婚活での初デートが今後の関係を決める!
婚活をしているとたくさんの方との出会いがありますが、少しの時間と少しの会話で「いいな」と思える方は限られてきますよね。
どんな人なのかもっと知りたい!という気持ちがあるからこそ、デートに繋がったご縁です。このご縁に終止符を打つのか、はたまたまた会いたいと思うのかは、初めてのデートの印象によって左右されます。
合う合わないはありますが、婚活中のせっかくの出会いは大切にしたいですよね。
楽しい初デートにして、今後の関係に繋げていきましょう♪
婚活での初デートを成功させるために知っておきたいポイント
第一印象で大事にしたいのは「笑顔」
まずは第一印象についてのお話ですが、人は誰かと接する時、まずはその人の表情や話し方から与える印象が強いと言います。
婚活パーティーで一度お会いしている方も、マッチングアプリで知り合った為実際にはまだ会った事がない方も、初デートの待ち合わせ場所で顔を合わせる時に、なるべく相手に良い印象を持ってもらいたいですよね。
そこで大事なのは、笑顔で目を見て挨拶することです。笑顔はどんな人にも好印象を与えますし、一緒にいて楽しんでもらえていると思ってもらいやすくなります。
また、待ち合わせ場所で待っている時や歩く時も気を抜かず、背筋を伸ばして姿勢を正すと印象が良くなりますよ。
大切なのはデートを楽しもうという気持ち
婚活を続けていると、相手を「見定める」というクセがついてしまっている方も多いのではないでしょうか。
しかし、初デートで年収などの際どい質問を繰り返していると、見定めようという雰囲気が相手にも伝わって萎縮されてしまったり、不愉快な思いをさせてしまうなんて事も。
どんな人か探るのももちろん気になるポイントではありますが、わかりやすく態度に出すなんてスマートとは言えません。まずは純粋に初デートを楽しもうという気持ちが大切です。一緒にいて楽しい相手なら、結婚後も楽しい夫婦生活が送れそうと自然に想像できますよね。
清潔感のある服装をチョイスしよう
服装はその人のイメージを左右する大きなポイントでもあります。
自分らしさも大切ですが、あまりに個性的な服装や露出の多い服装は、相手も一歩引いてしまいます。隣を歩きたくない、なんて思われたら悲しいですよね。
ハイブランドのものでまとめても、浪費家な印象を与えてしまい結婚からは遠のいてしまう可能性も。誰からも好感度の高そうな、清潔感のあるコーディネートで出かけることをおすすめします。
自分らしいファッションは、親しくなってから思いきり楽しんでくださいね。
デートの時間は短めに
会う時間帯は、昼間でも夜でもかまいません。
しかし、初デートであまりに長い時間一緒に過ごすプランは避けましょう。知らない相手とのデートは疲れやすいですし、会話のネタ切れに繋がってします。せっかく最初は楽しかったのに、終盤がつまらないと「退屈だったデート」という印象で終わってしまいます。
終わり良ければすべて良しと言う言葉があるくらいですから、最初は盛り上がらなかったとしても、最後に楽しい時間を過ごせれば「楽しかったデート」に変換されるのです。
そんなわけで婚活での初デートは2~3時間で帰宅するようにしましょう。「まだもうちょっと一緒にいたい」と思わせるくらいの時間が理想的です。
後ろ髪ひかれるような気持ちが、次回のデートに繋がりやすくなるポイントですよ。
ある程度会話のネタは用意しておこう
初デートは誰だって緊張するものです。特に話しベタな方は、「会話が盛り上がらなかったらどうしよう…」なんて心配になってしまいますよね。
そんな方は、事前にある程度会話のネタを考えておきましょう。天気や好きな食べ物、服装や趣味、出身地や休日の話などがおすすめです。婚活パーティーやマッチングアプリのプロフィールを読み返しておくのも良いですね。
頭が真っ白になってしまったら、とりあえず目に入ったものから会話を広げてみましょう。話のネタは実はいろんなところに転がっているものですよ。
無理に話し続けなくても大丈夫
相手への質問だけでなく、相手から質問をされた時の回答も少し考えておくと会話に詰まりにくくなりますよ。会話のキャッチボールができないと、会話がすぐに終了してしまいます。
とは言っても、実際はどんな会話が飛び交うのか、その時になってみないとわかりません。沈黙は怖いですが、相手が話を切り出してくれるかもしれませんし、無理につまらない話を続けて余計なことを口走ってしまうよりも、その場の流れや雰囲気に身を任せてしまいましょう。
初デートはお互い緊張するものですから、少しの沈黙は気にしなくても大丈夫ですよ。
会話は相手のペースに合わせて
相手に気をつかって会話が途切れないようにマシンガンでトークしても、逆に相手を疲れさせてしまう場合があります。
落ち着いてのんびりゆっくり話したい方や、ずっと話し続けたいおしゃべりな方など、人によってさまざまですよね。その方の会話のリズムに合わせて会話すると、相手も心地よく話すことができるでしょう。
会話のペースが合うと「この人とは気が合う」と思ってもらいやすくなります。
ただし、無理にすべてを合わせる必要はありません。無理し続けても疲れてしまうだけなので、自分らしさも忘れずに会話を楽しんでくださいね。
婚活での初デートで気をつけるべき点は?
誰だって初デートは緊張するもの
婚活での初デートに限った事ではありませんが、ふたりでいる時は、相手が自分といて楽しんでくれているのかどうかが気になってしまうものです。
緊張してしまい感情表現がうまく表せず「つまらないのかな?」なんて思わせてしまうと、相手のテンションも下がってしまいデートも盛り上がりません。
そんな時は正直に「緊張している」と伝えてしまえば、相手も理解してくれますし、逆に笑い話になってリラックスした空気になるでしょう。素直になるかならないかで、デートの雰囲気は大きく変化しますよ。
食事する場所は気合いを入れすぎないで
あまりにかしこまった高級レストランのディナーなど、余計に緊張してしまいそうな場所での初デートは少しハードルが高いです。
初デートで食事をするのなら、カジュアルなイタリアンやカフェのランチなど、気合いを入れすぎないお店を選ぶのがポイントです。
また、話題のカフェや人気のレストランでの食事デートは、満席でお店に入れなかったり、店内がガヤガヤしていて会話が聞き取りづらく疲れてしまうなんて事も。事前に予約をしたり、できればお店の雰囲気をリサーチしておくと、ぐだぐたな展開にならず失敗しなくて済みますよ。
奢られて当然という態度はNG
婚活での初デートでは男性に食事代を出して欲しいと思うのが女性側の本音ですが、お会計の際に「男性が払って当然」という態度取ることをこころよく思わない男性も少なくありません。
もともとごちそうするつもりだった男性でも、支払う素振りを見せない女性にガッカリするなんて声も。女性はバッグからお財布を出して、支払う意思を見せましょう。
男性がごちそうしてくれる場合は、無理にお金を差し出す必要はありません。素直にご厚意に甘えて、感謝の気持ちを伝えてくださいね。
また、次のデートでちょっとしたお菓子などをお礼に持って行くと、好感度が高いですよ。
相手の話もちゃんと聞こう
婚活で出会った方との初デートと言えば、いわば自分を売り込む場ですが、自分をアピールしたいからといって、相手の話を聞かず自分のことばかり話し続けるのはあまりいただけない行為です。
自分の話もして、質問して、相手の話も聞く。それを繰り返せば、お互いの共通点が見えてきたり、相手の興味のあることや好みがわかって、話も自然に広がりますよ。
お互いを知るための初デートですから、ふたりで会話を楽しみましょう。
ボディタッチは控えて
適度なボディタッチは、付き合う前の男女の良いスパイスにもなる事もありますが、婚活で出会ったばかりのまだよく知らない間柄でボディタッチを頻繁に繰り返していると、「もしかして軽い人?」「手が早そう…」「他の人にも簡単に触るのかな」などと、相手に軽い印象を与えてしまいます。
婚活をしている上で「誠実さ」は大切なポイントです。イメージダウンになりかねないボディタッチは、なるべく控えるようにするのが無難です。
自然体でいることが大切
なかなか良い相手が見つけられずに婚活を続けていると、次こそは!と意気込んでしまい、相手に気に入ってもらいたいと思えば思うほど、自分を良く見せようと取り繕ってしまいますよね。
無理に猫をかぶって接していても、それは本来の自分ではないのでいつかボロが出るでしょう。偽った自分でいても、疲れてしまうだけですよ。
婚活で出会った同士ですから、うまくいけばこの先ずっと一緒にいるかもしれない、未来の旦那さんになるかもしれない人とのデートです。無理につくった自分を気に入ってくれる人よりも、自然体のあなたを気に入ってくれる人と幸せになりたいですよね。
無理に自分を偽っても、後々困るのは自分自身です。
婚活での初デートはどこに行く?
カフェやカジュアルなイタリアンでランチデート
初デートでの食事はあまり気合いを入れすぎないで、気楽に行ける場合を選びましょう。
カフェやカジュアルなイタリアンのランチなら気軽な印象なので、尻込みせずに済みますね。天気の良い日や気候が良い時期はカフェのテラス席に座るのも解放感があっておすすめです。
近くに公園があるお店を選べば、ランチ終わりに軽くお散歩しながら、引き続きゆっくり会話を楽しめますよ。お花や新緑、イチョウがキレイな公園がおすすめです。
映画鑑賞デート
見たくもない映画を無理に合わせて見に行く必要はありませんが、気になる作品をいくつか聞いて、お互いに観たい映画があれば、一緒に見に行くのも良いですね。
映画を見終わった後もお茶をしながら感想を言い合ったりできるので、話題にも事欠きません。共通の話題ができるので、会話が続くか心配という方におすすめのデートプランです。
予告で気になるものがあれば、また見に行きたいという誘い文句ができるので、次回のデートにも繋げやすくなりますよ。
おしゃれな居酒屋デート
お酒を飲みに行く居酒屋デートはいかかがでしょうか。夜の少しの時間なら、仕事終わりに気軽に足を運ぶこともできますね。かしこまった場所よりくだけた場所の方が気軽に話しやすいですし、お酒が入ることでリラックスできて話もはずみやすくなる為、居酒屋デートを初デートに選ぶ方も多いんですよ。堅苦しくなく、そういうところに気軽に行ける関係性を求めている方が多いようです。
ただし婚活での初デートでは、周りがガヤガヤしている騒がしい大衆居酒屋よりも、ちょっとおしゃれな雰囲気の居酒屋やダイニングバーがおすすめです。
初デートが終わった後の連絡にも気を抜かずに!
婚活での初デートが無事終わった後は、できれば当日中にお礼のメールを送りましょう。解散した後にメールを送るのが早ければ早いほど、相手にも好意が伝わりやすいですよ。
また会いたい♪と思う方へのメール
ぜひまた会いたい!と思ったのであれば、待ってるだけでなく、こちらから積極的に次回のデートのお誘いメールを送りましょう。婚活をしていて「いいな」と思った方には、どんどん自分からアプローチしていきましょう!
かしこまった感じではなく、相手も気軽に応えられる感じで誘うのがポイントです。デート中に話題に出たお店に誘ってみたり、次回は何をしようかと聞いてみたり、友達を誘うようにラフに誘ってみて下さい♪
もう会いたくない方へのメール
もしご縁がなく、どうしても「もう会いたくない…」と思ってしまったのであれば、今日デートしてくれたお礼はきちんと伝えて、次回のデートの話題は出さないようにしてください。社交辞令を本気に捉えられてしまって困るのは自分自身なので、変に期待を持たせるような発言はしないように注意しましょう。
あちらから次回のデートのお誘いメールがきたら、誠意を持ってお断りするか、上手に断れないようなら、当分忙しいと伝えて遠回しにお断りしましょう。この一文で察してくれる方もいれば、数回誘ってくる方もいるでしょうが、このように繰り返しお断りしていれば、そのうちメールも来なくなります。
婚活を続けているといずれパーティーなどで再会する可能性もありますし、冷たくあしらうのはNGです。
ポイントをしっかり把握し、初デートを成功させましょう
婚活をしているとたくさんの出会いがありますが、「いいな」と思える方との出会いは、そう多いわけではありません。せっかく婚活中にいい人に出会えたのなら、このご縁は大切にしたいですよね。今回ご紹介したポイントを踏まえて、ぜひ婚活で出会った方との初デートを成功させましょう。
しかし何より大切にしたいのは、あなた自身がデートを楽しもうという気持ちです。自然体のあなたでデートを楽しんで、ぜひ次に繋がるステキな初デートにしてくださいね。