタイムには日替わりランチメニューも提供してくれます。
ご飯の量は男性でも満足できるボリュームなのでサラリーマンにも人気です。
Cafe Lounge SUNS 新宿東口店(新宿)
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13158581/
全席ソファーのカフェラウンジ。カフェタイムもバータイムもとっても雰囲気がいいのでデートに良いお店です。
ソファーもアンティークで一つ一つ違うというこだわりの内装でとってもお洒落な空間です。
真っ白で風合いのある壁にはプロジェクターから色々な映画が投影されています。
フードメニューはがっつり行きたい時のハンバーガーや女子会にピッタリなパスタ、デザートにケーキやフレンチトーストもありとっても使い勝手がいいです☆
余談ですが、面白いアイデアなトイレの入り口にびっくりしてしまうかも!?
渋谷道玄坂にも店舗があります。こちらも是非チェックしてみてくださいね♪
SUZU CAFE 神南(渋谷)
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13018959/
渋谷駅から神南方向に歩く大通りに面したビルにあるこちらのカフェは、おしゃべりにも、ちょっとした作業場にもピッタリなこだわりのカフェ。
内装はアメリカンアンティークを中心としたポップな家具と、落ち着いた木の壁がマッチして落ち着くけれどどこかクリエイティブな空気が流れています。
そして何より、ご飯のレベルがカフェご飯というジャンルからはグッと一段上!
ご飯メニューもデザートメニューもこだわり抜いた美味しさです♪ランチのテリヤキチキンプレートは絶品!
女子会コースやアニバーサリーコースなどもあるので記念日にもOK。
お買い物にも便利な立地で、一休みはいかがでしょうか。
RACINES Boulangerie&Bistro(池袋)
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13100821/
南池袋にあるブーランジェリー。焼きたてのパンやオーガニックビストロメニューが頂けます。
ランチは連日行列ができるので、時間の決まったデートなどには予約をした方がいいかもしれません。
女子会にぴったりなふわふわのスフレパンケーキや、三段ディッシュに並ぶアフタヌーンティーもあります。さすがブーランジェリー、モッチモチのスコーンはもちろん、紅茶もとっても美味しいです。
さらにテイクアウトコーナーもあるので、お土産にパンを買って帰ることもできます!
最近リニューアルした南池袋公園内にも出店していて、そちらでは開放的なテラスで手軽な公園ランチが楽しめますよ♪
デュボワ(幡ヶ谷)
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131807/13010640/
一人暮らしの若者に人気のエリア、幡ヶ谷・笹塚は都心部からは少し離れていて落ち着いた雰囲気のお店が多いです。
その中での幡ヶ谷から渋谷方面へ少し歩いたところにあるこちらのカフェはこじんまりとした作りですがホッとする素敵な空間で、思わず通ってしまうお店です。
カフェ…というよりもビストロ寄りですが入りにくい空気はなく、お友達とランチや恋人とのデートでこだわりを見せつつ使いやすいお店です。
特にランチメニューのオムライスは絶品!ボリュームもあるので男性でも満足できます。
コスパも◎で、実は教えたくなくなっちゃうお店ですね♪
café 1894(東京駅)
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13096426/
三菱第一美術館の建物内にある赤レンガの外観が素敵なカフェ。
三菱銀行一号店を眺めながら食事が出来ます。
レトロな内観が印象的で有名ドラマのロケ地としてもよく使われる人気のお店。年に一度開催されるアフタヌーンティーの期間は予約が取れないほど!
非常にクラシカルでお店の人もとても親切で風情があります。
併設の美術館でも面白い企画展示が催事されるので、特別な日などにちょっとオシャレしてお出かけしたいカフェですね♪
ご飯もとっても美味しいですが、こだわりのコーヒーをぜひ一度味わってみてください。
サンデーブランチ(下北沢)
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13004596/
古着屋やアンティークの小物屋さんが立ち並ぶ下北沢。小劇場も多く、休日は多くの人でにぎわいます。
お店の名前のとおり日曜日、買い物前や観劇前にこちらのカフェでブランチはいかがでしょうか♪
デザートはボリュームもあって可愛い見た目で、インスタ映えもバッチリです。
一番人気のフレンチトーストはしっかりした甘さですが後味は軽く、食感も最高!ぜひ食べてみてください。
内観も三角屋根が素敵で開放的なので休日らしい素敵な時間が過ごせますよ!
シロノニワ(恵比寿)
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13193393/
恵比寿駅直結のアトレ西館にあるこちらのお店は美味しいご飯と広い空間が自慢のカフェ・レストランです。
内観はカラフルで可愛く、広い店内にはいろんな座席があるので何度行っても楽しいです!
300円のタピオカバーは美味しい・面白い・見た目も可愛いの3点満点☆
カレーやシーフード、シンガポールライスなどエキゾチックなメニューが多いのでイタリアンやフレンチの気分じゃないなぁ〜って時に選んでみてはいかがでしょうか?
夏の時期はルーフトップでのビアガーデンも開催されているので、お酒が好きな方は夜デートにも最適ですよ!
シマダカフェ(神楽坂)
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13154672/
飯田橋駅から神楽坂方面に少し歩いた閑静な路地裏にある素敵なカフェ。
しっとり甘いとろとろのバゲットのフレンチトーストと美味しいコーヒー、可愛くて落ち着いた内装の中でゆっくりお話する女子会にピッタリです♪
コンクリート打ちっ放しに可愛いタイル、女心をくすぐるインテリア空間です。
平日は23時までと比較的遅くまでやっているのでアフターシックスの待ち合わせでも全然大丈夫。
どちらかと言うと女友達とゆっくりしたいお店かもしれません♪
夜は自家製ミントのモヒートも最高です。
ヒキダシ(清澄白河)
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13169709/
お洒落なカフェの激戦区と言われるエリア清澄白河で、ひときわ雰囲気がある人気のカフェ、ヒキダシさんです。
名前のとおり店内にはたくさんのヒキダシが!
自家製パンも和食系のランチメニューもとっても美味しく、思わずホッとして落ち着いちゃう、そんなお店です。
近くには美術館や寺社仏閣も多く、休日のプチ観光にピッタリの清澄白河。
街歩きで少し疲れた時に立ち寄れば、静かで大人な空間が疲れを癒してくれます。
ちなみに自家製パンはテイクアウトでの販売もしているので、お土産に買って帰ればお家でも美味しいパンを味わえますよ。
カフェに行った写真をSNSにアップしよう!
https://www.pakutaso.com/20170406111post-11192.html
いかがでしたか?あえて、違ったテイストの東京のカフェを4つ選んでみましたが、そのどれもがコーヒーと料理・空間・接客で抜群です!人気の秘密もうかがえますね。
ここでご紹介した他にも東京には雰囲気のいいカフェがたくさんあります。小さな空間から大型店まで、みなさんのお気に入りリストに加えていってください。
カフェでのご飯は、オシャレな空間はもちろん、料理もインスタ映え抜群。楽しい時間を過ごしたあとはぜひSNSでお友達とぜひ写真を共有してみてくださいね!