40代になると美容のさまざまな悩みが出てくるように…
40代になると、20代30代の若い頃に比べて、シミ、くすみ、シワ、ニキビ、たるみ、毛穴など、お肌トラブルも増えると思います。また、髪質もゴワつき、ボリュームの無さ、髪の毛1本1本のハリ・コシが無いなど、ヘアケアの面でもお悩みが増えます。
さらに体型の面でも、基礎代謝が落ちて痩せにくくなった、筋肉量が低下して内脂肪がつきやすくなった、などの問題やお悩みが出てきている方がいらっしゃると思います。
加齢に伴った上記のような問題やお悩みに打ち勝つためには、どういったことが大切なのでしょうか?
年齢に合った美容法を取り入れることが大切
https://pixabay.com/
美容のさまざまな問題やお悩みに打ち勝つためには、まずは年齢に合った美容法を取り入れることが大切です!
年齢に合った美容法と言われてもピンとこない方も多いかと思いますが、年齢に合った美容法=自分自身としっかり向き合うことです。
そこでオススメしたいのがインナーケアの実践です!インナーケアとは、内側から体調を整えて綺麗になるためのケア方法ですが、まずは生活習慣を見直すことから始めることがポイント!
規則正しい生活のリズムを確立
https://www.pexels.com/
基本的に生活習慣の均整は、栄養のバランスを考えた食事、良質な睡眠、適度な運動など、規則正しい生活のリズムを確立することで、生活の質QOLはもちろんですが、美容の質も向上します。
特に食事と睡眠については、美容にはとても重要な要素です。食事の場合、例えば甘いものなど糖質の高い食べ物ばかりを摂取していると、内臓脂肪もつきやすくなりますが、その他にも糖化という現象を引き起こしてしまい、お肌のくすみにも繋がります。また、睡眠についても良質な睡眠が得られなければ、大人ニキビの原因や肌荒れを引き起こしたり基礎代謝も低下するので、痩せにくい身体になります。
日々の生活リズムを整えることで、身体の内側からきちんとケアして、心身共に健やかな状態を保てるようになりたいですね!
年齢に合わない美容法を続けるとどうなる?
40代になっても、年齢に合わない20代30代の頃と同じ美容法を続けると、お肌やヘアや体型は、老化の一途をたどります。若く見せるために実践したことがかえって仇となってしまったり、今までの美容法では補いきれない部分が出てきてしまったりと、老け見えしてしまう可能性があります。
年齢に合わない美容法を実践することで、現状の問題やお悩みが悪化することも考えられるので、自分が良いと思って若い頃から実践してきた美容法でも、年齢や肌質を考慮した上で、本当に今の自分に合っているかどうかを一度見直してみることは、大切なポイントです!
40代から始めたい、おすすめの美容法
上記でも取り上げたように、インナーケアに目を向けることも美容法として実践をオススメしますが、それ以外の美容法としてオススメしたいのが、下記の内容になります。
シンプルなスキンケアは卒業
そもそも肌質というのは、年齢とともに変化していくものなので、ずっと同じ美容法を続けることは難しく、年齢に合った美容法を実践することが大切です。
シンプルなスキンケアは、若い頃ならそれだけでも充分に補えていたかもしれませんが、基本的に年齢を重ねるごとにお肌の水分量やコラーゲンの量は減少していきます。そのため、若い頃よりも水分量やコラーゲンを多く補給してあげる必要があります。
そこで40代の女性には、20代30代の頃のスキンケアにプラスワンして、美容液や目元用のアイクリームなどを何か1点、自分のお悩みや問題に特化した成分の物をスキンケアに取り入れてあげることがオススメです!
コンプレックスばかりをケアしない・隠しすぎない
例えば、毛穴が目立つからといって、ピーリングや角質ケアばかりしてしまうと、お肌のターンオーバーが正常に機能しなくなり、余計に毛穴が開いてしまったりお肌のバリア機能が低下してお肌トラブルが多くなってしまい、逆効果です。
また、お肌の皮脂やテカリが気になるからといって、油分を抑えることばかりしてしまうと、お肌が乾燥するため、どんどん肌質が脂性に傾いてしまうので、必ず潤いチャージを基本とするケアが大切です。
さらに、お肌のアラを隠すために、コンシーラーやファンデーションを厚塗りしてしまうと、シミなどは隠れるかもしれませんが、今度は時間が経過した時に、ほうれい線のシワや目尻のシワが目立ったり、毛穴が余計に目立ってしまうかもしれません。
コンシーラーやファンデーションは基本的に厚塗りせずに、シワの目立つほうれい線部分や皮膚の薄い目元、毛穴が目立つ小鼻は、厚塗りしないことが美肌作りのポイントです!
若づくりしすぎない!
https://pixabay.com/ja/
濃いめのアイメイクやかわいすぎる主張の激しいピンクのチークなど、20代30代の頃にしていたメイクを実践するのはやめて、40代の大人の女性らしい、元々の素材を大切にしたメイクをすることが、老け見えしないポイントです!
例えば、若い子のようにアイラインで囲み目メイクを施したりすると、濃いメイクに仕上がることはもちろんですが、目が小さいことにコンプレックスのある方は、余計に小さく見えてしまう可能性がありますし、老け見えしてしまう為NGです。
アイメイクやチークのカラーはナチュラルなカラーで、自分の目の形や頬骨の骨格に合わせてメイクしてあげることがコツです!
基礎代謝や新陳代謝をUPさせる!
基礎代謝をUPさせると痩せやすい身体になることはもちろんですが、それ以外にも基礎代謝や新陳代謝をUPさせることによって改善できる点がたくさんあります。
例えば、ヘッドマッサージをしてあげると新陳代謝が促され、抜け毛の防止や毛根に詰まった皮脂汚れが取れて、美髪ケアできます。
また、美肌をつくるためにも新陳代謝はターンオーバーを促すため、必要です。
基礎代謝や新陳代謝をUPさせるためには、血行を良くすることが大切なので、適度な運動を取り入れたり、ストレッチなど主に有酸素運動を行なうことや、お風呂では浴槽にきちんとお湯を張って浸かること、入浴剤は炭酸線や硫化マグネシウムが含まれたものを入れる、温かい飲み物や食べ物を普段から意識して摂取することが大切です!
マッサージをしてエイジングケア!
血行を良くすることは、お肌のシワやたるみにも効果的ですし、むくみや冷えの改善にも効果的です。
フェイス全体を軽くマッサージしてあげることで、お顔がすっきりとしますし、むくみも取れて、脚の場合は冷えの改善にも有効です。フェイスマッサージの場合は、フェイスラインに沿って、耳の下の耳下腺もマッサージします。意外と硬くなりやすいのが額なので、額部分もマッサージして柔らかくして、目元もこめかみや目頭部分を軽くマッサージしてあげることで。血行も良くなります。
https://pixabay.com/ja/
脚の場合は、主にひざ裏にリンパがあるので、ひざ裏を押して刺激してあげるだけでも、むくみが取れやすくてオススメです!
マッサージする時は、肌に摩擦刺激を起こさないように優しくマッサージして下さい。フェイスクリームやボディクリームなどをお肌に塗布して、滑りを良くすることも有効です。
適切な美容法を取り入れましょう!
上記で述べてきたような、肌年齢や肌質に見合った適切な美容法を取り入れることによって、加齢に伴う問題やお悩みに打ち勝ち、美しい年齢の重ね方ができると魅力的ですよね!加齢による問題やお悩みを少しでも改善できたら、今よりもっと自分に自身が持てるようになると思います。
美しい年齢の重ね方とは、年齢に抗うのではなく、年齢とともに生きていけるような、そんな年の重ね方ではないでしょうか…?
「ローマは一日にして成らず」という言葉がありますが、まさに「美も一日にして成らず」。日々の努力の積み重ねで、美は形作られていきますが、一番は自分の年齢や肌質に合う美容法を、無理のない範囲で実践していくことが大切です。
自分らしさを大切にした美は、自分をもっと好きにさせてくれます!適切な美容方法を実践することによって、自分自身が満足できる美しさを身に付けられたら、素敵ですね。