【年齢は関係ない!】年の差恋愛に必要な心構えと長続きする秘訣

年の差のある恋愛のメリット・デメリット

年の差カップルは、時には年齢が離れていることで感じてしまう問題が起こってくるもの。しかし実際にどんな問題があるのかを事前に知っておくことで、実際に不満が出てきてしまった時に、「まぁ年の差カップルってそうゆうものだし、大丈夫!」と、気持ちに余裕を持つことができますよね。

そこで今回は、年の差カップルの、男女それぞれから見たメリット・デメリットをご紹介していきます。良い部分も悪い部分も知っていることは良い関係を築いていく為のコツになりますよ♪ぜひ参考にしてみてくださいね!

【年の差のある恋愛】年上男性・メリット

https://pixabay.com/

男性が年上の場合、何と言ってもその包容力にメロメロになってしまう女性が多くいます。ある程度のわがままなら笑って受け入れてくれて、そして甘えさせてくれる為とても幸せな気持ちで満たされますよね。

また、同世代に比べると経済的に余裕がある場合が多く、デート代やホテル代などを全額支払ってくれる為、女性が経済的負担で悩むことが少ないことが多いでしょう。

さらに、人生経験が豊富ですので仕事や人間関係などで悩んだときには、これまでの経験からのアドバイスをくれる為とても頼れるという魅力もあります。

【年の差のある恋愛】年上男性・デメリット

反対にデメリットは、年が離れている分話題が合わないこともあり、話が続かなかったり、噛み合わなかったりとします。

また体力に差があるため、お相手の年齢次第では、デートの時に体力を使うようなデートプランが難しかったり、セックスの際に女性が満足できない場合があるかも、ということも考えておいたほうがいいかもしれません。

【年の差のある恋愛】年下男性・メリット

男性が年下の場合、デートなどで一緒に並んで歩いていると年の差が出てしまうこともあります。その為、なるべく年齢が近くなるように服装を気を付けたり、体型が崩れないように維持を心掛けますので、女性はいつまでも若々しくいられますね!

また、まだまだ可愛いらしさがあり、何でもしてあげたくなったりと母性本能をくすぐられるのも年下男性の魅力の1つと言えるでしょう。

【年の差のある恋愛】年下男性・デメリット

まだまだ可愛いらしさがある年下男性は、反対に頼りがいのある男らしさが足りなかったりと、女性側からすると甘えにくく、少し物足りなさを感じる場合もあるでしょう。

また、人生経験が少ないことからあなたが悩んで相談しても良いアドバイスがもらえないこともあります。

そして、年齢が若い年下男性は結婚をまだまだ意識していない場合も多くあり、ゴールインするまでに時間がかかることもあるでしょう。

【年の差のある恋愛】年上女性・メリット

https://pixabay.com/

男性はなかなか弱みを見せれないものなのですが、女性が年上の場合には自然と自分の弱い部分も見せれる為、安心感を感じます。そして、しっかりしてたり世話を焼いてくれたりと甘えれるのが魅力です。

また、精神的に大人なことから、わがままを言われて困ることもありませんし、常に心が安定している為、その落ち着いた雰囲気や空間に居心地の良さを感じリラックスして一緒にいられます。

【年の差のある恋愛】年上女性・デメリット

世話を焼いてしまう年上女性は、母親のような存在になってしまい異性として見れなくなることもあります。

そして、年齢的にも結婚を考えてプレッシャーになったり、女性の方が早くに老けてしまうことが頭をよぎったりと、見た目も気になってしまいます。

【年の差のある恋愛】年下女性・メリット

年下ならではの可愛いらしさがあり、どのようなことも聞いてあげたくなったり叶えてあげたくなり、わがままでさえ許せてしまえるのが最大の魅力でしょう。

そして、若さならではの弾けるような元気さがあり、笑顔で一生懸命に物事に取り組もうとする姿勢も魅力に映っています。

【年の差のある恋愛】年下女性・デメリット

わがままなところが魅力の年下女性ですが、いつも甘えられて頼られると、しっかりしなくてはとプレッシャーになることもあったり、疲れているときにわがまま言われるのはしんどくなることもあります。

そして、子供みたいな言動の為しっかりとした話し合いができず、喧嘩をしても平行線のままになってしまうことも多くあり、面倒くさいなぁと感じたりもします。

年の差のある恋愛をする上で必要な心構え

https://pixabay.com/ja/

年の差があるからこそのメリットがありますが、反対にデメリットもあり、気になってしまう人も多いと思います。しかし年の差というのは変えれるものではありません。

ですので、相手との年の差や年齢からくる悩みは受け入れていくしかないのです。その為、年の差恋愛をする上では年齢差のことで相手を責めないという心構えが必要なのです。

例えば男性が年下の場合、女性は年齢が気になって結婚を意識しているかもしれません。ですが、男性が若い為に将来の事がハッキリと見えずイライラしたり不安になってしまうこともあるでしょう。

まだ結婚というものに意識が向かない年齢だということを受け入れていないからこそ、そのように不満が湧いてしまいますので、まずは年の差があるからこそのデメリットも起こるという事を受け入れておくことが大切なことなのです。

年の差のある恋愛を長続きさせるポイント

https://pixabay.com/ja/

年の差恋愛は、時には年齢から起きてしまう不満があるでしょう。お互いの世代の話題にはついていけない・・・ということもあったりとします。ですが、そのように会話が噛み合わないのは、世代が違うのですから当たり前だ、と受け入れていくことがポイントです。

年が離れているからこそのメリットがあるように、年の差があるから大きな喧嘩になりにくかったり、頼れたり甘えられたりと沢山の魅力があるのです。

そこに気づいて「だから頼れるし安心していられるんだ」と、良いところに意識を向けることが大切です。例え年齢が近くても不満は出てしまうものなので、年齢が離れているからという理由でイライラするのはとてももったいないことです。

「世代が違うのだから、考え方が合わないときもあるよね」と、年の差を受け入れて、「年齢は離れているけれど、ちゃんと自分のことを受け入れてくれた」「年齢は気にしていないんだな」と、相手に安心感を与えることが長続きさせるポイントになります。

年の差のあるカップルが破局してしまう原因とは

https://pixabay.com/ja/

上記でお伝えしましたように年の差恋愛は、年齢から起こる不満をいかに受け入れていくかがポイントになるのですが、そこを突っついてしまうと上手くいかなくなってしまうことが多くなります。

例え相手のことを好きだとしても、年齢というどうしようもない事が原因で不満や愚痴を言われたらどうでしょう?

誰しも怒りが湧いてきたり心がとても傷つきますので、相手もあなたのことが嫌になり気持ちが離れていくこともあるのです。そのように相手の心が冷めていってしまうこともありますし、反対にあなたが年齢の事を気にしすぎてデメリットばかりに目が向くようになってしまうことでも、破局という結果を招いてしまうこともあります。

年の差があっても問題なし!2人で乗り越えていきましょう

年の差恋愛で男性・女性どちらが年上でも共通している大切なことは、これまでにお伝えしましたように年の差を受け入れることです。問題を受け入れていくことで、相手は「自分のことを受け入れてくれている、嬉しいなぁ」と無条件に愛されえていることを実感し、ますます愛おしくなるのです。

そして、同世代のカップルでも不満や愚痴はでてくるように、年の差というのは破局原因の根本的理由ではなく、お互いに歩み寄れなかったことから招いてしまったものです。

どのようなカップルでも相手を尊重し、相手との違いを受け入れていくことがとても大切で、そのようにしながら愛は育まれていくものです。年の差があってもお互いに相手を思い合って理解し合っていくことで、確かな絆で結ばれていきますので、年の差があっても問題はありません。ぜひ2人で乗り越えていってくださいね。

タイトルとURLをコピーしました