男性にも「大人の習い事」が人気急上昇中!
習い事、おけいこ事と聞くと、「女性のもの」とイメージしてしまう男性も多いかもしれません。あるいは、子供の頃の塾や習字教室を思い出す人もいるでしょう。
大人向けの習い事というと、確かに以前は、お花や茶道、着付けなど、どうしても女性向けのイメージが強い習い事が多かったかもしれません。
しかし今は、そういった伝統的な習い事の他にも、語学スクールや料理、楽器の演奏など、年齢や性別に関わらず、大人の男性でも気軽にトライできる習い事が増えているのです。
もちろん、男性に人気のスポーツジムやボクシング、格闘技などの習い事もかなりポピュラーになっていますよね。
習い事、と聞くとちょっと敷居が高く感じてしまうかもしれませんが、ジムや格闘技なども、広い意味では習い事のひとつといえるでしょう。そう考えてみると、今はもう、習い事=女性向け、といった時代ではなく、大人の男性でも積極的に習い事に通える時代なのです。
実際、従来は女性専用が多かったヨガなども、男性向けや男女混合の教室が増えてきています。
休日や退社後、なんとなくゴロゴロして、スマホのゲームをやっているうちに時間が過ぎてしまう…。このままじゃいけない気がするけど、何から始めたらいいのか分からない、という大人の男性も多いのではないでしょうか。
ここでは、そんな大人の男性に向けたおすすめの習い事を紹介していきたいと思います。
大人の男性が習い事を始めることによるメリット
大人の男性が習い事を始めることのメリットにはどんなものがあるでしょうか。
一つには、もちろん、自分のスキルや能力を磨くことができるということが挙げられます。英会話やビジネスマナー、パソコン教室など、すぐに仕事で役立ちそうな習い事はもちろん、楽器の演奏や料理、ワインスクールなど、教養を深めることのできる習い事もたくさんあります。
仕事に役立てたい、あるいは資格を取りたい、スキルアップをしたいという目的も大切ですが、それ以上に、自分が本当に興味を持てること、心から楽しいと思えることを探すのが、まずは何よりも大切なのではないでしょうか。
さらに、習い事をすることによって人間関係を広げることができるでしょう。
もちろん、パートナー候補になるような素敵な女性に出会えるかも、という期待はもちろんのことですが、趣味が同じ友達や、気が合う仲間を見つけることができれば、毎日の生活がより楽しくなることは間違いありません。
毎日の、仕事と家の往復だけという味気ない毎日が、今までになくイキイキとしたものになるでしょう。
そして、習い事を始めることによって、仕事と私生活のメリハリがつくのではないでしょうか。
今までは、仕事帰りに同僚と飲みに行って、ダラダラととりとめもなく、仕事や上司のグチをこぼすだけだったのが、習い事に出向いたり、あるいはそのための勉強、練習をしたりなど、瞬時に気持ちを切り替えることができるでしょう。
休みの日も、家でダラダラと過ごしていたのが、身だしなみを整えて外に出る習慣ができれば、内面だけではなく、外見にも活力があふれ出てくるに違いありません。
このように、大人の男性が習い事を始めるメリットはたくさんあることが分かります。
大人の男性が自分に合った習い事を見つけるには?
では、実際の大人の男性が習い事を始めたいと思ったとき、どのように自分に合った習い事を探せばよいのでしょうか。
もともと興味のあること、やりたいことがあった人の場合は、それに合った教室やスクールを探せば良いので、そんなに困ることはないでしょう。
いくつか候補を絞って、無料体験のコースを試してみると良いでしょう。今はどのスクールでも、大抵無料体験やトライアルを設けていますから、最初から一か所に決めてしまわずに、いくつかのスクールを回ってみるのがおすすめです。
たとえアクティビティは同じでも、スクールの雰囲気、来ている人たちのモチベーションや目的など、教室によってだいぶ差があるものです。
習い事の費用というのは、決して安いものではありませんから、あとで「こんなはずじゃなかった」と後悔することのないように、あらかじめいくつかの候補からよく吟味して選ぶことが大切です。
習い事と聞いても思い浮かぶ候補がない…
しかし、これといって特に興味のあるものがない、もしくは、何かを始めたい気持ちはあるが、習い事と聞いても思い浮かぶ候補がない、という大人の男性も多いのではないでしょうか。
学生時代はスポーツをやっていたけれど、社会人になってから忙しくなってしまい、今更できるとも思えない… という方も多いでしょう。
いきなり昔のように走り回るようなスポーツを始めるのは少しハードルが高いかもしれませんが、たとえばヨガやストレッチ、ゴルフなどの比較的動きの穏やかなスポーツであれば、すっかりなまってしまった体の大人の男性でも始めやすいかもしれません。
スポーツはちょっと苦手、という方であれば、語学スクールや料理教室などの正統派の他、楽器の演奏、絵画教室や陶芸などのアート系、他に、利き酒やワインスクールなどもリラックスして楽しめるのではないでしょうか。
少しでも自分が興味を持てること、面白そうと思ったこと、片っぱしから試してみるのも良いでしょう。
やってみたらちょっと思っていたのと違った、ということもあれば、逆に、どうかなあと思っていたが、友達と参加してみたらすっかりはまってしまった、ということもあるかもしれません。
なんでも食わず嫌いせずに、どんどん試してみることが大切です。
男性におすすめな大人の習い事特集
では実際に、大人の男性におすすめの習い事を5つご紹介していきたいと思います。
大人の習い事、と聞いてすぐに思い浮かぶようなベーシックなものだけではなく、「そんな習い事もあるのか!」と思うようなちょっと珍しい習い事までピックアップしましたので、スキルアップや気分転換、そして素敵な出会い探しに、ぜひとも参考にしてみてください。
男性におすすめな大人の習い事①英会話や中国語などの語学スクール
まずは、大人の習い事の王道、語学スクールがおすすめです。スクールの数でいえば、英会話スクールが圧倒的に一番多いでしょうが、他にも、中国語やフランス語、韓国語なども人気です。
英語などメジャーな言語であれば、仕事や、街中で道を尋ねられたときなどにも役に立ちますし、ちょっと珍しい言語であれば、気分転換になるだけではなく、特技として披露すれば、周りをあっと驚かせることもできるかもしれません。もちろん、旅行や出張へも。今まで以上に自信をもって出かけることができますよね。
本気で勉強するのであれば、マンツーマンや、スカイプ英会話も人気が高いですが、友達作りやコミュニケーションを重視するのであれば、やはりグループレッスンが良いでしょう。
毎週たいてい決まったメンバーが集まるはずですので、回を追うごとにだんだんと打ち解けてくるはず。スクールのイベントや、忘年会などをきっかけに、気の合う仲間がどんどん増えるのではないでしょうか。
男性におすすめな大人の習い事②まさに大人のための習い事。ゴルフスクール
大人の男性がトライしやすい習い事の一つに、ゴルフスクールがあるでしょう。会社でも、「ゴルフ始めようよ」と誘われてはいつつ、なかなか始めるきっかけがつかめない…という人も多いのではないでしょうか。
しかし、ゴルフはいったん始めてしまうと、あれよあれよとハマってしまう人が多いスポーツであることも確かです。打ちっぱなしで体を動かす爽快感や、コースに出れば、緑の中をのんびりおしゃべりしながら歩くことも多く、普段のストレスを忘れてリフレッシュできることは間違いありません。
ゴルフスクールも、本気で短期上達を目指す人には、マンツーマンレッスンが人気ですが、どうせなら友達や顔見知りを増やしたい、という方は、ぜひグループレッスンを選ぶと良いでしょう。
定期的に顔を合わせるうちに、お互い切磋琢磨して、打ち解けてくること間違いなしです。
男性におすすめな大人の習い事③出会いを求めるならコレ!料理教室がおすすめ
大人の男性に意外とおすすめなのが、料理教室です。
いかにも女性向けで腰が引けてしまう、という方も多いかもしれませんが、今や男性向けの料理教室もかなり増えてきているのです。中には、婚活イベントの一環として料理教室が主催するものもあったりします。
今の時代、たとえ結婚していても、男性がお料理などの家事をするのは当たり前のことですが、実際、一人暮らしをしていても、いつもコンビニやお惣菜などで食事を済ませてしまい、料理をあまりしたことがないという人も多いでしょう。趣味や特技がお料理という男性は、実は女性にとってはかなりポイントが高いものです。
出会いを探すだけではなく、料理をすることは自分の健康管理にもつながりますし、ひいては家計の節約にも役立ちます。こういった理由から、料理教室こそ、実は大人の男性には非常におすすめの習い事なのです!
男性におすすめな大人の習い事④利き酒、ワインテイスティングなど、お酒のスクールも楽しい
毎日仕事でクタクタで、スポーツしたり、勉強したりできるようなエネルギーが残っていない…もしくは、退社後や休日は、かた苦しいことは忘れて、できるだけリラックスした時間を過ごしたい、という大人の男性であれば、利き酒教室やワインスクールなどがおすすめです。
習い事、というよりは社交、ちょっとしたイベントに参加するような感覚で、お酒について楽しく学ぶことができます。
お酒の成分や製法について学ぶだけではなく、どんなおつまみと合うのか、そして実際にいろいろ飲み比べてみて参加者同士でワイワイ話し合ったりと、お酒好きにはたまらない内容となっています。
毎週決まった曜日に通わなくても良い単発のイベントであれば、忙しい大人の男性でも、気負うことなく参加できますし、もしもっと極めたい!と思ったら、きちんとした教室を探して申し込むのも良いのではないでしょうか。
男性におすすめな大人の習い事⑤お金について真面目に学ぶ投資教室
大人の男性におすすめの習い事といえば、ずばりお金や投資について学ぶマネー教室が挙げられます。
もちろん、ファイナンシャルプランナーなどの資格取得を目指すような本格的なスクールに通うのもアリですが、それよりももう少し力の抜けた、自分の老後の備えや、ライフプランについて学べるような、カジュアルな教室がまずはおすすめです。
株や投資に興味はあるけれど、本を買って読んでもなんだかちんぷんかんぷんだし、ネットなどの情報は広告や詐欺まがいのものがあったりして、まさに玉石混合… という方にもマネー教室はとってもおすすめです。
しかし、中には投資への勧誘目的だったり、高額な費用を必要とするスクールも少なくありませんので、最初は、銀行や投資会社が主催するような単発のイベントや説明会に参加してみるのが良いかもしれません。
そこで自分が何に興味があるのか、株なのか投資信託なのか、それともFXやビットコインで一攫千金を狙うのか… だんだんと興味を持てるのもが見えてくるのではないでしょうか。
大人の習い事で自分をより高めましょう!
大人の男性におすすめの習い事や、その見つけ方、そして習い事を始めることで得られるメリットなどについてご紹介してきました。
習い事、というと、子供の頃に親にムリヤリ通わされたピアノ教室やそろばんなど、苦い思い出がよみがえってきてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、大人になった今、自分自身が興味を持てる、楽しく継続できる習い事は、日々の生活をよりいっそう輝かせてくれるだけではなく、スキルアップや気分転換、人間関係を広げることにも役立ちます。
大人になるとなかなか、学生時代の友人関係や、会社のごく限られた人間関係にとどまってしまいがちですが、同じ趣味をもつ仲間と知り合うことによって、マンネリ化していた毎日が、よりいっそう充実したものになるでしょう。
さらに、習い事によっては、仕事の効率がぐっと上がったり、自分自身の健康に今まで以上に気を使うことができたりと、うれしいメリットがたくさんあるに違いありません。
たとえば、営業職の男性がパソコン教室でパワーポイントを学ぶことによって、今まではアシスタント任せにしていたプレゼン資料を自分で作ることができたり、部下の作った資料を自分でさっと修正できるようになります。
料理教室に通えば、今までは外食ばかりだったという人も、野菜を使った簡単なおかずを作れるようになったり、「この料理には、こんなに油や塩が使われていたのか」といった新たな発見をすることができますよね。
このように、大人の男性が習い事を始めるメリットは気分転換やリフレッシュ以外にも、さまざまな利点がありますので、これをきっかけに、ぜひ興味の持てる習い事を見つけて、さっそくトライしてみてはいかがでしょうか?