そんなつもり無かった!彼氏が彼女の浮気を疑ってしまう行動パターン

男性は意外と繊細。小さな出来事で浮気を疑うことも

彼氏とラブラブで過ごしているけれど「あれ?私何だか浮気を疑われているのかな?」と感じたことがある女性も多いのではないでしょうか。

そう思っても浮気を疑うって女性がするイメージだし、まさか彼氏に限って私の浮気を疑うなんてことはないと思うのだけれど・・・。でもやっぱり疑っている!

そう感じるのなら彼氏はあなたが浮気をしているのではないか?と疑っている可能性がとても高いでしょう。

男性は強そうに思えますが意外ととても繊細なのです。その為あなたの小さな出来事で浮気を疑うこともあるのです。

では、どのような出来事で彼女の浮気を疑うのか?疑ってしまう行動パターンについて次の項目でご紹介していきますので、自分に当てはまっていないかチェックしてみましょう。

彼氏が彼女の浮気を疑う行動パターン

男性は意外と繊細で彼女の小さな出来事から浮気を疑うこともよくあること。ではどのような行動パターンで彼氏が浮気を疑ってしまうのか、さっそく見ていきましょう。

彼氏が彼女の浮気を疑う行動パターン①スマホを肌身離さず持ち歩いている

まず、これまではデートをしていてもスマホを気にしたことがなかったのに急に気にしだしたり、肌身離さず持っているようになると彼氏は浮気を疑うようになるようです。

「他の男性からの連絡を待っているのではないか?」と、例えあなたにそのようなことが無くても気になって仕方がなくなってしまうのです。

また、スマホでゲームをする女性も多くおり、特にハマっているときにはトイレに持ち込んでしている人も多いでしょう。

彼氏からすると「トイレやお風呂に行くときも持っていくのは怪しいし、自分の目の前に置いておけないことでもあるのではないか?」「見られて困るから持っていくのではないか?」と疑いの気持ちを持っていることがあります。

彼氏が彼女の浮気を疑う行動パターン②トイレの便座が上がっている

2つ目は彼女が一人暮らしの場合に「便座が上がったまま」だったときには、他の男性が使ったからなのではないかと高い確率で疑いを向けてしまいます。

女性は便座を上げて使用することはまずない為、「誰が使ったんだ!?他の男しか考えられない。彼女は浮気をしているのでは・・・?」と思ってしまうのですね。

彼氏が彼女の浮気を疑う行動パターン③LINEの頻度が減った

3つ目は彼女からのLINEが減ったというもの。LINEの頻度で悩むのは女性じゃないの?と思いがちですが、素振りは見せなくても男性も気になってしまう人が多くいます。

カップルでのLINEの頻度で悩むのは女性のあるあるの1つなので、もしかしたらあなたが彼氏にLINEを送りすぎていることに気を使って、頻度を減らしたということもあるかも。

しかし彼氏からすると、これまであったLINEが急に減るのは「他の男とやり取りしているから自分にはないのではないか?」と思ってしまうこともあるのです。特にLINEが苦にならない男性に多い傾向でしょう。

また、彼氏から「今何してるの?」と内容が送られてき場合、ただ単純に今何をしているのか気になっただけという場合もありますが、あなたがどこで何をしているのかが気になる!もしかしたら他の男と一緒なのではないか?と疑いの気持ちを持って聞いてきている場合もあります。

彼氏が彼女の浮気を疑う行動パターン④誰と出掛けたのかはっきりしない

4つ目はあなたが友達と出掛けた場合に、誰と出掛けたのかはっきりしない場合。

例えば「○○ちゃんと今度遊ぶ」と伝えるのではなく「友達と遊ぶ」と伝えた場合「友達って誰?」と聞いてくるのなら疑っている可能性大。

彼氏が知らない友達の場合、説明するのが面倒くさいからと、一括りに「友達」とだけ言うと、彼氏は「男なのでは?」と探りを入れてくることもあります。

単純にどのような友達なのか?と疑問に思っている場合もありますが、浮気を疑っていたり友達は女?男?と心配していることの方が多いでしょう。

浮気を疑う彼氏の心理とは

浮気を疑う彼氏の心理とは何でしょうか。詳しくご紹介します。

浮気を疑う彼氏の心理①自分に自信がない

彼氏が彼女の浮気を疑う行動パターンをご紹介しましたが、彼氏が彼女の浮気を疑うのは、自分に自信がないことが原因である場合が多くあります。

「自分は彼女につり合っているのだろうか・・・」「彼女はモテるから自分よりいい男がいっぱい寄ってくるだろう・・・」などと、自分に自信がない為、彼女が他の男性のことを好きになるのではないかと不安を抱えていることがあります。

あなたが本当に彼のことを想っていたとしても、「本当に彼女は自分のことを想ってくれているのだろうか・・・。好きなのだろうか・・・」と、あなたの気持ちにも自信が持てず、あなたのことを疑ってしまうのです。

浮気を疑う彼氏の心理②過去に浮気された経験がある

また、過去に浮気された経験があった場合にも、あなたが浮気をしていなくても少しの出来事に敏感になってしまい、「今回も浮気をされるのではないか・・・」と疑ってしまったり信じきれないということも考えられます。

頭では過去の恋愛の女性とあなたは違う人と分かってはいるのですが、とても辛い思いをしたためその心の傷が癒えず疑ってしまうクセがついてしまっているのかもしれません。あなたが浮気をしているのではないかと疑っているよりも「女は浮気をするものだ」とインプットされてしまっている為、彼女という存在を信じきれずどうしても疑ってしまうのでしょう。

浮気を疑う彼氏の心理③自分が浮気経験者

その逆で、彼氏自身が過去に浮気をしたことがある場合、あなたもそうなのでは?と疑いをかける場合もあります。

例えばあなたが男女のグループで遊んでいた場合に、「男がいるなら浮気をするかもしれない」と勝手な想像をしてしまい、不安になってしまうことがあります。それは自分が同じ流れで浮気をしたことがあるからこそ、そのように考えてしまうのです。

とても自分勝手な妄想ですが、自身が浮気をしたことがある場合、浮気をしない人の気持ちが分からないので、このような思考回路になってしまうのです。

彼氏に浮気を疑われた時の対処方法は?

彼氏に浮気を疑われた時の対処方法①しっかり愛情表現をする

あなたに身に覚えがなくても、自分に自信がない彼氏というのは、浮気を疑ってしまいます。そのため、自分に自信が持てない彼氏の場合は、分かりやすく愛情を言葉で表現してあげるといいでしょう。

「○○くん大好きだよ」「○○くんカッコイイね」など実際に言葉にして伝えてあげることで、あなたにちゃんと想われているんだなと実感できるでしょう。

彼氏に浮気を疑われた時の対処方法②安心感を与える

過去の恋愛で浮気をされてしまったショックを引きずっている場合は、あなたなら信用しても大丈夫だという安心感を与えてあげましょう。少しの出来事でも疑うクセがついてるので、その少しの出来事でも不安にならないように、フォローを入れるようにしましょう。

例えば仕事で連絡が遅くなってしまったときなど、「遅くなってごめんね」という内容だけではなく、なぜ遅くなってしまったのか?という理由も伝えてあげることで安心します。仕事なら仕事で遅くなった、急な買い物をする必要ができたなど明確な理由を伝えるようにしてみてください。

こういった小さな積み重ねが徐々に大きくなり、2人の間でしっかりと信頼関係が築いていけるようになります。彼氏もあなたのことを信じきれるようになるでしょう。

彼氏に浮気を疑われた時の対処方法③他の男性の影を消す

そして、友達と遊びに行くときには「○○ちゃん」と名前をだしたり、たまにはスマホも常に持たずにテーブルの上に置いたままにしてみたり、彼氏の目に入るようにしてあげるといいかもしれません。

他の男性の影がないことをさり気なくアピールしておくことで、「あぁ~俺の前に堂々と置いているってことは見られても平気なんだな」と、実際に見ることはなくてもそのようにすることで安心感を与えることができます。

 

2人の信頼関係をしっかり築くことで、お互いに疑うことがなくなり、良好な関係を結んでいけるでしょう。

なかには彼氏から「浮気をしているんじゃないか?」とはっきりと浮気の疑いをかけられてしまう場合もあるでしょう。

あなたは浮気をしていないのに、こんなことを言われると腹が立ったり、面倒くさく感じますよね。しかしそんな時こそ、しっかりと話し合いをすることが大切です。

あなたが適当に返事をしたり、はぐらかすような返事をしてしまうと、彼氏のモヤモヤは加速してしまい、関係が悪化してしまうこともあります。あたなが浮気をしていないことをハッキリと伝えることはとても大切なことなのです。

彼氏をあまり不安にさせない心遣いも大切!

意外にも男性が繊細で彼女の浮気を疑っていることに驚いた人も多いのではないでしょうか。

あなたが無意識にとっている行動でも、彼氏からすると不安に感じてしまうこともあります。彼氏の立場に立って、お互いに安心した関係が築けるようにしていきましょう。そして、彼氏が不安に思ってしまうような言動をしないように意識することで、より良い関係を築くことができますよ!

タイトルとURLをコピーしました